HOME | 五十音順で検索 | 初夏の花 | 白色系の花 | スイレン科 |
ヒツジグサ (未草) スイレン科
【学名】 Nymphaea tetragona var. angusta |
|
1999年8月1日 浮島湿原 |
湿原の沼でよく見かけ、我々は雨竜沼湿原と浮島湿原で可愛らしい花に出会っている。ヒツジとは動物の羊ではなく、十二支の第8の未のことで、時刻の午後2時(あるいは午後1時〜3時までの間)を指す。確かにこのくらいの時刻には咲いているが、実際にはもっと早くから咲いて、夕方4時〜5時には花は閉じるらしい。天気が悪くても咲いているので、曇っているとさっぱり花を開かないキンポウゲ科のイチゲの仲間とは開花のメカニズムが異なるのではないだろうか。仲間にエゾノヒツジグサがあり、葉の切れこみ方に違いがあるらしいが、見分けは難しい。上の写真もエゾノヒツジクサかもしれない。(2002年7月2日記) |