HOME 五十音順で検索 夏の花 青色系の花 ユキノシタ科

エゾアジサイ (蝦夷紫陽花) ユキノシタ科

【学名】 Hydrangea serrata var. megacarpa

【花期】 7〜8月

【草丈】 1〜1.5 m程度

【和名の由来】 北海道産のアジサイ。「アジサイ」の名は青い花がかたまって咲くという「集(あづ)真(さ)藍(あい)」からきて、「紫陽花」は誤用という。

【生育地・特徴など】 山地の斜面や沢沿いに生える落葉低木。葉は先の尖った楕円形で、縁に粗い鋸歯がある。青い花弁のように見えるのは飾り花(中性花)とよばれ実はできない。中心に多数集まる5枚の花弁からなる両性花に実ができる。
2002年8月12日 夕張岳


北海道に自生している瑠璃色のアジサイで、この仲間にはノリウツギ(サビタ)やツルアジサイがある。大きな花のように見えるのは萼が発達した飾り花。7〜8月の山地の沢沿いや林内を歩くと、日陰にひっそりと咲くこの花を見る機会が多い。先日訪れた夕張岳でも、小雨に打たれしっとりとした花姿を堪能できた。栽培種に引けをとらない美しい花である。(2002年8月17日記)