花ママ日記 (2016年1月)



新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。もう、絶体絶命、半年も日記をためた花ママでございます。なんとかせねば~~~(大汗)とは思うものの、学生に戻って超多忙な日々を送る傍ら、日記を毎日書くのはもう、どう考えても大変な上に、やっぱ、おんもへ出かける機会が相当に減って、日記のネタがないんですよね、ええ(言い訳)。というわけで、今年からはお出かけなどネタありの日だけ、気まぐれに書いていこうと思います(去年の分はそのうちおいおい書く予定。本当に?)。今後ともどうぞよろしくお付き合いのほどを~。


1月8日(金曜日)


科博ハウスのエアコンが今回はちゃんと動いて快適な朝、さあ、今日こそはランの標本をみるぞ~(鼻息)。が、昨日いただいたデータをもとに調査を始めたら、うわっ、やっぱり、実際見てみるとデータベースに入っていなかった標本続出、60枚どころじゃない、とても今日中に見終われそうもないよ~(悲鳴)。ま、データベース検索で簡単に終わるようならとっくの昔にこんな調査終わってただろうしな(諦)。と言う訳で片っ端からせっせと標本を見てノートに整理しつつ写真を撮っていたらあっという間にお昼になっちゃった。実は今日は科博の植物園や植物を研究しているグループの新年昼食パーティー、会費を払って混ぜてもらってノンアルコールビールでカンパイ!ビンゴゲームが始まって、こういうので賞品が当たるって滅多に無いよな~と思っていたのに、親分が25位賞ゲット!で、駄目だろうと思っていた花ママも32位で賞品はこれ!と頂いたのはなんと本物のランの花(多分パフィオペディルム)が透明のポリエステル樹脂に閉じ込められた文鎮だった、わ~い、超綺麗、最高の賞品もらっちゃった!!今年は春から縁起がいいぞ~(超ご機嫌)。午後もせっせと標本を見て、帰り際にYG先生とお話しして駅まで送っていただいて帰宅、何時行っても科博って楽しいな~♪、また来ようっと。



1月7日(木曜日)

朝から新幹線に乗って今日から科博にお出かけ、親分と一緒に金曜まで標本調査をするのだ。例によって親切につくばの駅まで迎えに来てくださった(いつもすみません)KKB先生と今夜の宴会の時間を打ち合わせたら、さあ、標本室にまっしぐら。EB先生に今回調査したい植物標本のリストをあらかじめデータベースから拾い上げてもらったらたった60枚。これなら明日1日あれば大丈夫だろうと楽勝気分になって、じゃあ、今日はMZ先生のクサギの標本でも見て楽しもう、、、と親分と広げてみると、わっ、いろいろあって難しいよ~(悩)。日本にある4種のクサギ(ただのクサギ、ショウロクサギ、アマクサギ、シマクサギ)を形態で見分けるって超難関と見えて、いろんなものが一緒に入っているのだ。親分が葉っぱの裏の毛の生え方が違うと言い出して、本当?とか思いながら分けてみると、ふむふむ、確かにちゃんと産地によって違うし、さすが、年季の入った(!)分類学者は違うもんだね(ちょっと尊敬。って、ちょっとかい!)。分け終わってもう一人の専門家N先生と話し終わったらもう宴会の時間、すっかりお知り合いのKKB先生の研究室のIT君、UMちゃんやOK先生とその奥さんも一緒にワイワイ喋って今日は終了、科博ハウスで就寝。



1月6日(水曜日)

今日は久々の親分シノニムリスト講習会第2回、実は花ママは前に講習を全部受けて終了しているはずなんだけど、難解なラテン語を使うので、いつまでたっても何だか完全に分かった気がしなくて、再履修を申し込んだのだ。今回作るのは前にやりかけたけど、情報が少なくてやめたラン科植物のもの、とりあえずテキトーにコピペして出来た物を第1回の宿題として提出したら親分に結構バシバシ直されて帰ってきた。ほらね、やっぱり前回の講習が全然身についてないし(苦笑)。と言う訳で今日も再度講習を受けてまたまた宿題が出て終了、今度こそちゃんと作れるようになるぞ~(鼻息)。



1月5日(火曜日)

お正月は終わったとはいえ、まだ松の内、ま、ちょっと片付けものでもしますか、、、とたらたらと大学に出てきたら、うわっ、なんとこの大学、昨日の月曜日から講義が始まっていて、学生がぞろぞろ出てきているよ(驚)。親分なんか昨日の朝一から講義だったなんて鬼のようだ(←学生にとって。休講にすればいいのに)。と言う訳で急に正月気分を返上して溜まっていた論文を読んだり、結果の解析をやり直したり。それでも今日は早々とお仕事終了、だって夜は宴会なんだも~ん♪KN先生お気に入りの居酒屋で美味しいお刺身やお鍋でまったり、よ~し、今年も頑張るぞ~という気分になって終了、送ってあげようと言ったのに巷に出て行くS先輩を駅で落っことし、親分を家に送り届けてからご帰宅。しかし、飲み会は楽しいけど、夜が遅くなるのが困るよね~、若い時みたいに徹夜なんかできないし(感慨)。やっぱ、宴会は真昼間!が良いな~(ってか)。



1月3日(日曜日)

朝から花おとんに空港に送ってもらって今日は福島に帰ろう。が、さすがお正月民族大移動の季節、朝っぱらから空港は大混雑だ(驚)。早めに来てゆっくり朝食を食べてから乗るつもりだったけどそんな余裕は全然なく、コルちゃんの搭乗手続きが終わるなりアタフタと保安検査場へ。ここも超混み混みだ(汗)。まあ、それでも出発予定時刻より大分前にちゃんと通過してホッ、とりあえずカウンターで軽食を食べよう、時間に余裕を持って出てきてよかったね~(安堵)。そそくさと食べたら急かされてバスに乗って飛行機へ、快晴の空の旅は富士山や北岳も見えて大満足。到着した福島でケージに詰め込まれてご機嫌斜めのコルちゃんを受け取ったらお家へゴー、帰り着くなりちょっと点検したら、すぐにダラっとなるのはいつもの大物の証(笑)。という訳で花ママのお正月休みはつつがなく終わりましたよ。



1月2日(土曜日)

今日は久々に体を動かそう、、、という訳で大阪近郊の山へハイキングにお出かけ、前にも一度来たことのあるこの山、この時期ならサツマイナモリが咲いているのですって!花ママは前に熊本で見たことがあるけど、ダンナは初見、どこだろう、どこだろう?と歩いて行くと、わーい、発見、こんな近いところに咲いてるよ、白くて可愛いけど毛だらけの花(笑)。今回、油断して(?)愛用のカメラを持ってこなかったダンナ、仕方なしに携帯で撮っているけど結構苦戦の模様。さらに歩いて行くと、え?これはヤマアイでは?!なんか白い実の付いた木(イズセンリョウだった)とかいろいろあって楽しいね~。参道をせっせと歩いてお寺に到着、おみくじを引いて、さて帰りは同じ道を帰るより別の道を歩いてみよう。確かイズミカンアオイがあったはずだよね~と歩いて行くと、おお~、出てきた、地味な花。あちこちで地面に這いつくばって撮影しながらせっせと降りたら、えっ、この木に青い綺麗な実がついてるよ!(ルリミノキだった)福島じゃ絶滅危惧種のウラジロもたっぷり見られて満足満足、これで少しは正月太りも解消されたかな?



1月1日(金曜日)

新春から奈良へお出かけ、ダンナのおばさまご夫婦のお宅へお邪魔するのだ。そう、こちらはダンナのおじいちゃんとおばあちゃんに会いに花ママたちが結婚する前から度々お邪魔していたところ、そのころ幼稚園や小学校だった従兄弟たちももうすっかり大きくなって(というか、2児の母だったりして(驚)←30年も前の話だから当たり前か(笑)。昔とちっとも変わらないおじさま、おばさまにご挨拶して、ようやく独身時代にピリオドを打つことに決めたらしい従兄弟くんと再会、、、と、ご近所に移り住んだもう一人のおじさまとご家族登場。おばさまや従兄弟ちゃんとその子供たちもやってきて一気に賑やかになる。ちょっと前に会った時は赤ん坊だったはずの子供達が鴨居に頭をぶつけるほど背が高くなっていてこれもびっくり、月日の経つのは早いねぇ(感慨)。一日ゆっくりお話ししてお暇、おじさま、おばさまありがとうございました~。m(_._)m


HOME このページの上へ