花ママ日記 (2015年5月)



5月31日(日曜日)

朝から待ち合わせの駐車場にレッツゴー、今日は山形のSさんと一緒に県内の風穴巡りなのだ。まずは林道の先にある風穴、昔は車で乗り付けられたらしいんだけど、その林道が崩れてかなり歩かないと行けないらしい。確かに、駐車地点から先の林道はシッチャカメッチャカに崩れていて、ルートファインディングが大変。でも、歩いて行くと、所々で寒冷な気候が好きな植物が出て来て気分が盛り上がる。で、下見をして来たというSさんに付いて行くと、おお~、何だか不思議な空間が出現、ここが風穴ですか!確かに咲いている花はオオタカネバラ、足下には穴が開いていて、5月も終わりだというのに氷が残っているよ!しっかり風穴植物を楽しんで、もう1カ所の風穴を巡って今日は終了、さて、明日はどうなるかな?



5月30日(土曜日)

折角の週末なのに今日はダンナがお仕事。仕方が無いので花ママもお出かけは無しにして、カットに行ったり、買物したり。学生になって以来、とにかく花ママは忙しくて、特に平日にフラフラ出来ない(!)ので、家事や買物が滞りがち。何にしてもぐうたら主婦状態は変わりないんだけどさ~(汗)。ま、明日からもまた忙しいし、自由時間は大事に使わないと。



5月28日(木曜日) 

郡山でSちゃんと待ち合わせ、親孝行なSちゃんがご両親の銀婚式祝いに焼酎を購入したいということで、そのお手伝いなのだ。花パパ家御用達の酒屋さんに行って、焼酎スペシャリストのお兄さんにこれこれで相談に乗って下さいな~とお願いすると、焼酎に超詳しいお兄さんが、懇切丁寧に説明しながらお勧め品を出してくれる。Sちゃん納得の逸品をギフトラッピングしてもらってお持ち帰り、こんな親孝行の娘が選んだら、たとえどんな物でもお父さん、お母さんは感激で超美味しいだろう。ご両親の感激(感涙?)の表情が見たいものだね~(笑)。



5月26日(火曜日)

で、ようやくデスクワークから解放されたと思った途端にS君から例のイチリンソウを探しに行きませんか?と来た!昆虫専門のT先生がこの辺りに昆虫を探しに来た時に見たというのだ。たまたま大学にやって来たねもしゅうさんもうち揃って、みんなでゴー!だけど、この川のどこにあるのやら(悩)。上流から探しつつ少しずつ下ってみたけど、う~ん、なんかそれっぽい所が無いんだよね(悩)。ま、それなりに他のお花の収穫があったから良しとしよう、、、という訳で今日は終了。それにしても、もう、春の花は終わって夏ですね~(驚)。



5月25日(月曜日) 

またまた返って来た原稿を基に、夕べからほぼ徹夜でようやく書き上げた最終原稿を最後のチェックに送ったら、まあまあ良い感触で帰って来た。はぁ,最後の最後で何とか出来たみたい。とりあえず最後の間違いを直して大学へ、O野さんの指示に従って最後のチェック。しかし、さすがに昼夜逆転3日目ともなるとフラフラ~。注意を集中しながら運転してようやく帰宅。ま、何にしろ花ママの申請書類書きは終わりましたよ(嬉)。



5月24日(日曜日) 

昨日、親分、KN先生が一杯コメントを送って下さって、ようやくなんだか書くことが見えて来た(って今さら!)。そうか、そういうことを書くべきなのね、、、と今度は少しは要領が分かって、書き物のペースもアップ。それにしても、いつも思うのだが、実際に書く時になって、普段の勉強が足りないのが良く分かる(痛感)。あの論文も、あの本も、もっとしっかり読んでおけば良かった(反省)。ま、今さらしょうがない、出来るだけのことを書き並べて、例によって早朝に両親分に書き直した原稿を送って就寝。ここの所、昼夜逆転状態だな~。



5月23日(土曜日) 

結局夜中に起き出して終に問題の書類を書き上げ、未明にKN先生と親分に送る。はぁ~っ、本来はもっと書かなきゃならないことが一杯あるだろうけど、ダメです、これがあたしの今の限界です(悟)。とりあえず、両御所からお返事があるまでは、仕方が無いのでお散歩に行く(悪)。だって、お昼だから眠気はあるけど、眠れないんだもん。咲き始めのベニバナヤマシャクヤクを見て和んで返って来たら原稿が真っ赤になって返って来た~。さあ、夜はこいつと対決だ(決意)。



5月22日(金曜日) 

書類の締め切りは本来は今日。が、優しい大学の担当者の方からお許しを頂いて週明け早々まで締め切りを延ばして頂いた。ううっ、ありがとうございます、O野さん(感涙)。が、いざ書くとなると、悩みは尽きない、タンちゃん実験をメインに据えようか、いや、やっぱりクマガイソウでしょう、、、とか、書いては消し、案を作ってはさらに別案を考たり、書類は遅々として進まず、ただただ時間が過ぎて行くばかり(大汗)。明日の朝までには先生方にみてもらわないといけないのに、わ~~~~っ、全然書き上がらないよ~~~(絶叫)!とりあえず、書きかけ原稿を前に脂汗を流しつつ、一旦休憩、さて、どうしようか?



5月21日(木曜日) 

本来なら今日は親分実験のお手伝いの筈なのだが、今日はお休み、書類を書かなきゃいけないのだ。が、焦って始めた途端に、今日は9月に開かれる学会の発表申し込み締め切り日だった事を思い出す。ウワ~,こっちも大急ぎで申し込みしないと。ただ申し込むのならネットで簡単に出来るのだが、発表するとなると、タイトルを決めて、共同研究者の方々の了解を取り付けないと(汗)。大急ぎでタイトルを決めて、関係者にメールして、、、と急にワタワタ大騒ぎ。一日学会騒ぎで書類はペンディング。ま、まだ来週まで日にちはあるし(本当か?)。



5月20日(水曜日) 

事務の担当の方からメールがやって来て、申請書の締め切りが予想外に近い、っていうか、今週末だったことが判明(大汗)。え~っ、今月中だと思って油断してたよ、どうしよう?!親分に相談してみたら、とりあえず来週の月曜日まで伸ばしてもらえないか、相談して見なさいと言うことで、メールでお願い。何とかお許し頂いたので、さて、急遽準備を開始しよう。とりあえず、用紙やその他一式は手元にあるから何とかなるかも。という訳で、花ママは急に忙しくなりましたよ(汗)。



5月19日(火曜日) 

日曜日に取って帰ってきたサカネランの花柄、ちょっと乾燥させて観察してみたら、わ~い、タネがありそう~♪そう、サカネランのタネって貴重品、標本にも完熟種子ってなかなかないのだ。失わないように緊張しながら、紙の上でポンポン叩いて種子を集める。うっかりふ~っつ!とため息なんか付いた日には飛んで行ってしまうから、最後まで気を緩めず慎重に。紙をしっかり包んで袋に詰めてようやく終了、ふ~うっ(とまとめてため息、笑)。いろいろ観察するネタが増えてます(忙)。



5月18日(月曜日) 

先週の土曜日は実は親分の誕生日だった。終に親分も大台(=レベル50)に突入ってことで、今日はみんなでそろってお祝い会。サプライズパーティーにしようとみんなで努力したのに最後の最後で準備が整う前に登場する親分!すかさずみんなでお部屋に追い返す、、、って、もうバレバレなんだから良いような気もするけれど(笑)。とりあえずケーキを囲んで、みんなの寄せ書きでお祝いだ。親分、これからも元気で頑張って下さいませ~。



5月17日(日曜日) 

風邪は今イチ直った訳じゃないけど、情報が入ったのでサカネランに一直線!そう、毎年自生地を見回っているE先生が今年も出ていますよ~と知らせて下さったのだ。さて、この辺りにある筈、、、と探すと、おお~、例年よりちびっ子のサカネランが5株も出ている!早速写真を撮りはじめたダンナのお手伝いをして、ふと見ると、キャー、去年の花柄がまだ立ってるじゃん!そーっと取って、大事に包んでもって帰る。E先生、情報どうもありがとうございました。



5月16日(土曜日) 

朝から雨でブー、というか、風邪でダウンです、ゴホゴホ。GW以来超忙しかったし、今週はとにかくクマガイソウで頑張って来たけど、最近暑かったり寒かったりで実はなんだか体調が変だったのだ。とりあえずお薬を飲んでお布団にくるまって一日過ごすと、いや~、眠れる、眠れる、いくら寝ていても大丈夫。という訳でセッセと寝て早く直すぞ~!



5月15日(金曜日) 

さて、今日は福島市内の自生地へ、Kちゃんとさあ、行こうか、、、と出掛けようとしたらまさかの親分が付いて来た!前からどんな実験するか見たかった、そうで、途中で帰るかもしれないからとS君、Yちゃんも一緒にゴー。とりあえず群落を一回りして、あちこちから葉っぱを頂こうと群落に入ると、親分まで一緒に入って来る(驚)。で、何をするかというと、クマガイソウの群落にしゃがみ込んでご満悦、、、って手伝ってくれるんじゃないのかい!(笑)ま、親分は元々当てにしてなかったし、、、とKちゃんとセッセと実験して、最後に交配する所だけ親分にも参加してもらって今日は終了。さて、秋が楽しみだ~♪



5月14日(木曜日) 

今日はカエデさんと待ち合わせ、山の中のクマガイソウ群落へレッツゴー!今年は咲いているかな?と行ってみると、わ~い、咲いてる、去年より沢山フラフラ揺れてます。カエデさんに手伝ってもらって交配して、葉っぱを頂いて、これでここでも秋にはタネが出来そう。また来るからね~と手を振って今日は終了、カエデさん、お付き合いありがとうございました。



5月13日(水曜日) 

久々に早朝地震で叩き起こされてビックリ、いや~、ああいうタイプの揺れは嫌だね、大震災の記憶が蘇る(嫌悪)。で、重い腰をあげて、ようやく車のタイヤ交換、だって、連休以来とっても忙しかったんだもん。これでようやく夏タイヤ、快適に走れます~♪



5月12日(火曜日) 

今日は相馬のHさん宅のクマガイソウ群落へ、ご主人はお留守だったけど、勝手知ったるお宅の裏山で交配をして、葉っぱをもらう。何とか秋には実が出来ますように~とお祈りして、帰って来たら郡山は夕立。今朝干して行った洗濯物びっしょりでがっかり、もう早梅雨?今年の気候は異常です、ブー。



5月11日(月曜日) 

という訳でねもしゅうさんといわきのクマガイソウ群生地へ、細い道をウネウネ行くと、おお~、このお宅に群落があるのね。何でも、この辺りの山から取って来た株をおじいちゃんが丹精して、今ではうちの周り中クマガイソウがびっしり、数万株あるんだとか。確かに葉っぱを広げる隙間も無いほど群生している様は壮観というか、何と言うか。歩き回って、お許しを頂いて少し葉っぱを頂いておいとま。でも、クマガイソウもあれだけあると返って不気味だね~(恐)。



5月10日(日曜日) 

今日は久々にサクラソウを見に行こう、セッセと歩いて行くと、わ~い、今年もピンクの絨毯だ(嬉)。ダンナが気合いを入れて撮影して、ついでにご近所のクマガイソウ自生地に様子を見に行ってみる。と、まだまだ先だと思っていたクマガイソウが咲いている!キャー、大変、来週は早々に実験しないと!(汗)



5月9日(土曜日) 

朝の飛行機で帰って来たけどお天気が今イチ、仕方が無い、今年の調査種クサボケを見に行こう。市内の山の行ってみたら、ウェ~ン、花がほとんど終わってるじゃん、やっぱ、今年は暑いからねぇ。それでも今まで見たことが無かった所でも見つけて実り豊か、やっぱり花の季節に歩かないとね。



5月8日(金曜日) 

実家に帰って来たのは実はお仕事、今日は朝から大阪市立自然史博物館ヘ、Yさんにお願いしていた標本からの種子の採取の許可が出たのでタネを貰いに来たのだ。標本室に籠って、前に見つけた標本を探し出して小さなタネを薬包紙に包む。で、ついでにいろんなランの標本三昧、一日お邪魔してYさんにお礼を行って今日は終了。公園のクスノキが満開でやっぱりこっちは本物の南国だねぇ。



5月7日(木曜日) 

さあ、GWも終わり、朝から親分研のセミナーに参加した後はトットとお家に帰って夕方には空港へ、実は今日から実家に帰るのだ。久々の大阪は、すっかり初夏、夏の日差しが眩しいくらい。さすがに東北じゃない本物の南国、こっちは暑いぞ(ゼーゼー)。



5月6日(水曜日) 

さて、会津の春はさらに進んだかな?と、去年見つけたアズマシロカネソウの群落に行ってみたら、あらら、雪が多かった所為か、あんまり花が無い。今年はダメかな~と良く見たら、林道脇にドッと出ているアズマシロカネソウ!(驚)こんな所にあったとは!と撮影三昧して今日は終了、会津の春も追いついて来たかしら?



5月5日(火曜日) 

という訳で早々とヤマシャクヤクを探しに行ってみよう。確か前に見た筈、、、と、とある山に行ってみると、わ~い、ポッカリ白い花がまさに満開!しかも、今年は何だか当たり年で、今まで見たことも無いほど沢山の花がある。大きくて揺れる花をあ~でもない、こ~でもないと工夫しながらダンナの撮影に時間が掛かる。アオチドリもちゃんと咲いていて、お花三昧、満足でした、クップ。



5月4日(月曜日) 

さあ、今日は県南の山へ、お目当てのスミレはどうだろう?!せっせと行って見ると、この間まで堅い蕾だったのに今日は終わりかけじゃん、ヒトツバエゾスミレ。写真を撮ろうとちょっと触ったら、途端に花びらが落ちるよ~、キャー(汗)。仕方が無いのでトットと歩いて渓谷へ、と、ここでは今まで見たことも無いほどヤマブキソウがどこでも満開!もう、数年見なくても大丈夫なほど堪能して大満足で終了、やっぱり今年は何の花でも早めが良いようです。



5月3日(日曜日) 

今日は浜通りの渓谷へレッツゴー、ダンナがケヤマウツボを見たいんだって。あんな変なのなんで?とか思いながらおりて行ったら、が~ん、終わっていた~。やっぱ、今年は暖かいからな~(ため息)。仕方が無いので別の渓谷へ移動したら、わ~い、ユウシュンランが花盛り。セッセと探してみたら今まで見たことも無いほど咲いていてニッコリ、ま、ダメな物があれば、良い物もあるさ。しかし、これだけいつもの年と花が違うと、これからの花探しが難しいねぇ(悩)。



5月2日(土曜日) 

さあ、今日はイチリンソウを見に行ってみよう、ここ数年見ていた自生地が去年の夏に除染で全部無くなったっていう噂があるのだ。ビクビク物で行ってみたら、あった、あった、ちゃんと咲いているじゃん、ホッ。一部やられちゃったかもしれないけど、ちゃんと群落があって一安心、ついでに近所の森も歩いてみよう。リュウキンカが花盛りで嬉しいな~と歩いて行くと、何とクリンソウまで咲き出したよ~(驚)、やっぱり先月来暖かい所為か、今年は花がみんな早いよ~。



5月1日(金曜日) 

今日も今日とて親分の実習、昨日と同じ実験を別の学生達とやるのだ。学生が違うとキャラも違って、今日の子達はとにかく賑やか、大騒ぎで植物を採取して、実験室に帰っても、キャーキャーと大騒ぎ。しかし、やることは昨日の子達の方が早くて、今日の連中に付き合ってたら何時になるかわからない。仕方なしに今日もお先に失礼、いやはや、親分の実習って根気が全てだわ(納得)。


HOME このページの上へ