花ママ日記 (2010年5月)



5月31日(月曜日) <昨日の続き>

で、まだお昼過ぎだけどどうしよう?せっかく今日も関東まで来たので最後は渡良瀬、通い慣れた道を走ってヨシ原に立つ、と言うのはそろそろタチスミレが咲く筈なのだ。M先生に教えて頂いたのはこの辺りの筈なんだけどな〜、でも、スミレらしい物は影も形も無いな〜(悩)。とそこへ明日の観察会の下見にと言う男性がやって来たので聞いてみる。久々にここに来たので良く分からないけど今年は遅れているようですね〜、と探すべきエリアを教えて下さったので、ダメ元でもう一度探してみる。と、キャー、咲いてる、湿地の中に小さな花が咲いてましたよ、バンザ〜イ!まだ葉っぱだけの株を踏まないようにそ〜っと歩いて撮影して大満足、M先生、情報どうもありがとうございました m(_._)m 。今週もなかなか実りの多い週末でしたよ♪



5月30日(日曜日)

今日はBergさんに急遽お誘いを受けて日光へ、今年はどこでも花が遅れて予想がつかないんだけど、どうやらコウシンソウが咲き始めたらしいのだ。例によってBergさんの車に乗せて頂いてクネクネ山道を突破し、さて、お花はどうかなと霧雨の中を歩くと、キャー、咲いてます、小さな小さなお花が崩れ落ちそうな岩壁に咲いています!濡れながらセッセと撮影して大満足、Bergさん、ありがとうございました m(_._)m 。で、他に用事があると言うBergさんと別れてせっかくここまで来たからと東照宮にお参りに行く。さすが世界遺産、境内には各国の観光客が溢れてるよ〜(驚)。しかし、ケチな花ママがお一人様1300円もの拝観料を払って中に入ったのには理由がある、ここの石灯籠にセッコクが咲くらしいのだ。神君家康公の墓所にお参りするのも、有名な「見ざる言わざる聞かざる」の三猿や眠り猫の彫刻を鑑賞するのもそこそこに石灯籠をチェックする怪しい2人(笑)。あっちかな、こっちかな?と見回すと、あった、発見、あの灯籠に白やピンクの蕾が見える!でも、寒さが続いた所為か、花はみんなまだ蕾だったのでした、がっかり〜。ま、何にせよ目的が見つかったので投資は無駄じゃなかったとしましょうか(←世界遺産を何と心得てるのかね、罰当たりめ〜)。



5月29日(土曜日)


さ〜て、週末何処へ行こう?今年は見たことの無い関東の花に照準を絞ってみようと言う訳で、今回はヒイラギソウを見に茨城県の山に出撃じゃ〜!大駐車場に車を停めて、さて、どこから登り出せば良いのやらと神社を彷徨うと、うわっ、あの巨大な3枚の葉っぱはムサシアブミ、お初です〜(嬉)。林の中で揺れるのもお初のオカタツナミソウかな?で、お目当てのヒイラギソウは沢沿いで見られるらしいとのことで微かな踏み跡を辿ってセッセと登って行くんだけど、う〜、こんな所を歩いてちゃんと帰れるんだろうか、しかも花無いし〜(不安)。いい加減止めようかと思った途端にヒイラギちゃん登場、わ〜い、良かった苦労した甲斐があった(涙)。が、沢山の人が行き交う一般登山道に合流したら、可愛いヒイラギちゃんはそこにもちゃんと咲いていたのでした、は〜、何のための苦労だったのか(ため息)。ま、それでもとにかく目的の花に会えて良かった、良かった、ついでに超地味なヤマトグサもゲットして大満足の山登りでした。



5月28日(金曜日)

そうそう、大阪で買物に出掛けた花ママ、そこで鱧(ハモ)を見つけた。おお〜、大阪の夏と言えば鱧、これの照り焼きはダンナの好物なんだけど、まずまあ他の地域でお目にかかることは無い。久しぶりだ〜、しかもこれはちゃんと骨切りした切り身であとは焼くだけ。喜ぶよ〜、きっと♪と言う訳で買って保冷剤と一緒に包み込んで飛行機でお家に。が、花ママは鱧の照り焼きって作ったこと無いんだよね(恥)。でも大丈夫、実は鱧の照り焼きは花おとんの得意料理で、昔から花ママの友達が家に来ると必ずそれでもてなしてくれたぐらいだから、おとんに聞けば良いのだ。で、軽く白焼きにしてからタレを付けてもう一度焼くと教わって、さて、くだんの鱧の切り身のパックを開けてみたら、あらら〜、パックの隅に骨が入ってるよ。これどうするんだろう?カリッと焼いて齧るのかな〜?それとも柔らかい身を焼く時に下敷きにでもするのかな?ま、とにかく身が大事!と言う訳で教わった通りに焼いて美味しく頂いて骨はポイ。次の日に花おとんにあの骨ってな〜に?と聞いてみたら、お吸い物の出汁を取るために入ってたんだって、ひゃ〜、おいしいお吸い物を頂き損ねた〜!世の中、知らないってことは色々と損をするもんだね〜(笑)。



5月27日(木曜日)

さすがに暖かくなって木々の葉も広がって来るし、道端の雑草も元気に伸び出す季節。と見ると、通勤路の池の傍の植え込みに今年もカラスビシャクが首を伸ばして来た。わ〜い、あたしのピロピロ〜(何時の間に「あたしの」に?)、あんなに何度も引き抜かれたのに元気だったんだね〜(嬉、、、元々田んぼの厄介な雑草らしい)。良く見たら、あ、あっちも、こっちも!と首を回すと「余所見しないで運転に専念しなさい!」とダンナが五月蝿い(当たり前である)。しかし、このところ他の雑草も一杯育って来て見えにくいんだよね。何とかピロピロだけ残して他の草を退治してくれないかな〜(願、、、って何て勝手な!)



5月26日(水曜日)

しかし、こっちに帰ってからずっと毎日雨だ〜、ブーブー。昨日とりあえず晴れそうだからと洗濯して出たら、昼過ぎから雷とともに夕立がやって来てアタフタと家に帰る羽目になった。ハ〜ハ〜、ゼーゼー、深い軒のお陰で洗濯物は無事だった、ラッキー!。コルちゃんも扉を開けるなり飛び出してみた物の、廊下は水浸しですぐにお家に帰って来る(もちろん濡れたあんよで、は〜、掃除しなくちゃ)。せっかく暖かくなったと思ったのもつかの間、こんなに寒くて日照時間が少ないと花が咲かなくなっちゃいそう。何とか異常気象は早く終わりにして欲しいよ〜(祈)。



5月25日(火曜日)

でまあ、帰って来た福島は寒かった(笑)。いやね、雨だし、やっぱり大阪とは気温が違うよね。とか言いながら今日は学生さんの実験の指導、先週は花ママの実験の見学だったけど、今日は違う、自分で作った薬をネズミさんに注射するんだよ〜。「1人でやってみる?」学生「(ビクッとして)遠慮しときます!」ま、最初から花ママみたいに1人で片手にネズミ、片手に注射器を持ってパパッと出来る訳は無いので、今回は注射に専念してもらって花ママが助手を務めましょう。ネズミさんの協力もあって、とりあえず何とか実験は終わってほっ、さてさて卒業研究もだんだん佳境に入って来ましたよ。



5月24日(月曜日)

夕方福島に帰るまでさて、どうしよう?花おとんがお仕事に出掛けちゃって車が無いのが痛いな〜。でも、ちょっと雨も小降りになって来たみたいだし、昔花ママが通学路にしていた辺りを歩いて買物に行って見ようか、いつもはつい車でスイーっと広い道から行っちゃうけど、この辺り、どう変わったんだろう?細道をトコトコ歩くと、うぬ〜、30数年ぶりに歩く界隈はすっかり変わってしまって新しい家ばっかりだ。多分道は同じ筈なんだけど、景色がすっかり変わってしまって、ここは何処?私は誰?気分。ま、寄る年波で記憶も薄れて来てるしな〜(汗)。この辺に友達の家があった筈と表札を見ても知らない名前ばかりだし、は〜、今浦島とはこのことか(ため息)。ま、きっとみんな違う土地で頑張ってるんだろうと思うことにしてお散歩(兼買物)は終了。帰った所に小学校の友達のお母さんから電話がかかったり、今回の実家帰りはノスタルジーツアーだったな〜(笑)。



5月23日(日曜日)

しかし、実家にいると退屈だ。掃除でこき使われるのも何だけど、することが無いって言うのもあれだね〜(不満)。せっかくだからこの辺りの花巡りなどにも行きたいものだが、どっこい今日は大雨、お出掛けのしようがない、ブーブー。仕方が無いので家族揃って近所のモールにお出掛け、買物のついでに本屋に寄って磐音の新刊を買っちゃおう(企)。つい最近花グランマから教えてもらった33巻目、セッセと探してゲット〜!後は家に帰って一日磐音三昧(嬉)。は〜、なるほど、磐音君は苦難の道を歩いてるんだね〜(涙)。ま、とにかく新刊がこの後続々と出て来そうで一安心、これからも磐音三昧は続きそうですよ♪



5月22日(土曜日)

で、たまの実家でフラフラしてたら、あら、玄関にお客様だ。誰だろ〜?と出てみたら、たまたま近所に来たからと和歌山の従兄弟が夫婦で来てくれた。え〜、○樹兄ちゃんなの〜!花おとんやおかんはちょくちょく会っているらしいけど、こっちを離れている花ママにとっては数十年ぶり、いや、面影はあるけど、は〜、ま〜、ご無沙汰しました〜(驚)。花おばちゃんは90歳過ぎてもスーパー元気で見習いたいととか、花おじちゃんもそこそこ頑張ってるよ〜などと、みんな揃ってしばし談笑。近所に住んでないとなかなか会わないもんだけど、久々に会う親戚も良いもんだ。どうぞ今度は福島にもおいで下さい〜と福島県の観光PRもしてお別れ、○樹兄ちゃん(と言っても既にアラカン、、、笑)、また来て下さいね〜。



5月21日(金曜日)

でまあ、今日から実家呼び出し第2弾で帰るんだけど、今回もどれだけ働かされることになるのやら(恐)。が、さすがに前回大々的にやったお陰でその後は順調に片付いたらしく、花ママがすることはあんまり無いらしい。じゃ、用済みだな〜(笑)、でも、もう安いチケットは取っちゃってキャンセル出来ないし(というか、キャンセルしても返金されないし)、たまには実家でゆっくりさせて頂きましょう(安堵)。朝の飛行機に余裕で乗って家に帰ってゴロゴロ〜と思ったら、ま、それなりにバタバタと。しかし、こっちはさすがに暑い、長袖のシャツなんか着ていられないと脱ぎ捨ててTシャツでゼーゼー。そうだよね〜、もうすぐ6月、衣替えの季節なんだから。



5月20日(木曜日)


でまあ、プロ野球の交流戦が始まって我が阪神タイガースは(予想通り?)苦戦しております、っていうか、セントラルリーグの球団はみんな苦戦しているようだね〜。やっぱり強いパシフィック、ま、昔交流戦が無かった時代だって、オールスターゲームとか日本シリーズを見ていればパリーグが強いのは一目瞭然だったし(断言)。しかし、パリーグと言えば去年1位だった日ハムが開幕から大不振で花ママ的にとっても意外。強い筈なんだけどな〜、ダルちゃんとか居るし。でも、交流戦になった途端に何だか息を吹き返しているのがさすがだ。出来たらタイガースと日ハムに残りの交流戦を頑張ってもらって、オールスター明けには両チームとも良い所にいて欲しいというのが花ママの願い。頑張れ〜!



5月19日(水曜日)

花ママ講義も早6回目、少しずつ学生さんの顔も覚えて来たし、敵も花ママの感覚をつかめて来たようで授業はリラックスムード。え〜っと生徒は揃っているかな?と見渡すと、おお〜、今日はなんと全員出席だ、素晴らしい!実はゴールデンウィークごろ、講義の出席率が悪くて教室には空きが目立っていた。別に花ママの講義が面白く無いって訳じゃないらしく、同じ日の他の先生の講義も欠席。ってことはサボりの雰囲気が蔓延しているんだな〜(ため息)、このままじゃダメだ!と言う訳で、担任の先生に伝え、担任が本人や家族に電話をかけて出席を促してもらった。と、途端にこの見事な出席率!やれば出来るんじゃん、っていうか、ちゃんと毎日学校に来なさい!しかし、昔も学校に来ない学生は沢山居たけど、それはそれなりにポリシーとか事情があったりして、注意されたら即出席って程簡単ではなかったような気がする。ま、花ママの学校は試験さえ出来ればあんまり出席は五月蝿くなかったけど(←従って欠席多し)。最近の学生さんって不真面目なんだか、素直なんだか、今イチ良く分かりませんわ〜。



5月18日(火曜日)

で、学生さんを連れてネズミさんのお家へ、実験の第1段階の注射からちゃんと見てもらいましょ。この間まで寒いぐらいだったのに、このところ東北と言えどさすがに晴れたら初夏の陽気、っていうか暑いぐらいだ。ここで着替えて、消毒して、この部屋がうちの子達の居る所だよと入ったら、ネズミのお家のエアコンが早くもパンクしたのか、お部屋の温度は30度!キャー、何とかして〜!と管理しているおじさんに頼んだけど、例によってなかなかラチがあかない。仕方が無いので汗だくでササッと実験を終えて学生と一緒に外に飛び出してほっ。まったく古い建物は、これだから、プンプン!しかし、これからの暑さ、あたしの大事なネズミさん達がに何かあったらどうしてくれる、早い所、何とかしてよ〜!(願)



5月17日(月曜日)

前回の500個の細胞シリーズ、期待の大型新人が取れそうと意気込んでいたんだけど、なんだか育って来た細胞君が初期の頃ほどの元気が無い。う〜、どうしたんだ、頑張れよ〜と最後の望みをかけて育てて来たんだけど、今日試験をしてみたら、あ〜らら、最初ほどの好成績は出なかった、がっかりヤドカリ、がっくりクリオネ(最大限の落胆)。は〜、また1からやり直し、最後の最後の最後の最後の500個の細胞シリーズをやらなくちゃ〜(ため息)。卒業研究にやって来た学生さん達の実験のデモも兼ねて、花ママはまたもや実験をやり直すことになったのでした。は〜、ほんとに、本当に、何時まで続くヌカルミぞ〜(ため息xため息)。



5月16日(日曜日)

で、今日はいわきに出撃、ヒメシャガの(葉っぱのあった)場所にもう一度行くのだ。だってぇ、2週間前に行ったけどぉ、今年はいろんな花が遅れているからぁ、前に来た時は早過ぎたのかもしれないしぃ(←諦めは悪い)。でも、セッセと行ってみたけど葉っぱは葉っぱ、花芽のかけらも無くやっぱりここで今年は花は咲かないみたい、がっかり〜。仕方が無い、カヤランのカヤちゃんでも見に行こうかと行ってみたら、あらら、沢山ぶら下がっている木なのに咲いているのはホンの少し、まだ早かった、がっかり〜。別の渓谷も歩いてみたけど、時間切れだし花は無いから帰ろうか(落胆)。今日は何だかがっかりばっかり、、、と思った最後にたっぷり花を付けたカヤちゃんを地上数mの枝に見つけてバンザ〜イ!しながら撮影、とりあえず今日もお花に会えた一日でした。今週もトップ写真を何枚かゲットしたぞ、ほっ。



5月15日(土曜日)

さてさて週末、今週も長駆渡良瀬に出撃じゃ〜〜!というのはチョウジソウ探し、ずっと以前に上州花狂いのM先生に場所を教えてもらったのがきっと咲いている筈なのだ。車を停めて長靴履いて、ボッコボッコと歩き出し、確かこの辺の筈、、、と目を皿のようにして探したけど、見つからないよ〜(叫)。何せダンナも花ママもチョウジソウは北海道で1−2回しか見たことがない(植栽は各地で何度か)、きっと自生地は木陰で地面は水だらけの筈なんだけどな〜、らしそうな所には無かったよな〜、ブツブツブツ。仕方がないのでちょっと昼食休憩を取って仕切り直し、以前花の番人さんが見つけた場所の緯度経度をGPSに入れて再挑戦じゃ〜!って辿り着いたのはさっき死ぬほど探した場所じゃん。う〜ん、無くなっちゃったのかね〜?とか言いながら辺りを見たら、キャー、発見、目の前にあったよ、さっきはどんな探し方をしていたのやら(呆)。綺麗な空色の花をたっぷり眺めて満足、満足、ついでにマイヅルテンナンショウも撮ってお家に帰る。M先生、番人さん、いつもながら貴重な情報をどうもありがとうございました。m(_._)m



5月14日(金曜日)

ワールドカップサッカーの開幕まで約1ヶ月、代表メンバー23人も発表されてサッカー好きにはいろいろ楽しみになって来たのかな?花ママはサッカーと言えば釜本!の時代(←ふる〜、何時の時代じゃ〜!)に育っているので小学校の時はもう、毎朝毎夕、校庭でサッカーをしていた。でも、その後は日本のサッカーを見ることはあんまり無いし、ましてやJリーグって何チームあるの?ぐらいのサッカー音痴なので、代表メンバーが良いのか悪いのか、これで予選リーグで勝てそうなのかどうなのか、まったく分からない。けど、例えばオリンピックのサッカーのゲームを見ると、そのヘタさ加減にイライラするので男子は見ない(女子は上手くて面白いから見る)ぐらいだから、その選手達のちょっと大人になった人たちって訳で、実はあんまり期待していなかったりする。どうなんでしょう、サッカー好きの方々、このチームでカメルーンに、ましてやオランダに勝てるのか、本当の所どうなんでしょうね〜?



5月13日(木曜日)

でまあ、仕事も一段落の木曜日、花ママは久々の極悪平日お出掛け、先週見つけたある花の蕾が咲いたかどうか、気になって気になって仕方が無いのだ。しか〜し、寒気が入った今日のお天気は晴れ時々曇り時々パラパラっと雨。ま、それでも日が差せば暖かいしと車を停めて登って行くと、高度が上がるにつれ、うぬ〜、これは雨じゃなくてあられと言うか雪ですよ(怯)。尾根上に出ると辺りに雪が残っているし、周りの山もすっかりまた白くなってるし、今年の異常気象は一体何時まで続くんだ?で、頑張って登ったけど懸案の花はまだ蕾だった、がっかり〜。う〜、このところ寒いし、この分じゃまだしばらくは咲かないかもね〜(がっかり)。仕方が無いのでトットと降りて麓の森を散策して今日は終了、今イチ成果が無いお出掛けでした、チッ。



5月12日(水曜日)

今日は久々の宴会、いや、卒業研究の学生さん達との懇親のため、街で飲み会なんだよ〜♪お世話係の学生が選んだ店は当然ボリュームが売りで飲み放題のお店、このところ寒いからもつ鍋が温かくて美味しいね。実習のことやいろいろしゃべって大笑い、ついでに花パパ花ママの昔話もしてあげよう。で、ところでこの話は昭和○年ぐらいなんだけどと言うと、「生まれてませ〜ん!」と声が揃った。うう、やっぱりね(←今時の学生は前世紀の生まれとは言え平成生まれだ、昭和じゃないよ〜)。ま、とにかく元気を貰って今日は終了、その元気で卒業まで頑張ってね。



5月11日(火曜日)

今日もネコネタ。最近とみに甘えんぼのコルちゃん、家にいる間ずっと花ママの傍にくっ付いてニャーニャ、ニャーニャと五月蝿いこと。朝は4時半を過ぎたらほっぺをお手手でペタペタ叩いて起こしに来るし、もう、五月蝿いったら!(←寝不足でおこりんぼ)。仕方なしに2度寝してもうろうと起き出し、対面式キッチンのカウンターでコーヒーの準備中。と、コルちゃんが「おかあさ〜ん!」とばかり下からジャンプして手元に着地しようとしたら、たまたま置いてあったバナナに引っかかって大失敗、そのままバナナと一緒に真っ逆さまに落ちちゃった、あらまあ。落ちた所には彼の食器セットがあったもんだから、水もフードも辺りへ飛び散ってガッチャ〜ンと大散乱。ここまでの騒ぎが起こったら寝とぼけ花ママもピッカリお目目が覚めたぞ、ほらほら、言わんこっちゃない、カウンターに乗っちゃダメって言ってるでしょ!でも、何が起こったのか分からなくてパニックして走り回るコルちゃんを叱っても仕方が無い、ちょうど起きて来たダンナと一緒に朝からセッセとお掃除。ま、これで懲りてカウンターに登らなくだろうから良しとしましょ。は〜、しかし、まったくネコの居る生活と来た日には!



5月10日(月曜日)


晴れている限り毎朝お散歩を欠かさないコルちゃん、ま、遠くへ行く訳じゃ無し、たいがいは家の前でただお陽さまを浴びて寝そべっているだけなので良いことにしてるんだけど、ちょっと困るのは出る度に地面にゴロゴロ転がって体中埃まみれになることだ。仕方なしに最近コルちゃんが家に帰って来る度に花ママはぞうきんで毛皮を拭くことにしている。だって、マンションの廊下は毎朝お掃除のおばさん(←ネコ好きで年取ったメスネコを飼っているらしい)が綺麗にしてくれているんだけど、やっぱり寝転がったら汚れるんだよ〜、触ると何だか埃っぽいんだもん。人呼んでネコのぞうきん掛け!ま、幸い、コルちゃんはご機嫌でゴシゴシされても(顔以外は)されるがままになってるから、専用の濡れぞうきんでしっぽまで拭き拭き。けど、うっかりドアを開けたらまた飛び出して地面をゴロゴロして埃だらけだ、もう一度ぞうきん掛けしなくっちゃ(ため息)。は〜、ネコの居る生活と来た日には!



5月9日(日曜日)

で、今日はどうしよう?と悩んだ挙げ句に県南の山へ、ここは他の季節には来たことあるけど早春はどうかな?しかし、辿り着いた渓谷にはどっさり雪が残って、咲いているのはネコノメソウの仲間ぐらい。う〜、やっぱり花には早過ぎ、足下を見たってしょうがないと上の方を見たら、えっ、あれはヤシャビシャク、こんな所にもあったんだ〜(驚愕)!山に登りながらもその気で探してみたら、おお〜、あるある、結構あちこちの老木に生えてるじゃん!あちこちで見つかって嬉しいな〜とルンルン登って雪が出て来る辺りでお目当てのバイカオウレンも堪能、花は少ないなりに楽しい山歩きでした。しかし、絶滅危惧種のヤシャビシャクだけど、木々の葉が広がる前のこの時期にヤシャ目(←ヤシャビシャクを見つける目のこと)で歩き回ったら結構見つかる物なのかも?(本当か?)



5月8日(土曜日)

でまあ、ホンの2日お仕事したらまた週末なのだ、ルンルン♪で、何処に行こう?なんだけど、何せ花は遅れているし、連休の好天続き、お出掛け続きで見たいお花のネタ切れ状態。う〜ん、う〜んと悩んで半田山に見頃のシラネアオイを見に行こう、北海道では結構普通のこの花もこの辺りではほとんど見られないし。沼の畔の自生地は囲いの中に花盛りのシラネアオイが一杯、前に来たときよりもずっと増えているね〜(びっくり)。ついでにあちこち歩いてナガハシスミレや咲き始めたアケボノスミレも堪能し、帰りには福島市内に寄り道して盛りのルリソウやサクラソウも堪能。遅れていた花達も暖かさで急に走り始めた感じですね〜。



5月7日(金曜日)

ゴールデンウイーク、すっかり初夏の陽気になったから冬鳥はすっかり居なくなったな〜と思ったら、雨が降ってちょっと涼しくなった今朝、いつものように芝生で餌をついばむツグミン発見!いつもの池にもちゃんと常連のコガモ達が寛いでいるし、うぬ〜、やっぱりこの人たち、例年通りに居るつもりなのね。何だか安心だけど、ひょっとしたらまたまた寒くなるのを見通してまだこっちに滞在しているのか?日照不足と低温で野菜高が続く今日この頃、もういい加減にいつもの気温に戻って欲しいんだけどな〜。あ、でも、急に暑くなるのはご免です。いつもの年のいつもの気温とお天気に戻るのは何時なのかな〜?



5月6日(木曜日)

この時期田舎を走ると家々に目立つのは鯉のぼり、それだけなら北海道でも普通だが、県内や北関東では鯉のぼりと一緒に武者絵が書かれた幟がはためく光景をよく見る。鍾馗様とか騎馬武者とか、威勢の良い絵と家紋や男の子の名前が書かれ居ているそれは「武者幟」と呼ばれていて、男の子が生まれたお祝いに親族から送られたりするそうな。ふ〜ん、商家が多い大阪ではそんなの見たことなかったけど、さすが武家が多い東国だね〜。と、ダンナが家にも男の子のコルちゃんが居るから幟を買おうと言い出した。えぇ〜っ、コルネットってカタカナで名前を書くの?「いや、漢字で」どう書くの?「凝網」「凝る」は分かるけど「網」って?「ネットだよ、ネット!」………(←脱力花ママ)。来年の子供の日、家にも「凝網」印の武者幟がはためくことになるのか?どうなっておりますかね〜。



5月5日(水曜日)

県内は何処へ行っても花が遅そう、仕方がないので南国関東へ遠征しよう!と茨城県の山へレッツゴー、ここにもジロボウエンゴサクの記録があるのだ、ま、この間たっぷり見たけどね。沢沿いをトコトコ歩き出すとジロちゃん発見、でも、さすがに暖かいこの辺り、花はほとんど終わって種になってるよ、がっかり。それでも登って行くとウラシマソウ登場、と見ると青いの発見、わ〜い。虫が寄って来るけど虫除けは持ってないし(←寒かった今年はまだ夏装備になっていない)、とにかく暑いよ〜、ゼーゼーと登って行くと、キャー、日溜まりに咲いているのは憧れのジュウニヒトエだ、バンザ〜イ!ボコボコ盛大に咲いているのを堪能して満足、満足、天候不順の中ながらゴールデンウィークは大成果で終わったのでした。はぁ〜、お初の花、結構堪能しましたよ〜、クップ。



5月4日(火曜日)

さて、今日は会津に行って見よう、花が遅れている今年だけどさすがにもうアズマシロカネソウやコシノコバイモも咲いているだろうし。国道をトロトロ南下して行くけど、うぬ〜、何だか本当に春の訪れは遅れている様子、所々の桜はまだ花盛りだ。辿り着いた山の麓もまだまだ雪がどっさり残っている、う〜、これでお花は咲いているんだろうか?と思ったらダンナが早速コバイモ発見!アズマシロカネソウも去年よりずっとおチビさんだけどちゃんと咲いていた、ほっ。ピンク色に見えるキクザキイチゲやカタクリなども撮影して遅い春を満喫、でも、今年はやっぱりどこもかしこも春が遅いね〜。



5月3日(月曜日)

今日も今日とて良い天気、いつも珍しい花が載っているカエデさんのBlogで情報を仕入れたので相馬市にレッツゴー、県内でノウルシが見られるらしいのだ。辿り着いた川のほとりは、しかし、何だか立派にくっきり区画整理されて川はまっすぐ、田んぼは全部綺麗な長方形。う〜、こんな所に本当にあるんだろうか?と歩き出したらいきなりノウルシ登場!それもここかしこにてんこ盛り、良く見たら田んぼのあぜ道にもどっさり生えている (@.@) 。せっせ、セッセと歩いて行くと、ウスギタンポポ登場、さらに進むとなんとトウダイグサが現れた、キャー、カエデさんが書いてた通り、ここって素晴らしい!最後にアリアケスミレも登場して1日楽しい花散歩だったのでした。カエデさん、どうもありがとうございました〜。 m(_._)m



5月2日(日曜日)

さてと、去年見つけた時にはもう終わっていたヒメシャガが気になる〜、気になる〜。いろんな花の咲き具合が去年までとすっかり違う今年だけど、ひょっとしたらそろそろ咲いているかも?と浜通りへレッツゴー、去年見た辺りへ駆け付けて、確かこの変だった筈と探すと、あった、発見、この葉っぱ、この黄緑の葉っぱがきっとヒメシャガの筈。が、探せど探せど花がない、っていうか、咲いてないだけじゃなく蕾もないよ(唖然)。去年異常気象で花芽が付かなかったのか、元々毎年咲く花じゃないのか、何だか今年はここでは咲かないみたいなのだ。せっかく去年から楽しみにしてたのに、そっ、それはないよ〜〜〜〜(号泣)。うう〜、仕方がない、今年は会津の方の山にヒメシャガを見に行くぞ〜〜〜!(決意)



5月1日(土曜日)


で、すっかり満足なんだけど、ついでだから帰りに渡良瀬に寄って見よう、ヤセウツボが見られるらしいし。これはクローバーなんかに寄生する帰化植物なんだけど、見たことないからちょっと見てみたい〜、どんなんだろうと興味津々。生えるらしい道の駅に車を停めての谷中湖の畔をうろついたけど、う〜ん、見つからないね〜。炎天下に歩き回るとこの間までの低温と打って変わって日差しが強い今日は暖かいを通り越して暑いのだ〜、ゼーゼーゼー。暑過ぎるし、帰ろうか?とグルッと回って帰って来たら、あら発見、草の間の変なヤツ〜。ケヤマウツボともオニクとも違う変わった花を撮影して、ついでに野焼きから回復しつつあるヨシ原をうろついて今日は終了、しかし、今年は春を通り越して冬からいきなり初夏だね〜。


HOME このページの上へ