花ママ日記 (2010年1月)



1月31日(日曜日)


さて、あんまり一日中構うとコルちゃんが睡眠不足になってしまう、、、と言う訳で今日はお出掛け、花ママがクモランみたいな物を見つけた某滝へレッツゴー!先週決意した通り今日は背中にスコープを背負って行く、う〜、三脚と本体でかさばる上に重いよ〜(悲鳴)。でも、これさえあればちゃんと見える筈、重い荷物を背負って足場の悪い道をセッセ、セッセと降りて行くと、先週下がっていたつららも最近の暖かさで融けてしまったらしく滝は滔々と音を立てて流れ落ちている。さらに進んで確かこの辺り、そう、あの樹、あれに違いない!ちゃんと見えるかな〜とワクワクしながらスコープを組み立てて覗いてみたけど、あらら、クモランはどこ???遠目に緑の根のように見えていたのはただのツタの茎だったのでした、がっかりヤドカリ〜、がっくりクリオネ〜(落胆の極地)。グレグレで、もう他に行く気力も失せて今日は終了、幻のクモランはやっぱり幻で終わってしまったのでした。は〜、クモランはどこに居るんだ〜(叫)。



1月30日(土曜日)


さて週末だ、どうしよう、どこへ行こう?というのが毎週の花パパ家の会話なんだけど、今週はなし!だって、このところ忙しかったダンナにとってコルちゃんが来てから始めてのお休み、ダンナ「今日こそ一日中コルちゃんに構うんだもんね、それでなくても毎日暇なあんたに水を明けられているんだから、お出掛けなんかしないからね(鼻息)」。は〜は〜、どうぞどうぞ、心行くまで一緒に遊んであげて下さいな(←暇じゃないぞ〜、ちゃんと仕事も家事もしているぞ〜!と思いつつも余裕の花ママ)。でも、早速朝から遊ぼうと思ったのに構ってくれない〜!(←ダンナの悲鳴)あ、この子、午前中はずっと寝てるよ(←観察済みの花ママ)。それでもお昼を過ぎたら律儀なコルちゃんは呼んだらちゃんとお返事をして駆け寄って遊んでくれる。ダンナもすぐに大満足、良かったね、良い子が家に来てくれて。夕方には終に遊び過ぎでコルちゃん何だか眠そうだ(笑)。とりあえずアメリカからの養子作戦大成功で楽しくなった花パパ家でした。アップルさんとシロクマさんに本当に感謝しないとね〜。



1月29日(金曜日)


で、ケーキと冬虫夏草の本で終わりかと思った花ママへのプレゼント、安上がりで悪いと思ったのか、何かまだ欲しい物があったら言って良いよ〜とダンナは太っ腹!え〜、コルちゃんが居て他に別に無いよ〜と言った物の、あ、そう言えばお財布が古くなってたんだ、お財布頂戴!良いよ〜と言うので買物帰りに下見しようかとちょっと売り場を覗いてみたら、へ〜、最近はやっぱり風水の影響で黄色いのが多いんだ(驚)。黄色は今イチ好きじゃないから避けて、なるべくコンパクトで小銭も入ってカードも入るのって無いかな〜?と探したら、気に入ったのを発見!売り場の棚にはこれ1個しか無い、ダンナと一緒にまた来る前に売れちゃったらどうしよう(汗)。悩んだ末に即購入、だってダンナが「あったら買って請求書を回してくれても良いよ」と言ってたんだもん(爆)。これをプレゼントと言って良い物か?と思いつつもラッピングしてもらって家に帰ってダンナに見せてから貰う事にする、って何だか変だけど、まあ良いか(苦笑)。と言う訳でプレゼントを一杯貰った花ママ誕生日でした、満足〜♪



1月28日(木曜日)


でまあ、仕事は泥沼なので、適当に切り上げて(おいっ!)毎日早帰り、だって、お家でコルちゃんが待ってるんだもん♪可愛いこの子は毎日花ママが帰って来ると玄関でお出迎え、時々そのまままっすぐおんもに飛び出して廊下やエレベーター前をウロウロするという冒険もやってくれるが、野生を重んじる(?)花パパ家ではこの辺りは全然OKだ(迷子にならない限りは〜)。アップルさんが居なくなったら萎縮しちゃうかと心配したけど、大物ぶりは健在で、早速一緒に寝ようね〜♪とアップルさんが使ったお部屋にお布団を持ち込んだダンナと一緒に寝てくれる(←ネコは習慣を重んじるので人が変わっても場所が一緒なら平気)。意外だったのはすぐに遊びに熱中して息が切れてゼーゼーするまで止めない事。8歳になってもまだ子猫だ〜(嬉)。さ、今日も一緒に遊ぼうね〜、ルンルン、コルちゃんが居るって楽しいな〜♪



1月27日(水曜日)


さ〜て、今日は最後の最後の500個の細胞シリーズの結果が出る日、気合いを入れて朝から実験したのに、今回もあんまり上手く行かなかったさ〜、がっかり〜(落胆)。諦め悪く一応2個だけ拾い出して次の段階に進めることにして、仕方なしに最後の最後の最後の500個の細胞シリーズを仕掛けるべく計画を練る。う〜、前に上手く行った時は一体何が良くて、今回は何がダメだったんだろう?(悩)ネズミさんが悪い?(あり得ん!)元になる細胞が悪い?(あり得ん!)花ママがヘタクソになった?(あり得ん!、、、って訳じゃないか、ポリポリ)etc, etc、考えれば考えるほど分からないよ〜〜〜(叫)。何か泥沼に首までズッポリはまりつつある気分、ドヨ〜ン。早く抜け出したいよ〜〜〜(絶叫)!!



1月26日(火曜日)


今日は花ママの誕生日、今年はコルちゃんというスペシャルプレゼントを頂いたので他は無しかな〜?と思っていたら、2−3日前にダンナが自分の本を注文するついでに例の冬虫夏草のハンドブックを注文してプレゼントしてくれた。わ〜い、これ欲しかったの〜(スリスリ)。アップルさん滞在中に着いたので早速一緒に覗き込んだら、アップルさんにも「これ何、変な本〜」と早速撮影が始まるほど大受け!グロい写真もあるけど、イラストや解説が面白くて、何だか早速「虫草」(←冬虫夏草屋さんの専門用語で冬虫夏草の事)を探しに行きたくなったけど、やっぱりシーズンは夏の暑い頃らしい、がっかり〜。ま、前から花探しの途中になんだか変なキノコみたいな物を見つける事は良くあったし、今年はこの本を頼りに虫草も探すぞ〜、オ〜!(決意)



1月25日(月曜日)

ダンナはお仕事、もうすっかり落ちついたコルちゃんを置いてアップルさんと2人で向かうのは福島の花見山、うららかなお天気だからちょっと観光に行くのだ。トロトロと坂を登ると、おお〜、良い香りのロウバイが満開だ。冬枯れながら良く手入れされた山を登って行くと、日溜まりにはもうチラホラと梅の花もほころび始めている。さすが南国福島(と普通は言うか?)、春はもうすぐそこに来ているんだね〜。お昼を済ませて、名残は尽きないけれど東京へ向かうアップルさんと福島で別れ、お家に帰ると待ちかねたコルちゃんがお出迎えしてくれる。あ〜、嬉しいな〜、お家にネコが居るって(大感激)。アップルさん、シロクマさん、大事なコルちゃんを養子に下さってありがとう。大事に、大事に末永く一緒に暮らしますからね〜。



1月24日(日曜日)

お仕事ダンナを送り届け、トイレもご飯も普通に済ませて結構ご機嫌なコルちゃんを置いてアップルさんと花ママはお買い物やらランチやらで外出、だって、心配したコルちゃんはもうすっかり落ちついて大丈夫そうなんだもん。アップルさんの風邪も必要な薬やのど飴を補給して心配は無さそうと言う訳で2人で向かうのは源泉100%掛け流し(←決して垂れ流しではない!)の市内の正しい温泉。日曜の昼過ぎで結構混んではいるけど、お湯はとろっとまろやかで良い感じ、カランやシャワーから出る水まで温泉とは、お湯の量が多いんだね〜(驚)。内湯でまったり、露天もしっかり楽しんでほっこり、あ〜、久々の温泉は楽しいな〜♪(満足)一日仕事でお疲れのダンナも揃って、アップルさんのリクエストの野菜多めの夕食を楽しんで今日は終了、心配したコルちゃんの今回のお引っ越し、今の所順調に家に馴染んでくれそう、風邪を引いて大変な思いをしながら連れて来てくれたアップルさん、本当にありがとう!



1月23日(土曜日)

アメリカからの飛行機は無事アップルさんとコルちゃんを乗せて順調に日本に向かっているみたい。じゃ、我々も出発しますか〜と常磐道経由で成田へ向かう。雪が降ったりしたら大変だと恐れていたけど今日はまずまずのお天気、順調に南に向かい、一般道も何とか乗り切って3時間半ほどで空港到着、ほっ。久々の成田で空港内の売店を冷やかしたりしながら待っていたら、アップルさんから無事着いたよ〜と携帯に電話。荷物と大事なコルちゃんを受け取って検疫を済ませたアップルさんと到着口でお疲れさま〜と再会のご挨拶。さあ、とにかくお家に向かって出発しましょう、積もる話は途中で途中で。半日以上の長旅でさぞ疲れきったろうと心配したコルちゃんは車に乗るなりケージから出てクンクンソワソワ。でも、すぐに落ちついてアップルさんの足下で寝そべったり、助手席花ママの膝に乗って周りの景色を眺めたり。おお〜、この子、大物だ〜と安心しながら郡山へとひた走り、夜8時に待望の我が家へ到着。片隅に隠れてパニックになったらどうしようと心配したけど、着くなり30分で寝そべりポーズのコルちゃんを見て一安心、いや、この子、本当に大物だわ〜(安心)。とりあえず遠来のお客様にはゆっくりして頂きましょ、、、と言う訳で夕食を済ませて早めに就寝。



1月22日(金曜日)

終に明日はアップルさんと一緒にコルちゃんがやって来る〜!待ちに待った大物スーパースター達の到着に粗相があっては大変なので、まずはしっかり大掃除。隅々までちゃんと四角く掃除機を掛けてあちこち拭き掃除。しかし、お正月前にあれだけ綺麗にお掃除したのに結構汚れているもんですな〜(呆れ←毎日ちゃんと掃除しないからである)。アップルさんと一緒にゆっくり滞在してもらうお部屋を整えてネコ用品の最終点検、おもちゃ、良し。お皿はあるし、ご飯はアップルさんが来てから相談するとして、あ、砂が足りない!買い足して来なくちゃ〜(ピュ〜ン)。明日の夕食の準備も万端整えてワクワクしながら就寝、明日が楽しみだ〜♪



1月21日(木曜日)

で、今日も今イチ仕事が無いんだよね〜、ふふふふふ(極悪)。この間滝の傍でクモランらしき物を見つけたから、この勢いで他も探してみようかな〜(企)と言う訳で今日も浜通りの渓谷に来てみたんだけど、あちこち見たのにやっぱり無いんだよね、う〜ん、何処に行ったら見つかるのかな〜(悩)。仕方が無いので行った事の無い近所の海岸の公園に行ってみよう、海浜植物なんか無いかしら〜?が、城跡だったというここはすっかり整備されて今ではスポーツ公園、昔食虫植物が生えていたという湿原もホンの少し残っているだけで残りは駐車場やアヤメの池になってるよ、がっかり〜。それでも歩いてみると、おお〜、久々のツグミンが居るし、あまり見た事が無いアカハラやビンズイが居て楽しいな♪ジョウビタキ(♀)の写真も撮ってすっかり鳥見モードで終了、ま、仕方ないか(ポリポリ)。




1月20日(水曜日)

先週は風が強過ぎて来る間の外に出るのすら恐ろしかった戸神山の登山口だけど、今日はポカポカ季節外れの暖かさなのだ。早速川を渡って登山道に入ると亥の石碑が現れた。ほぉ〜、これが有名な十二支をまつったほこらの第1番目だな(山頂が子で登山口から登ると十二支を逆さに辿る事になる)。ここからすぐに戌、酉が出て来て、ふん、これは簡単に登れる山だろうと舐めたのがいけなかった。ややあって申と未、で次はどこじゃ〜〜!結構急な山道をほぼ直登でセッセと登ってようやく午、辰も巳も遠いよ〜、ぜ〜、ぜ〜。ちょっと斜度が緩んで兎、また登ってようやく寅、ようやく丑で山頂が見えてきて、最後は子のほこらを過ぎて山頂到着、ばんざ〜い!小粒ながら侮れない山ですよ、ええ。帰りは石碑の写真を撮りながらず〜っと杉や檜が植えられた参道を掛け下ってようやく登山口着、ふぅ〜。さ〜て、十二支を代表して今年の干支の寅にお賽銭をあげてきたけど(って、他にはあげなかったんかい!)、お参りしたご利益で今年も素敵な花に会えるかな?



1月19日(火曜日)

で、月曜日はセッセとお仕事を片付けておいて、今日はお出掛け、先週のリベンジに戸神山に出掛けるぞ〜、お〜!が、まずはせっかく遠くまで出掛けるんだからその近所の滝を見に行こう。広い駐車場への道は先週の雪がまだ残って真っ白だが、吹雪と暴風が無きゃ、そんなのヘッチャラだい(四駆+ABSの威力)と車を停めて紅葉の名所らしく綺麗に整備された沢沿いを意気揚々と歩き出す。お天気は最高、風少々あるけど気温が高いからまるで春のようだ〜。谷底を覗きながら遊歩道の橋を渡って細尾根を降りたら、おお〜、周りをつららに縁取られた滝が現れた。なかなか勇壮な眺めじゃんと写真を撮って、さらに遊歩道を進んで行くと大木のケヤキが林立して良い感じの森だ。と、見るとモミランが幹にびっしりついている(もちろん手なんか届く筈も無い所だけど)、ふ〜ん、ここにも居るんだね〜とついでに周りを見ると、ん?あの幹にへばり付いたのは何だかクモランっぽい?双眼鏡で必死で見てもはっきり見えないし、望遠レンズを付けて写真をとっても豆粒証拠写真以外の何者でもない〜(涙)。今度はスコープを担いで来るぞ〜と決意を固めて、さあ、本来の目的地へ。(続く)



1月18日(月曜日)

職場の近所の池は今年もちゃんと冬鳥がやって来て、コガモ、オナガガモ、時にはハシビロガモで大賑わい、このところの寒さで全面凍結した朝なんかはさすがに姿が見えないが、毎日泳ぎ回ってはお尻を突き出して逆立ちで池の水草なんかをついばむ姿が見られる。昨シーズン辺りから例の鳥インフルエンザの影響でハクチョウの餌やりが中止になったり自粛されたり、鳥達としては当初少々面食らっただろうが、餌まきがあっても無くても、毎年来る所にはちゃんとやってくるようだ。いや、もちろん、餌やりの名所みたいな所では激減しているようだけど。ほっ、良かった、良かった、というか、むしろこれが本来の自然の姿だろうから、これからはむやみに近づき過ぎないように、こういう関係を保った方が良いのかもしれないよね〜。



1月17日(日曜日)

で、満を持して今日はお出掛け、行き先はまたも渓谷歩き、って他に行く所は無いのかい(苦笑)。浜通り以外は雪が積もって山歩きの気分じゃないから仕方が無いと言えば仕方が無いんだけどさ〜(ブツブツ)。ま、とにかくも渓谷に入ると、おや〜、先週もセッセとレスキュー活動をしたのに、またもカヤちゃんが沢山落ちている!仕方が無いな〜と言いながら拾ってはその辺の樹に引っ掛ける。最初は落ちてるランを見つけて超ラッキーと大喜びだったんだけど、ここじゃどこにでも落っこちてるのね、な〜んだぁ〜(ってことは無いんだけど)。お目当ては先週に引き続きクモランだけど、これは無い。落ちてる枝を全部虱潰しに探しても全然無いね〜(落胆)。ついでにもう1カ所別の渓谷にも寄ったけど、どんなに探しても見つからなかった、がっかり〜。何かやり方を考えないとダメかもね〜、ふうううう〜(ってどうすれば良いんだ?)。



1月16日(土曜日)


せっかくの週末なのにダンナはお仕事、お出かけ出来ない、ブーブーブー。仕方が無いのでちょっと本屋にでも行って見よう、何か掘り出し物は無いかな〜?植物やアウトドアの棚をチェックして、ふと文庫のコーナーを通ったら、あらら、磐音の新刊が並んでる〜!そうだった、1月には待望の新刊が2冊いっぺんに発売される筈だったのに、あんまり長く待たされて忘れてたじゃないか。10日に発売されていたのに、6日間も知らなかったなんて不覚じゃ〜〜〜(歯ぎしり)。早速家に帰って一気読み、あれ〜ぇ、きゃ〜〜の結末でわ〜〜〜〜〜ん(読んでいない人も居ると思うので内容は書きません)。うぬ〜、この後はどうなるのかな〜、公式ホームページを毎日チェックだな(決意)。



1月15日(金曜日)

花パパ家は○HKのためして○ってんという番組が結構好きでよく見ている。簡単でおいしい料理ってのは花ママの大好きな分野だし(ポリポリ)、健康特集も最近の医学の進歩の勉強になって面白いし(時にはダンナの仕事の役に立ったりもするし)。で、今週は女性のためのダイエット特集、お〜、花ママはあんまり今までは悩まなかったけれど、最近やや?とか思わないわけでもないし、ちゃんと見ておこう。女性はなぜダイエットに失敗しやすいかという究極の疑問を解明するって言う内容なんだけど、最後の最後まで見たのに、この答えは次回!ってそれはないだろう、せっかく期待して見てたのに〜(怒)。半分だけちらっと見せて来週までお預けって、手口が汚いぞ〜、○HK!ブーブーブー、来週なんて見てやらないぞ〜(鼻息)。



1月14日(木曜日) <昨日の続き>

せっかく来たけどこれじゃしょうがないと渓谷沿いに帰路に着いたけど、道路も木の枝が至る所に落ちていて、右に左にかわしながらソロソロと。たった今この瞬間に大木が倒れて来たらたとえ車の中でも命がないかも(汗)。さらに、聞いていたラジオから「中通りと浜通りに暴風雪警報が出ました」と緊急気象通報が流れたと思ったら、急に辺りは川の対岸も見えないような猛吹雪に。ヒョ〜ェ〜〜、暴風の上にこの吹雪、なんていうお天気じゃ〜〜(恐怖)!さすがにこの天気で対向車が一台も来ないのを幸いに道の真ん中をゆっくり走ってようやく国道に合流してホッ。が、この国道、山際を縫うウネウネ道なのに結構な速度でダンプなどがピュンピュン走ってもともと怖い所へ、今日は角を曲がる度に日陰の雪がシャーベット状になってさらに怖いのじゃ〜〜〜(悲鳴)。4WDにして、エンジンブレーキ使いまくり、フットブレーキ操作を最小にして、対向車に気をつけながらこわごわ走行、だって花ママが頑張って運転したって、相手が突っ込んで来ることだってあるんだぞ(強調)。ようやく船引の町辺りまで帰りついて、もうちょっと走ったら三春から高速だ!と思った所へ、「磐越道は郡山東から会津若松まで、東北道は郡山から福島西まで通行止めです」とラジオから交通情報が。え〜ん、こんなお天気だから高速をサーッと走って早くお家に帰ろうと思ったのにぃ〜(号泣)。ゆっくり神経をすり減らしながら走ってようやく郡山に帰り着いたら風もやや収まって晴れてるさ〜(呪)。グルッと一周300km弱、恐怖のドライブの一日でした、はぁ〜〜〜〜っ、疲れたぁ〜〜〜〜。



1月13日(水曜日) <恐怖のお出かけドライブ……長文>


さて、もう本格的にお正月気分も抜けたし、実験開始したい所だけど、花ママはまだ時間待ち状態、来週からは本格始動なんだけどね〜。というわけで今日はダンナを職場に落っことして久々の一人散歩だ、ふふふふふ、何処行こうかな?と考えて浜通りの戸神山、コンセプトは十二支が祭られた由緒正しい山に登って今年の花見の成功を祈ろう、です。が、朝起きた時は普通だったのに、出かける頃から風が強くなり、高速に乗る頃には横風でハンドルが取られるほど。ヒョエ〜としっかりハンドルを握って運転してたら、うっかり降りるはずの三春ICを乗り越した(汗)。ま、急ぐわけでもないしと次の小野ICで降りて富岡へ向かって山道を走っていくと、キャ〜、夕べから降った雪で道路は圧雪アイスバーンになってる〜〜〜(危)。4WDでビクビク運転、スタッドレスタイヤを今シーズン新品に換えておいて良かった〜(安堵)。川内村に入ったら道は乾いてさすがの浜通り、富岡に着いてここから北上だけど、この辺りも風は超強い。とりあえず高瀬川渓谷に辿り着いて、さて、渓谷の歩道を歩いてみるかな?と車の外に出たけど、ギャ〜、落ち葉だけじゃなくて結構太い折れ枝が強い風でピュンピュン飛んできて、危なくてとても車の外に居られない。結構な大木も風で唸りながら身もだえするように撓っているから、こりゃとっても山に登るどころじゃないよ〜(悲鳴)。(追記:この時刻、福島県とその周辺では過去の強風記録を塗り替えた所が続出しました。こりゃ無理だ。苦笑)



1月12日(火曜日)


休みが明けたらさあお仕事、細胞にご飯をあげて、子ネズミたちの様子を見よう。今日あたりに妊娠中のもう一匹のお母さんネズミもご出産かと思って、先週から特別のご飯をあげたり、寝床になるおが屑を特別たっぷりあげたり、優遇してきたんだけど、未だ生まれないのだ。う〜ん、あんた、その大きなお腹は妊娠してるんだよね?まさか中年太りってことはないよね(疑)?来週までに子ネズミが生まれなかったら、ダイエットメニューにしちゃうからね(脅)。???(←ネズミの反応)う〜ん、ネズミの産科医になるのは難しい。



1月11日(月曜日)


今日こそスキーと思ってたのに目覚めた時にはお天気今イチ、仕方がないな〜とゆっくり食事して今日も浜通りの渓谷にでも出かけようか、とお家を出たら、なんと、空は晴れ渡って遠く蔵王まで青空に浮かんでいるじゃないか!う〜、いつの間に回復したのか、でも、今からスキーに出かけるには遅すぎる〜〜!千載一遇のスキー日和を逃してしまった〜〜〜(歯軋り)。ブーブー言いながら渓谷に辿り着き、ま、今日も歩いてみますか、、、と歩き出したら、あれ〜、いきなりカヤランが道端に落ちている(驚)!実はこの渓谷、去年落ち枝についていたカヤランとヨウラクラン(=今家で育てているカヤちゃんとヨウちゃん)を拾った所なのだが、先日来の強風の所為か、落ち葉と一緒に落ちているのだ。こうして自然淘汰されるのが習いらしいんだけど、それは可愛そう、、、というわけでせっせと拾ってその辺の小ぶりのモミの木の枝に引っ掛ける。今度こそ飛ばされないようにしがみ付いてこの木が大きくなるまで頑張るんだよ〜(祈)。いきなりのレスキュー活動(?)で時間を食っちゃったけど、ま、とにかく歩こう!と木の上ばっかり見ながら滑る岸辺をトロトロ出発、凍ってたらどうしようと恐々来たけど、さすがは南国いわきの渓谷で案外暖かい。だから暖地のランが生えるんだ〜(納得)。見回して歩くうち、ムギランもたんまり生えているのを発見、前にはぜんぜん気がつかなかったのにね。出発が遅い上にあちこちであちこちで滝の撮影をしたりで、ちょっと薄暗くなる頃にようやく最後の滝に到着、さ〜て山道を帰ろうか。未だ見ぬクモランとマメヅタランは見つからなかったけど、今日も楽しい渓谷歩きでした。



1月10日(日曜日)

今日はとにかくお出かけする(決意)!というわけで浜通りの渓谷、上流からと下流から、それぞれ歩いたことはあるけど、真ん中を歩いたことが無いから今日はそこへ行って見よう。天気は晴れたり曇ったり、時々は日が差すけど風が強くて渓谷は寒々、早々に新兵器のシャミースマフラーを巻いて、さらにもう一枚手袋を重ねる(←北海道並みの厳冬期装備)。とにかく歩いてようやく目的のエリア到着、といきなり足元からヤマドリが飛び立つ、キャー!まったく、脅かさないでよね、プンプン!と先へ進むと林道は渓谷から離れていくような?ちょっと戻って踏み跡発見、お〜、ちょっと崩れかかった林道が自然っぽくて良い感じ。これはハコネシダかな?とか言いながらルンルン進んでいくと、キャー斜面が川べりまで斜めに切れ落ちてる!ここで終わりかな?とよく見たら、上から落ち葉が山のように積もって道が埋もれているだけみたい。恐る恐る踏み込んでみると、落ち葉で腰まで埋まるけど、道は大丈夫。というわけで落ち葉ラッセル開始!雪のラッセルなら重いし冷たいし、腰までなんてとんでもないけど、落ち葉は軽くて楽勝だ。この辺りで秋から冬の子供たち向けのイベントで良くある落ち葉のプールってこんな感じかも、乾いた落ち葉がフカフカで楽しいよ〜♪せっせと落ち葉を蹴散らして先へ進んだら、今度こそ林道そのものが崩れ落ちていて今日はそこまで。帰りにはカヤランとヨウラクランも発見して実り豊かなお散歩でした。



1月9日(土曜日)


なんだかお天気今イチとなると、このところ怠け癖が付いてお出かけ気分が失せてしまう。いかんな〜と思いつつも今日はお休み、ま、明日明後日と連休だし(余裕)。というわけでダンナの眼鏡など作りに行く。仕事場でも家でも、毎日日にちずーっとコンピュータの画面を見続ける所為か、このところローガンが相当に進むようで、毎年チェックして眼鏡を作り変えないとすぐに合わなくなっちゃうみたいなのだ。ふ〜ん、大変だね〜。え?他人事みたいに言ってる花ママはどうだって?あたしは大丈夫よ〜、全然若いしぃ〜(←ウソ。そんなにまじめに根をつめて仕事したり、コンピュータにかじりついて日記書いたりしないから感じないだけである)。いや、本当のところは、目の前になんだか茶色い紐みたいなのがチラチラするようになってるので(飛蚊症?)、一応念のためにお医者さんに見てもらってからあたしもちゃんと作る予定。は〜、いや〜ね〜、ローカって(ため息)。



1月8日(金曜日)


♪も〜いくつ寝ると〜♪っていうのは「お正月」の歌でこの時期となると完全に季節外れなんだけど、家では最近このフレーズを良く聞く。そう、待ちに待ったアップル家の可愛い一人息子のコルちゃん(本名コルネット君)がついにあと2週間でやってくることになって、もう、ダンナときたら、毎朝毎晩、コルちゃんが来たら一緒のベッドに寝てくれるかな〜?一緒にお刺身食べてくれるかな〜?ソファにいたらお腹に乗っかってお昼寝してくれるかな〜?お酒も飲んでくれるかな〜?とか言いながらこのフレーズを歌いだすのだ。いや、コルちゃん、お刺身食べないってアップルさんが言ってるし、普通の猫はお酒飲まないし。大体、前の猫もその前の猫もダンナのベッドには無理に押し込まない限り決して入らなかったし(←冷静な花ママ)。あたし的にはコルちゃんにはただ家に居てくれればそれだけで満足です、はい。っていうか、加藤清史郎君みたいに「わしはこんなところきとうはなかった!」 と脱走されたりしないように、コルちゃんの良いお母さんにならないと〜(汗)。



1月7日(木曜日)


今日から職場は新学期、眠そうな目をこすりながら学生も戻ってきたし、新年の挨拶を交わしたりしながら先生たちも戻ってきた。今年もどうぞよろしくお願いしま〜す。年明け早々だけど、実は今日は来年度(って4月からのことだね)の授業計画の提出期限、4月からまたも英語の講義を週に2回仰せつかった花ママも15回の講義でどんなことを教えるか、教科書を決めて計画を立てた。もっとも、花ママは余裕で去年のうちに仕上げて提出しちゃったんだけど(えらいっ!って自分で言うな〜)。新しい年が始まって、数ヶ月でまた新しい年度が始まって、新しい学生がやってきて、年々歳々、花ママはあんまり変わってないような気がするけど、年月は確実に移ろっていく。う〜ん、なんだか焦りますな〜。



1月6日(水曜日)


でまあ、今日もお休みなんだけど、やっぱりお天気が悪い、まったく今年は毎日毎日ほとんど雪が降ってお出かけ気分が萎えてしまうお天気ばっかりで、花パパ家としては過去最悪のお出かけ率だったのでは?全然面白くない年末年始だったこと〜(不満)ま、一日中吹雪いた数日を除いて、頑張れば出かけられないことは無いって感じではあったのだが、如何せん、寄る年波の所為なのか、どうも行くぞ!っていう気分が盛り上がらないのだ(特にダンナ)。何かこう、パア〜〜〜ッと気分が盛り上がる特効薬なんかないもんかね〜(←例によって一発逆転が好き)。



1月5日(火曜日)

悪天が前々から予想されていた年末年始だから、遭難はあんまり無いだろうと思っていたけど、やっぱり何件か強風や大量の積雪の所為で遭難騒ぎが起こっている。どんな天気でもどこでも乗り切れる体力と装備と経験がある登山者になってみたいけれど、やっぱりどんなベテランでもまさかってことはあるから敢て無理はしたくないよね。県内でも安達太良山で年末に出掛けた登山者の遺体が昨日発見されたらしいけど、う〜ん、確かに山中に温泉付きの山小屋がある山とはいえ、年末のあの悪天をついて登るのは危険過ぎるかも。30日に花ママ達がご近所の西吾妻山付近に登った時には風もなく穏やかでこれが1日で暴風雪になるとは信じられないような良い天気だったけど、こういう偽りの晴れ間に過去どれだけの登山者が騙されて来ただろう。でも、大昔ならともかく、天気予報が発達した今日、(たまに外れるとはいえ)やっぱりその情報を生かして安全な山登りをしたいよね。今夜からまたも大荒れのお天気、無謀な登山は是非止めてね〜(祈)。



1月4日(月曜日)

ダンナの職場のお休みはまだ続くんだけど今日は花ママは初仕事、お腹を空かせた細胞にご飯をあげようか。が、お休み中で完全に暖房が切れている建物の温度は4.5度!って、冷蔵庫の中と同じじゃないか、寒いよ〜、寒いよ〜(涙)。ブルブルしながら実験用のガスバーナーをがんがん炊いて指先を暖めながらようやく完了、ふう〜、こんなに寒くちゃ細胞も風邪を引いちゃうぜ(ナイナイ)。ついでに小ネズミ達のお家も替えよう、こっちは全館暖房が行き届いてヌクヌク元気にしていた、ほっ。さ〜て、休みが明けたら最後の最後の最後の500個の細胞シリーズ、今年こそ頑張って結果を出すぞ〜、お〜!(って何年言い続けている事か)



1月3日(日曜日)

さすがに今日はちょっと歩こう、と言う訳で浜通りの渓谷へレッツゴー!去年からここへは一体何回やって来た事か、それでもまた来ちゃうのはいつ来ても新鮮な発見があるからなんだよね。今日のお目当てはクモラン、冬型で風が吹き荒れたから落ち枝にくっ付いてないかな〜?の魂胆なのだ。が、クモちゃん、クモちゃんと呼びながら落ちてる枝を全部ヒックリ返しながら歩くけど見つからないんだよね〜(がっかり)。と、道の真ん中に落ちてた木の皮にムギランが付いてた〜〜〜(大興奮)。うう〜、どうしよう、どうしよう、このコムギちゃんをどうしよう?と悩んだ末にちょっとだけお家に連れ帰り、残りはご近所の大きくなりそうな木の枝にヨッコラショと乗っける事にする、頑張ってそこで生きて行くんだよ〜(祈)。その後も渓谷に沿ってセッセと上流へ歩き回って今日は終了、クモランは見つからなかったけど、年の初めに縁起のいいお散歩でした(超満足)。



1月2日(土曜日)

しかし、今日も朝から風の音で目が覚めるほどの強風が吹き荒れてお出掛けどころの話ではない。う〜、何だかつまらないお正月だこと。仕方が無いので今日初売りの登山用品店に出掛けてみる。実は冬用のちょっと厚手のズボンを薮漕ぎ中にイバラに引っ掛けて破っちゃったので(!)代わりのが必要なのだ。まずはお目当てのズボン、裏地が付いた暖かそうなのが結構安値で見つかったので早速ゲット!これで帰っても良いんだけど、期間中は全商品10%引きなんだって、ふ〜ん、ダンナは一緒に来なかったし、久々に「買っちゃった教」教祖になっちゃおうかな〜♪(危)プラプラ店内を見回ると、あ、丈夫そうな長靴がある、実は今使ってるのは穴があいてて、ガムテープで修理(万能ガムテープはいつでもどこでも大活躍=大魔神流)したんだけどやっぱり水漏れしてたから、買っちゃえ〜〜!あ、お気に入りの○ンベルのシャミースの手袋がある〜、で2ペアゲット!だって、前から使ってたのはもうヨレヨレだったんだもん。ついでのついででカレンダーや本も買って(実はこれらは割引じゃ無かったんだけど)満足、満足。は〜、有意義なお休みだこと(ってか?)。



1月1日(金曜日)

昨日からの雪が降り続いて、元日は真っ白、今日もまだまだ雪だよ〜。寒いし、初詣っていう気分でもないので、ゆっくり寝正月、関西風味噌雑煮で新年を祝い、今日も一日食っちゃ寝、食っちゃ寝。ま、でも、一日ぐらいは良いかってことで、年末に手に入れたスイスアルプス花図鑑をじっくり読む。あの金山のやっちゃんこと菅原編集長のお知り合いの内田さん方が長年通ったスイスアルプスの花の写真をまとめたこの図鑑、見やすいうえに写真がとっても綺麗なのだ。送ってもらうなり虜になって、これを手にするなりスイスにすっ飛びそうなアップルさんにプレゼントする分等も購入してメールをやり取りしているうちに、実は大学の同じ教室の大先輩だった事も分かって大びっくり。へ〜、同じ教室出身で同じように山の花の写真に嵌るなんて不思議なご縁としか思えない(のでPRのページをリンクしました)。内容は日本で見られる同種の花や学名もちゃんと乗っている上にお勧めトレッキングルートも書かれているのでこれからスイスやヨーロッパへ花見に行く人にとっても便利、日本に居ても結構園芸種として入っている植物の自生地の情報がたっぷりで楽しめます(太鼓判)。花ママ的には日本やアメリカで見たお花の親戚が沢山乗っていてとっても楽しめました(っていうか、まだまだ何度も読み返して楽しむ予定)。冬の盛りなのにすっかり気分は花盛り、今年はアルプスの花見に行きたい気分〜♪♪だけど、休みに入って以来、たった1日しか体を動かしてないってのは拙いのでは?明日はちゃんと運動したいぞ〜〜(汗)。


HOME このページの上へ