花ママ日記 (2009年6月)



6月30日(火曜日)

うとうとしているうちに飛行機は日付変更線を越したけど、まだまだ飛行機の旅は半分過ぎたばかり。そろそろ北米時間だと夜で眠くなって来るんだけど、この辺りからは無理にでも起きていないと家に帰ってから眠れなくなる(経験者は語る)。ムクムク起き出して座席をベッドからリラックスモードに切り替えて、エコノミーとは比べ物にならない大きな画面で映画を見て時間を潰す。足を伸ばしてゆったり座っていられるから、エコノミーの小さな座席に縛り付けられているのとは疲れ具合が違うね〜(ご機嫌)。13時間ほどの飛行時間がさほど長くなかったような錯覚に捕われながら成田到着、成田エクスプレスと新幹線を乗り継いで郡山に帰り着いたのは夕方の7時。お迎えダンナの車に乗り込んで、は〜、帰って来たよ〜。眠気と戦いながら夕食を済ませてすぐにバタンキュー、明日はいきなり講義の日だけど、ま、何とかなるでしょ。



6月29日(月曜日)

早起きしてパパッと身支度を整えたら3人そろって空港へ、アップルさんとシロクマさんはマウントレーニエ国立公園へ今日から旅行に出かけるんだけど、ワシントンDC経由なので何と最初は花ママと同じ便なのだ。ローカル空港だから1時間ちょい前に着けば良いだろうとやって来たんだけど、さすがに独立記念日前の一番の旅行シーズン、この空港を良く使うシロクマさんも見たことが無いほど人が溢れている(汗)。ま、それでも無事に搭乗口に辿り着き、朝食のコーヒーとスコーンを食べながらホンの1時間で懐かしいワシントンダレス空港へ到着。他の便へ乗り継ぐアップルさんとシロクマさんにお礼とお別れを言って再会を約束し、花ママは一旦荷物を受け取って国際線の搭乗手続き。カウンターが開くまでちょっと待って(余裕の乗り継ぎ時間にしていた)手続きしようとしたら、何とこの便もオーバーブッキング、キャー、どうなるの?!と思ったら、無料でビジネスクラスにアップグレードしてもらえちゃった、ラッキー!始めて乗り込むビジネスクラスは座席広々、イスには色々と快適装備が着いている。お隣の同じくラッキーにもビジネスに始めて乗ったというアメリカ人の女の子ジェシカといろいろしゃべりながら時を過ごす。ちゃんと瓶から注がれるワインを堪能しながらお食事を済ませたら座席をベッドにしてしばしお休み、う〜ん、このイス快適、もうエコノミーには戻れないかも?(おいっ、ビジネスクラスは本当は高いんだぞ!)



6月28日(日曜日)

今日は同じくアップルさんの縄張り、Duke大学のBotanical Gardenへ。有名大学だけあってお庭も立派、池や東屋、売店も含めて手入れの行き届いたお庭にはそぞろ歩く人が結構たくさん。北米の自生植物コーナーで懐かしいBloodrootやTwinleafに手を振っていたら、池の傍の可愛いツボ型の花発見、キャー、見たかったLeather Flowerがポコポコと咲いてるじゃん!アップルさんと2人して大興奮で写真撮りまくり。みんな終わっているんだけど、エンレイソウのコレクションも充実していて花時には楽しそうだ。大きなマグノリア(タイサンボク)の茂る林を吹き通る風が心地よくて、そこで齧るアイスクリームもまた格別とまたまたリラックス。で、帰ってシャワーを浴びてリフレッシュしたら夜は近所で有名なステーキハウスへお出かけ、この季節の味覚のソフトシェルクラブなどを前菜に、一番小さいのでも結構なボリュームのお肉を堪能。ゆっくりまったりリラックス〜♪と寛いで帰ってから明日の出発に備えて荷物を詰め込む。12日間の駆け足アメリカ仕事&遊び旅行もついに明日で終わり、終わってみれば何だかあっという間だったな〜。



6月27日(土曜日)


昨夜(というか、今朝というか)遅かったのでゆっくり起きて今日のお散歩はアップルさんの縄張り(?)のNC Botanical Garden。真っ昼間だし、さすがにワシントンより南とあって暑いんだけど、湿度がやや低い所為か木陰に入ればそこそこ快適、3人そろってこの辺りの自生の花の植えられたガーデンをそぞろ歩く。同じ東海岸、咲く花はほとんど同じなんだろうと思っていたけど、ワシントンエリアからホンの少し(というかバージニア州分)南へ移動しただけなのに、ずいぶん違う花が目白押し。何か全体にカラフルと言うか南国風なのだ〜。かと思ったら、この週の西の山の方は標高が高いので北のメリーランドよりも寒いところの花もちゃんと咲くと言うのがさらに不思議。う〜む、住むのならこっちの方が良かったかも(どうやって仕事に通う?)。シンガポール風中華麺を食べて帰って猫ちゃん達と遊びつつゆっくりおしゃべりに興じ、日が落ちて涼しくなってからアップルさんの丹精しているお庭を一巡り。白いお花がこんもりフワフワで涼しげなんだけど、ここいらの蚊は強力で、虫除けをたっぷり振りかけてもやっぱり攻撃して来るからゆっくりしていられない(怖)。夜はアップルさん手作りの相変わらず美味しい夕食に舌鼓、なんか旅行の間中ドタバタしていたのでこんなゆったりした時間は久しぶり〜とリラックス&のんびりの1日でした。



6月26日(金曜日)  やっぱり出た!恐るべしアメリカの飛行機第2弾

さ〜て、今日はここを離れてアップルさんの住むノースカロライナに移動する日。が、朝飛行機が出発する時間にこの辺り、夕方着陸する時間にノースカロライナをそれぞれ別の強力な寒冷前線が通りそうな天気予報なのだ。場所によってはトルネード注意報まで出ているから、この前線の通過時には相当荒れそう。うう〜、ここまで超順調に来た今回の旅も最後に来て大荒れか?!何とか順調にアップルさんのお家に辿り着けますようにとお祈りしたのに、空港に着いたらデンバーへ向かう前の便が悪天でまだ出発していない(汗)。で、当然のごとく搭乗予定の便も遅れ、何と機材繰りの関係で後続便の方が早く出発してしまった〜(涙)。乗り換えたくても荷物を預けた人はその便でなきゃ乗れないってあんまりじゃないか!と怒ってみてもどうしようもない。カウンターで聞いたら、ノースカロライナのシャーロットへは予約した接続便に乗れなかったら今日の他の便は全便満席だって!とりあえず明日の朝の便に席は確保したけど、デンバーの空港で夜を過ごすのはイヤだよ〜〜(叫)。接続便が同じように遅れていることだけをお祈りしながら1時にようやくデンバーに到着したけど、便は出発した後だった、ふっ、やっぱりね(開き直り)。後続の4時の便に空席待ちをかけて、まずはお食事、腹が減っては戦はできぬ、公衆電話のブースを占拠して無料でネットに接続しながらピザなど頬張って長期戦の構えじゃ〜。出発1時間前に確認したけど、やっぱりまだ乗れるかどうかは分からない。でも、カウンターのおじさんが、この近くで待ってなさい、何とか滑り込ませてあげるからとウインクしてくれたので、それだけを便りに待っていると、何と雷とともに土砂降りの雨が降り出して、空港は一時的に閉鎖されて発着が出来なくなってしまった。キャー、でも、これで他の到着便が遅れたら遅れた人の代わりに花ママが乗り込める!閉鎖が解除されて搭乗が開始され、8分通り人が乗り込んだ頃ついにおじさんが花ママの名前を呼ぶ、わ〜い、ついにシャーロットに行ける!満席の便に一番最後に乗り込んで一安心、いや、でも、実はこれが最後じゃない、到着地シャーロットからまだ1つ乗り換えがあるのだ、これに遅れたらまたまた大変なことになる〜〜〜(汗)。が、雷雨の影響はあったものの、飛行機は夜9時半に無事シャーロットに到着し、花ママは余裕で最後の接続便に乗り込んで目的地ローレイ・ダーハムに到着したのでした、ホォ〜〜〜〜ッ。が、預けた荷物が出て来ない〜〜〜(大汗)。こういうこともあるかもと一応手持ちの荷物の中に1日分の着替えは入れてある(アメリカでは当然の配慮)けど、何処に行っちゃったんだろう?聞いてみたら同じ便で来た人の荷物はどうやらまだ全然出て来ていない。夜遅いから荷物を扱う人が1人しかいないので遅れています、少々お待ちくださいとアナウンスを聞きながら待っているうちにお迎えのシロクマさん到着。ようやく出て来た荷物を持ってアップル家に到着したのは12時半過ぎ。とりあえず再会を祝して乾杯し、長い1日はようやく終わりを告げたのでした。アップルさん、シロクマさん、遅くなってすみませんでした。



6月25日(木曜日)


早いもので学会も今日一日で終わり、今日も面白そうな講演目白押しなので朝からセッセとお話を聞く。で、休み時間になったけどどうしよう?何だか怪しい雲がかかってそのうち雨になりそうだけど、ま、とにかく出かけよう、とNature Trailを通り、さらにDitch Trailへ足を伸ばす。Nature Trailは実はここに来た次の日の朝にとっくにお散歩済みなので、トトッと駆け抜けて、さて、Ditch Trailはどうかな?流れの横の遊歩道を歩いて行くと、キャー、Striped Coralroot発見!傍にはミズトンボみたいなランも咲いているし、林の傍にはハンショウヅルの仲間も花盛り。イチヤクソウの仲間も出て来たし、嬉しいな〜♪とさらに行くと、針葉樹の林の中に怪しいランが。駆け寄ってみたらSpotted Coralrootらしいランがあちこちにどっさり。大興奮で写真を撮っていたらポツポツと雨粒が落ちて来た。じゃ、そろそろ帰るかと、それでも、所々で諦め悪く写真を撮りながら歩いていたら、来た来た、雷の音が近づいて来たぞ。大急ぎで帰ろうと足を速めたけど、稲光がピカピカした!と思う間もなくドッと雨が降り出した。こういうこともあろうかと、さっきカメラを乾いたタオルにしっかり包んだ上にちゃんとポリ袋に入れたから、とりあえずカメラは大丈夫。寒い訳じゃないし、まあ良いかと頭から濡れながら小走りにホテルに走り込んで今日のお散歩は終了。お天気は崩れたけど、今日も大収穫で満足じゃ〜。



6月24日(水曜日)


今日の講演は花ママのお仕事にとっても関係があるので、朝から真面目にセッセとノートを取りながら聞く。でも、お昼を食べたら夕方までは休憩時間、遠くにお出かけるには時間がないし、さて、どうしようか?とホテルのフロントのお兄さんに聞いてみると、Rim Trailに行ってみたら?お勧めだよ!と言う。行ったこと無いけど、ま、行ってみるか、、、と聞いた通りにホテルや住宅の間を縫って遊歩道の入り口に到着。ここからウネウネとジグを切りながら講演会場の向かいの谷をてっぺんまで登るのがこのトレイルなんだけど、おお〜、最初から野生のルピナスやらがわんさと咲く花園の中を横切って良い感じ。高度が上がるにつれ、良く日の当たる乾いたところの生える花達が次々出て来て、キャー、写真撮影が忙しいよ〜(嬉しい悲鳴)。チンタラ写真を撮りながら崖の上まで辿り着いたら、え?このフワフワの種はPasqueflower(オキナグサの仲間)なのでは?!しばらく景色も楽しんでルンルンルン♪予想外に沢山の花に会えて超満足なお散歩でした。



6月23日(火曜日)

で、今日の午後の空き時間はゴンドラに乗ってAspen Mountainにお出かけだ。前に来たときは雪が多くて花には早かったけど、今年は早く融けたのか、結構いろんな花が咲き始めている。Red Anemoneを撮って、他の花達もゆっくりお散歩しながら撮っていたら、ピンクの可愛い花を発見!わ〜、こんなの見たこと無いと撮って、他にも無いかと探したけど見つからない。もう一度撮ろうかと戻ってみたら、もはや閉じてしまったのか、全然見つからない(唖然)。何か幻を見たようだ〜。(帰って検索したらPygmy Bitterrootらしい)ぼーっとしていたら、南の方からムクムクと黒雲が近づいて来る。わ〜、午後は雷雨の予報だったから雨になるかも、こんなところで雷雨は勘弁じゃ〜とばかり大急ぎでゴンドラに飛び乗って街に帰る。ま、それでも今日も沢山の花が見られて満足なお散歩でした。



6月22日(月曜日)

でも、昨日貰ったプログラムを良く読んでみたら、今日の講演は花ママのお仕事とは今イチ関係ない。しかも、天気予報は今日は絶好の好天だと告げている、、、で、朝からいきなり講演をパスして早速Maroon Lakeへ出発だ(おいっ!)。今回はレンタカーが無いので1時間かけて4本のバスを乗り継いでようやく湖の畔に到着、いや、車が無いって本当に不便だ。ま、でも、朝から出たので時間はたっぷり、早速Crater Lakeに向かって遊歩道を出発!道端にいっぱい咲いている花達を撮って休憩しながらひたすら目指すのはFairy Slipper、ヒメホテイランだ。4年前に確かこの辺で見た筈、、、と探したけど、葉っぱしか無い。うう〜、今年は咲かないのか、がっかりヤドカリ、がっくりクリオネ〜〜〜。一気に脱力だけど、まあ、こんなに良い天気でゆっくりCrater Lakeに来たことなんか無いから、とりあえずそこまで行ってゆっくりお昼を頬張る、う〜ん、本当に良い天気だ〜(ダンナ的にはピーカンの最悪の天気)。で、帰り始めて、ふと見ると、キャー、ここに咲いてるじゃん、ヒメホテイラン!その後もちょっとした踏み跡を辿ってみたら、数株固まってポコポコ生えているところに遭遇(一部は蕾だったけど)。わ〜い、わ〜い、ここまで来て本当に良かった(感涙)。最後に2年前に見つけたところに寄ったらそこでも4株ほど発見してご機嫌でバスに乗ってホテルに帰る。ピーカンで写真の出来はちょっと心配だけど、超満足なお散歩でした、満腹、クップ。



6月21日(日曜日)


さすがに3日目の夜ともなるとちゃんと眠れて結構時差ぼけは解消したみたい。Steveに滞在中のお礼を言って、絶対日本に来てね!と別れを告げると便出発3時間前に空港へむけて出発。レンタカーを返して搭乗手続きが済んだのが2時間前、余裕だね、ふっふっふ、と思ったら安全検査を通り抜けるのに一苦労。それでも1時間前に搭乗口に辿り着いてホッと一息、不況とはいえやっぱり夏休みの家族旅行が増えるこの時期、空港の込み具合はすごいね〜。と、やっぱりこの便か前の便がオーバーブッキングしていたらしく、空席待ちの人が並んでいて、この便に空席は3席しか無くて1人だけはみ出すことになったティーンの女の子が泣き出した。可哀想だから花ママの席を譲ってあげたいところだけど、接続便に遅れちゃうから出来ないんだよ〜、ごめんね〜。それやこれやでやや遅れたけど、飛行機は無事定刻にデンバーに到着、アスペン行きの便はもしもの遅れを恐れて2時間後にしたからここでも余裕だ〜。小さなプロペラ機でまだ所々雪を頂いたコロラドの山々を見ながらのフライトは結構揺れたけどアスペンの空港に無事到着、宿の車がすぐ迎えに来てくれて、2年前の同じ学会で酷い目に遭ったのとは大違い!いや、順調に旅が出来るってすばらしい(感涙)。到着したその夜から早速講演が始まって、さて、これからは毎日仕事漬けですよ。がんばろ〜!



6月20日(土曜日)


朝から雨でお出かけ出来ない、ブーブーブー。仕方が無いのでちょっと近所で買物して時間をつぶし、お昼になったら元ボスのジョンのパーティーへ。場所は大体覚えてるんだけど、何せ、彼の家の周りは似たようなお家が並んでいるのでいつも迷ってしまう。で、例によって辺りを1周して、2周目にようやく発見、ほーっ(ちゃんと番地をメモして行きましょう)。裏庭での予定だったけど、生憎のお天気だから今日のパーティーはお家の中で。やって来たのはほとんどここに居た頃の同僚だから和気あいあい、みんなが一皿ずつ持ち寄った料理に舌鼓。子供達を連れて来た人もいて、わいわいがやがや笑いが絶えない。午後中ゆっくり楽しんでちょっとSteveの家で休んでから今度はKarenのお家へ、Karenともう1人の友達の合同誕生パーティーなのだ。相変わらず元気なKarenのお母さんのBetty(多分もう84歳の筈)と挨拶して昔からの友人達を話しているうちにケーキを切る時間。ハッピーバースデーの歌を40人ぐらい集まった参加者全員で歌ってろうそくを吹き消すKarenを囃し立てる。良かったね、Karen、こんなに沢山の人がお祝いに集まって。あんまり遅くまでいると翌日の出発に差し障りそうなので早めにお別れを行って退散、さて、明日の朝はここを離れてコロラドへ移動ですよ。



6月19日(金曜日)

やっぱり何度か目が覚めてあんまりしっかり寝たとは言えない感じだけど、とりあえず元気回復、スタバでコーヒーとベーグルの朝食を食べて職場へゴー。ボスには昨日ちょっと会って挨拶だけはしたんだけど、今日はしっかりお仕事の話なのだ。花ママがこちらで一生懸命やっていたテーマは、帰国後、スペインからきた研究者のダミアナが引き継いでやっている。で、最近ようやく良い結果が出て、2人の成果をまとめて雑誌に発表出来るところまでこぎ着けた。ま、あと1ヶ月で出来上がると思うから、共同研究者の君にも原稿を送るからねとボスは自信たっぷりに言う。ふふん、ボスはこういうけど、きっと最後の最後でいろいろ注文付けるに違いないから、ま、2−3ヶ月はかかるだろうな(花ママ予想)。この秋には帰国予定のダミアナに会って、ボスはこう行ってたけど、多分もうちょっとかかるかも、でも、頑張ってね〜と激励。ボスのおごりのピザパーティーの昼食会が終わったら、ちょっとマナサスへお花見に行く。いつもの草原にたどり着いたけど、キャー、鬱蒼としていた周辺の森がすっかり切り払われて別のところにやって来たよう。お花はどうなったろう?と行ってみたら、ヒゲオヤジラン(←花ママ命名。本当の名はRagged Fringed Orchid)が咲いていた、良かった、ほっ。渋滞に巻き込まれて帰りは眠気と戦いながらようやくSteveのお家に帰り着き、夜はお祭り男スタンリー達もやって来て裏庭でグリルパーティー。眠気と戦いながらも旧知の人たちと何だかんだで夜中までしゃべって終了。さすがに今日はもう少し眠れるかな?



6月18日(木曜日) (時差のおかげで1日半分につき長文)

早朝の新幹線に飛び乗って、さ〜て、今日はアメリカに出発ですよ。最近は国際線と言えども1時間前にチェックインすれば大丈夫らしいので余裕だ〜。で、成田エクスプレスに乗り換えるまで30分の待ち時間に東京駅の中でフラフラ。お〜、可愛い小手拭いやお箸の店があると覗いていて、ふと気がついたら発車5分前!ヒョエ〜っと走って滑り込みセーフ。最近このパターンが多いのぉ。飛行機は結構満席で混んでいる、空いてたらゆったり座って行こうと思ったのに、小さな座席でちんまり、ちっ。しかし、これだけ乗っていても新型インフルエンザなんかどこ吹く風で、誰もマスクなんかしてないね〜、ま、咳をしている人も居ないから大丈夫だろうし。さて、ワシントンまで約12時間半のフライト、とりあえず座席前のビデオでも見て時間をつぶそうかと思ったら動かない。隣の席の人もダメらしいので2人で文句を言ったら、さすが日本の航空会社、一生懸命リセットして直そうとしてくれる。その上、やっぱりダメだとなると、お詫びにマイレージをくれると言う。ま、壊れてるなら仕方ない、本も買ってあるし、と時間を潰していたら、何とフライト半ば過ぎにビデオが直った!で、見たかった「おくりびと」を見た上にちゃっかりマイレージまで貰えちゃったのだ、ラッキー!とっても得した気分でダレス空港に到着したのがまだ午前11時、そう、時差13時間だから花ママの18日はまだまだあと半日終わらないのだ。早速レンタカーを借りて元の職場に出発、日本と反対の右側通行!と言い聞かせながら首都の環状道路を冷や汗をかきながら北上。無事に到着したら元ボスや同僚達に挨拶し、昔からの友人Karenにも会いに行く。久しぶりに知り合いに会って話が出来るって楽しいな〜♪。用事を済ませてから今回お世話になるSteveのお家へ、待っていてくれたSteveと旧交を温めながらお食事していたら9時になっちゃった。さすがに休まないと頭が脳死状態になって来たので早じまいにさせてもらって9時に眠りにつくことに。



6月17日(水曜日)

さ、週一スーツに身を包み、お出かけ前の最後の講義。来週と間違えて休んだ学生もいないようで、とりあえずホッとしながら今日の課題の解説やら和訳やら。で、終わった所でもう一度「来週は休講、課題はこれ!」とお知らせを入れて、最後に課題の第1問をやってみせてこういう風にするんだよ、と解説。何せ、今時の学生さんはちゃんと見本を見せておかないとどうするか分かりませんでした、、、と平気でレポートをブッチする(=やって来ないこと)からね〜(ため息)。まあ、とりあえずやって見せたから良いだろうってことで終了して、ばんざ〜い、ようやく花ママの出発準備が全部整いましたよ、ふう。明日は早朝出発で〜す、行ってきま〜す!



6月16日(火曜日)

さてさて、今週お出かけするとなるといろいろお片づけが大変だ。ネズミさん達のお世話をして、細胞をみんな眠らせて、しばらく面倒を見なくても良いようにしておかないと。ま、いざとなればお仕事が忙しくて今回留守番のダンナに頼んじゃえば良いんだけど〜♪(極悪)え〜、今回の花ママの予定は、まずは前に住んでいたワシントンに飛んで、元ボスやら友達やらに会って、それからコロラドの学会に行って、最後はノースカロライナのアップルさんを尋ねるという欲張りなプランなのだ、ふふっ。例によってしばらくは日記も滞りがちになると思いますが(え?いつも滞っている?)、何とかリアルタイムもどきでアップ出来るようにがんばりま〜す。って、何かもう、明日出かけるような言い方だけど、明日は講義が控えているのだ。さ、頑張って学生どもの相手を終えて、アメリカに行くぞ〜、エイエイオー!



6月15日(月曜日)

さて、今週のツバメご一家。子供達も順調に育っているようで、もう、餌を待っている時もずっと顔が巣からはみ出している、っていうか、ぎっしり、みっしり満員状態。さほど大きくもない巣に5羽の雛の口がずらっと並んで、ひっきりなしに親達が餌を運んで来ても常に子供達はピーピー、早くご飯頂戴!状態。いやいや、この食べ盛りの子供達を養うのは大変だわ〜。ツバメさん、頑張れ〜〜〜〜!いや、出来るならその辺で虫取りして親ツバメさん達のお手伝いをしたい!(ってか)。亡くなったYasukoさんがツバメに肩入れしていたけど、いや〜、分かるわ、可愛いね〜、ツバメって。



6月14日(日曜日)

で、今日は北上して早池峰山へ、前にハヤチネウスユキソウは見たんだけれど、その時見逃したヒメコザクラを見に行くのだ。遠いのぉ〜を連発しながら駐車場に到着、今日から運行開始のシャトルバスに乗って小田越登山口へ。天気は晴れたり曇ったり、まあまあ良いじゃんと言いながら早速出て来たオサバグサなど撮りながら先へ進むと、キャー、お目当てのヒメコザクラ登場!こんなに小さいんだ〜とセッセと撮影しながらさらに進むとナンブイヌナズナがてんこ盛り!!こんなに沢山見たこと無いよ〜(嬉しい悲鳴)。チンタラチンタラ登って行くと団体さんが降りて来る、どうやら今日は山開き登山会だったらしい。けど、コースも時間も外れていたおかげでさほどの混雑も無く、その後も適当に食事を済ませてトロトロノロノロ、山頂着は4時間後(ポリポリ)。まあ、そんなもんだと少し休んで河原の坊へと下り始めると、おお〜、ここもお花がてんこ盛り。チシマノアマナなんて、北海道じゃホンのポツポツしか見たこと無かったけど、この山じゃどこもここも花盛り。急な山道を相変わらず撮影しながら降りて、ふと気づいたら、最終のシャトルバスまで後たった1時間になっている!まだ半分ぐらいまでしか来ていないのに、このまま行くと後どれぐらい時間が掛かるんだろう?遅れたら大変!とばかりここからは撮影を封印して歩きにくい岩だらけの沢沿いをとっとと降りる。と、そういう時に限って花ママのお気に入り、タチカメバソウが登場するんだよね〜。うう〜、時間がない時に限ってぇ〜!とブツブツ言いながら降りたら、ここぞとばかりに大群落。あ〜、もう、遅刻しても良いから撮る!と宣言して撮影すること3回(って、3回も止まったんかい!)。他にも何だかやと結局数回足を止めた所為で、最後はやって来るバスを追いかけてようやく飛び乗る羽目になる、ハ〜ハ〜ゼ〜ゼ〜、とりあえず間に合って良かった〜(安堵)。花の山早池峰、最後は駆け足になっちゃったけど、心から堪能しました。やっぱり、今度は日帰りじゃなくゆっくり楽しみたいね〜。



6月13日(土曜日)

さて、満を持して今日こそ!という訳でまたまた浜通りへレッツゴー、このところ毎週通っている某所へムヨウランとヨウラクランを見に行くのだ。今日こそ咲いているに違いない!とワクワク辿り着いたのにヨウラクランはまだ蕾だった〜、がっかり〜。こいつ、花ママがアメリカに出かけるのを待ってるんじゃないか(疑)。が、ムヨウランの方はちゃんと咲いていた、可愛いね〜。去年見たホクリクムヨウランと違って花びらがパッカリ開いて結構きれい、うっとり〜。去年から柄を探して待ちに待った甲斐があったというものだ(満足)。ついでに3カ所はしごしてムヨウラン堪能。来月はホクリクムヨウランをもう一度見て、何だか分類が難しいと言う両者の違いを確認するぞ〜(鼻息)。



6月12日(金曜日)

最近週末ごとに何だか天気が崩れて鬱陶しい季節になって来た。この辺りも先週辺り梅雨入りしたらしいんだけど(何時の間に?)、う〜ん、何だか本当に梅雨?って感じの天気図で、平日も毎日夕方になると雨がパラパラ、、っていう変なお天気。今年はエルニーニョ現象が起こりそうらしいんだけど、エルニーニョが起こると、東北では冷夏になって、「やませ」が吹くらしい。涼しいのは大歓迎だけど、お米も野菜も不作になるのはちょっとね〜。暑いのはイヤだけど、花見にも差し障りがありそうだし、とりあえず平年並みの夏になって欲しいな〜(祈)。



6月11日(木曜日)

そういえば、日曜日にお家に帰って、ダンナはお風呂、花ママは台所で夕食の準備をしていたら、早々と上がって来たダンナが叫ぶ。なに〜?「ダニに食われた〜!」大慌てでダンナの背中を見ると、おお〜、食いついたヤツがお尻をモゾモゾ動かしている。あら、いつの間にやられたんだろう?花探しの最中に背中でブーンと音がしたから、その時に食いついたに違いない!(←ダンナの主張)ええ〜っ、ダニがブーンって羽音みたいなのを鳴らした上で食いつくんですって?珍説を力説するダンナをはーはーと適当にあしらいながら百戦錬磨の花ママは毛抜きでしっかりダニの頭をつまんでブチッと引き抜く。よしよし、食いついたばかりと見えて、ちゃんと頭を残さすに取れたぞ、ほっ。またぞろ元気にモゾモゾ動き出すのをブチッ!と潰して一件落着。いや〜、この暑さでもダニが居るとは、侮れないぞ、福島県。まだしばらくは気をつけないと〜。



6月10日(水曜日)

さてさて水曜、今日も講義だ、お仕事だ。最後の5分に出て来てちゃっかり出席カードに書き込もうとするヤツにお小言を言い、ようやく今日の課題を全部終了したので、休講のお知らせなどする。そう、花ママは6月の18日から30日までちょっとアメリカに出張なので、その間の24日はお休みだよ〜。わ〜い!と上がる歓声にかき消されないように「その代わりにレポート提出!」と課題を出して、何か質問は?と聞いて本日終了。で、片付けていたら「来週休みだ、嬉しいな〜!」の声が。これこれ、来週じゃない、再来週じゃ〜〜〜!ま、どうせ学生の記憶力なんて当てにならないので、休講の日時と課題をちゃんと書いて学生用の掲示板に張り出してもらう。そうまでしても来週休んじゃう愚か者がいそうな気がするけど、そこまで面倒見られません!さて、来週は何人休むヤツがいるかな〜(ため息)。



6月9日(火曜日)


さてさて、毎朝毎晩観察させてもらっているお隣のツバメさんご一家、先週あたり雛は生まれたみたいだけど、お母さんツバメはじっと巣に座り込んで、お父さんだけが忙しそうに飛び回って餌を運んでいた。でも、さすがに今週になると、2羽そろって餌運びに懸命。いや〜、ツバメって本当に働き者だ。田舎道を車で走っていると、そこここでピュンピュン飛び回っているけれど、どこでも子供達が生まれて大忙しなんだろう。虫取り、虫取り、忙し、忙し。でも、虫を追って車の前に急にヒュ〜〜ン!と突然飛び出すのは止めておくれ〜〜〜!(汗)



6月8日(月曜日)

北海道で花の図鑑と言えば「梅俊」こと梅沢俊さんの本で決まりだが、その高山植物図鑑に新刊が出た!早速注文して今日ゲット、わ〜い、今度のは花の色じゃなくて科で引く図鑑だ。色が違っても科や属が同じ花を比較したいことって多いから、この形式は嬉しいな。で、届いたばかりだからちょっとパラパラ見ただけだけど、写真がてんこ盛りで、この図鑑、読んで写真を見るだけでも楽しそう。しばらくは多分ダンナとの取り合いだな(戦)。で、実は今回手に入れたのは著者サイン入りの本で、このサインがなかなか可愛い。ひらがなで「うめしゅん」って書かれているのだ、お気に入り〜。でも、これを持ち歩くと汚れちゃうよね〜(悩)。よし、じゃあ、これは家に秘蔵しておくことにして、普段使い用に、早速もう1冊注文するかな?っていうか、ダンナ用、花ママ用と2冊注文しちゃおうか?!



6月7日(日曜日)

このところダンナはこっちでもカモメランが見たいとご執心で、「明日は4時起き5時出発で記録のある山に行く!」と大宣言が出た。ま、そうは言っても、どうせ起きないだろうと思ってたら、3時過ぎに起き出す気配に花ママも目覚めてしまい、本当に早朝から出かけることになった(びっくり)。正しい山屋を諦めて幾星霜、こんな早いのは何年ぶりだ?セッセと車を走らせて早々に登山口を出発、この辺りにはキンセイランが見られるって本には書いてあるんだけど、出て来るのはコケイランばっかり。本のキンセイランとタイトルがついた写真自体がコケイランだから、それで良いのかも?とか言いながらチンタラ登って行くと、キャー、トリガタハンショウヅルが咲いている!近所の公園より天然っぽくて良いね〜と写真撮りまくり(近所は養殖ものだとでも言うのか?)。正しい山屋の団体さんにドンドン抜かれながらチンタラ、チンタラ、でも、晴れる筈の空は雲に覆われている上に風が強い。お目当てはこんな山の上に咲く筈も無いし、他の花も期待薄だし、、とご飯を食べてとっとと途中下山して、渓谷の遊歩道へ。歩道というにはワイルドな踏み跡を沢登り気分で歩いて行くけど、うぬ〜、ここにも無い雰囲気。ま、超レアアイテムなんかそう簡単に見つかる訳ないし、、、ってことで今日は終了。ちょっと盛り上がりに欠ける週末でした。ああ、何処かのご夫婦みたいな大ヒットが欲しい!!



6月6日(土曜日)

う〜、せっかくの週末なのにお天気が悪いのだ。ちょっと北の方へ遠出したいな〜と思ってたのに大雨警報発令中、これじゃ行けないじゃないか〜(怒)。仕方が無いので、とりあえず曇りの予報の県内でお茶を濁すことにして浜通りへ、セッセと走ってまずは渓谷のヨウラクラン。実は先週、ちょっと下見に来て蕾がふくらんでいたから、かなり期待しているのだ。が、見たらまだ蕾なんだよね、う〜、一体何時になったら咲くんだ〜(叫)。で、他に咲いているのは無いか?とウロウロしたら、何とここでもムヨウランの蕾っぽい物を発見!ここには記録が無かった筈だから、たとえホクリクが咲いても新産地発見だもんね、へっへっへ。最初霧雨だった雨がだんだん本降りになって来たけど、次はムヨウランの蕾を発見した(と信じている)所へ。が、こっちもまだ咲いていなかった、がっかり〜。雨の中頑張った割に成果が無いね〜、うう。明日はどうしよう?



6月5日(金曜日)

花ママは一時、飛行機の中とか、時間をつぶす時に数独に嵌っていた。そう、あの9x9の升目に1から9までの数字を埋めるあのクイズだ。簡単なのから難しいのまで、いろいろランクがあって、特に国際線で眠れぬ時間など、熱中していればいつの間にか時間が経って、とっても良かったのだ。最近はどうかと言うと、磐音に嵌っているので、このクイズからはちょっと遠ざかってたんだけど、いつの間にか今度はダンナが嵌っていて、職場の共済の雑誌とかに掲載されている問題をセッセと解いて答えを送ったりしている。おお〜、同志よ、これって面白いよね〜と言いながら同じ問題をコピーして用意ドン!負ける物か〜〜〜!という方向につい行ってしまう花ママだが、如何せん時間がないので今の所、勝負は着いていない。いえいえ、勝ち負けではなく、二人で楽しみましょう、ええ。



6月4日(木曜日)

オキナグサまで一直線!の筈が、のっけからサンカヨウだの、ツバメオモトだの(←どちらもダンナのお気に入り)に引っかかって丸1日随所で撮影三昧したダンナの作品だが、やっぱり花ママの感性には勝てず、オキナグサのトップページは花ママがゲット、イェ〜イ!花ママのデジイチがフルサイズに勝ったぞ〜♪(ご機嫌)昨日1日頑張ってやった実験の結果も今日ちゃんと出たし、火曜日に結構きついコースを大急ぎで登り降りした所為でちょっと出た筋肉痛も収まったし(ポリポリ)、花ママは絶好調ですよ〜、フフンフン(鼻歌)。今度はどこに遊びに行こうかな〜?



6月3日(水曜日)

で、花ママの傑作がちゃんと撮れているというのに、先週土曜の代休だってダンナも休みを取ってオキちゃんを撮影に行ったさ〜。あたしは講義の日なのに〜、くぅ〜(呪←って昨日は自分1人で休んだくせに)。仕方が無いので朝から講義、今日の英語の課題に関連して新型インフルエンザがどのように感染するか、などの話をする。しかし、今日はお休みの学生が多い。20人のクラスのうち4人って多過ぎないか?ちょっと、みんな元気なの?ただのサボリなら良いけれど(良いのか?)まさかインフルエンザで倒れてるんじゃないだろうね(疑)?ま、何はともあれ夕方までセッセとお仕事して今日は終了、ダンナの首尾は、さて、どうだったんだろう?



6月2日(火曜日)

花ママが月曜からセッセと大車輪でお仕事している、怪しいな〜と思ったあなたは鋭い!そう、今イチパッとしなかった週末の憂さを晴らすため、昨日お仕事を全部片付けた花ママは絶好の晴天を逃さず、今日、オキナグサを撮影に行くのだ。ふふっ、もちろんダンナは仕事です(極悪)。ふん、出掛けるならトップを飾れるようなちゃんとした写真を撮って来い!というダンナ(←羨まし過ぎてグレている)の言葉を胸に、今日はダンナのトレードマークの傘を持って登る。だって、お日様の下で撮ると色が飛んでしまうから、トップを飾るならちゃんと傘を使わないと(すっかりその気である)。以前登ったのとは違う登山口からセッセ、セッセ、でも、花が無いね〜。それでも、爆裂火口の景色を楽しんで急登を登りきるとまっすぐオキちゃんの咲く所へ。去年より時期が早いからやっぱりみんなフレッシュ、しかも、ピッカリ晴れた所為か、いつもはうつむいているオキちゃんたちも横向きで花びらを広げている。おお〜、こういうポーズもするんだね。傘を広げてあ〜でもない、こ〜でもない、たっぷり撮影三昧して今日は終了。エゾハルゼミの蝉時雨も心地よい初夏の1日でした。



6月1日(月曜日)


さ〜て、お仕事、先週やった大実験の結果を出さなくちゃ。セッセ、セッセと働きながら、合間を見てネズミさんたちの面倒も見ないと。動物舎に出かけて可愛い子ネズミ達のお家を代えて、よく見ると、おや、他のお母さんたちもおめでた?わ〜い、また子ネズミが増えるぞ、うれしいな(ご機嫌)。で、帰って続きの仕事、気合を込めてやった所為か、わ〜い、「新500個の細胞シリーズ」にとっても良い結果が出たよ、うれしいな〜。細胞全滅から約2ヶ月、ようやく大打撃から立ち直りつつあるかも(安堵)?今度こそ細胞をなくさないように、十分気をつけないと!


HOME このページの上へ