花ママ日記 (2007年10月)



10月31日(水曜日)

花ママ達の住んでいるのは福島県は郡山、ということで電気は当然のように東北電力から供給される。が、テレビやラジオで東京電力のCMが良く流れるし、浜通り地方でけっこう人気の女子サッカーチーム・マリーゼは東京電力のチーム。ん、なぜ?と思いながら過ごして来たけど、よく考えたらそれはここ福島に東京電力の発電所があるからだった、それもただの発電所じゃない原子力発電所。新潟県中越沖地震で壊れた柏崎刈羽原発もそうだが、東京電力が自分ちの縄張りの外に建ててる原発のお膝元だったのだ、どっきり。地方活性化とかなんとか聞こえの良いことを言ったって、結局地方じゃ東京の人がいやがる原発なんかを受け入れてお金を落として貰うしかないのが悲しい現実。おい、東京電力、事故起こすなよ、東京人のエネルギー不足のツケを回された挙げ句、放射能汚染なんて堪ったものじゃないよ。



10月30日(火曜日)

ところで日曜日に行った霊山、実は前2回は別のコースから登って山頂まで行き着けなかったので、今回初めて一般コースの登山口から登ってみた。誘導のおじさんに従って道路脇に車を停めて歩き出し、ちょっと登った先には大きな駐車場が。これが車で一杯ならわー混んでる〜!で終わりなのだが、実は車はそんなに入っていない。何と広い駐車場の半分以上はお土産売りのテントが立ち並び、関係者の車で埋め尽くされていたのだ、びっくり。観光地の駐車場の隅でお土産を売っているのは良く見かけるけど、野菜・果物・茸・漬物から切手に至るまで10以上もテントが立ち並んで売り子が一杯、関係者の車が邪魔でバスが転回出来ないと罵声をあげてるって何だかな〜。しかもトイレは超臭くて汚いし。登山者・観光客用の公共施設をただで使って商売繁盛をもくろむのは勝手だけど、これは最悪。ちょっと下った国道脇にもちゃんと道の駅のような施設があるんだからそこで売れば良いじゃないか。あの登山口とコースはもう行かないかも。霊山、良い山なのに〜。



10月29日(月曜日)

さて、また一週間が始まった、細胞のお世話をしなくっちゃ。調子はどうかな?と顕微鏡を覗いてみると、あれぇ?何かちょっとご機嫌斜め風。おかしいな〜、先週は絶好調だったのに。ま、とにかくご飯をあげてお家を替えて、培養室から戻って来たらダンナが細胞は元気だった?とか聞く。実は週末に職場で停電があったと今連絡が来たと言うのだ。細胞の命を預かっている機械とか大切な試薬の入っている冷凍庫などは停電したら大変なことになるから非常時にも停電しないように別配線になっている。なのにそっちまで数時間止まっちゃったというのだ、唖然呆然。道理で調子が悪い筈だよ、いきなり普段より10度も温度が下がっちゃったんだから。人間ならそんな目にあったら一気に風邪引いちゃうよ(下手したら肺炎?)。うう〜、回復してくれるかな〜?花ママの実験、ピンチです(泣)。


10月28日(日曜日)

台風が高速で駆け抜けてくれたお陰で今日は快晴、過去2回挑戦したのに何故か山頂に立っていない霊山へレッツゴー。晴れ上がって暖かい天気に誘われて紅葉見物の登山者が一杯、道路脇に車を停めて車道歩きからスタート。昨日の雨でやや水っぽい岩場の間を登って行くと、わー、ちょっと早めながら赤や黄色の葉っぱと奇岩のコントラストがなかなか綺麗。しかも岩場にはリュウノウギクが咲いているではないか、写真撮りまくり(北限に近い)。暖かい広場でご飯を済ませて今日こそ前回の到達点紫明峰まで行って全山踏破を達成するぞ〜!と歩き出したけど霊山寺跡で登山道が絶えて???通りがかったベテラン登山者に正しい道を教えてもらって、セッセと歩いてようやく紫明峰に到達、ホッ。この山、縦横に登山路や刈り分けが付いていて迷っちゃうのだ〜(地図を持たないのが悪い)。帰りは別の道から、最高点から太平洋を見て、クサボタンがグルグル巻きの種を付けているのを撮ったりしながら、チンタラ歩いて今日は終了。写真食事休憩込みで5時間ほど、三回目でようやく山頂に立てたし、一応全山繋がったしで満足な山歩きでした。



10月27日(土曜日)

折角の週末なのに雨、ドヨーン、しかも台風まで近くに来ている所為か風が強めで横殴りの本降り。仕方が無いのでダンナも花ママも伸びきった髪を切りに行く。さっぱりしたらついでにお買い物などに出撃だ、わーい。まずはダンナの眼鏡、東北では大手の眼鏡屋さんで調べてもらってフレーム共々新調することに。生活必需品だし、合ってないと肩が凝ったりするしね〜。で、スポーツ用品店に寄って靴売り場をうろついていたら店員さんの上手なセールストークにダンナが見事に(?)引っかかって冬靴購入。階下の電気店でプリンターのインクも買わなくっちゃ、、、とかって今日の買い物は全部ダンナのものばっかりじゃん、ブーブー。でも、○岳荘バーゲンが無いここでは何だか買い物気分になれなくて(貧乏性、、、笑)花ママ用品はまたってことにして終了。明日は晴れて欲しいぞ。



10月26日(金曜日)

連続鳥ネタ。通勤途中にあるスーパーの傍に今年誕生した人工池、こんな池に水鳥なんか来ないだろうと思っていたのに、あらびっくり、付近のカルガモの根城になったようで時には数十羽が現れる盛況ぶり。小ガモも沢山いて、毎日通るたびに楽しみにしていたのだが、今週になっていきなり姿が消えちゃった、がーん。カルガモって北海道以南では留鳥だと思っていたのに何故?!涼しさを通り越して朝夕寒くなって来たから留鳥といえどももっと暖かい南の方に引っ越しちゃったのか?それとも他の鳥達に合流してもっと広い池に引っ越したのかな〜?まさか誰かに捕まって食べられちゃった?!いずれにしても寂しいよ〜。



10月25日(木曜日)

職場の日本庭園風の池、周りの桜やケヤキがそろそろ紅葉し始めて結構綺麗、作り物のアオサギが池を覗いているのもなかなか風流、、、って作り物じゃないじゃん!本物がピクリとも動かず池のお魚を狙っているのだ、びっくり。ここの池には鯉が飼われているからそれを狙っているんだろうけど、学生たちがウロウロする建物からホンの10mほどしか離れていないところにやってくるとはなかなか大胆なヤツめ。でも、ほら、あれ、アオサギじゃん!と指差したら、ちょっとギクッとして、2-30分して戻ってみたら居なくなっていた、あら、残念。しかし、大きいのでは30センチもある鯉なんか仕留められるのかしらね〜?バクッと大物を銜えたところなんか見たいね〜(っていうか無理なのでは?)。



10月24日(水曜日)

ダンナがトップページの花をキッコウハグマに変更。ふん、やなヤツ〜、キッコウハグマはついこの間花ママの力作が表紙を飾ったとこなのに〜(不満)。まあ、この子はあの日見た2-30株の中でも特別の美人ちゃんだったし、ダンナとしても(今年だけでも片道4時間かけて2回「も」通ったのに1茎に1個「しか」花の付いていないの数株「しか」見たこと無いどこかのJA姉妹よりも)日頃の行いが良いんだぞ!ということを強調したいんだろうし、仕方が無いか(喧嘩売ってるんかい?笑)。しかし、秋も深まって来たし、この辺りで見られるハグマの仲間(オクモミジハグマ、ナガバノコウヤボウキ、クルマバハグマ、カシワバハグマ、オヤリハグマ)もこのキッコウハグマで終わりだね〜。



10月23日(火曜日)

今日はとりぱん発売日〜♪気合いを入れて仕事帰りに本屋へレッツゴー。まっすぐコミックの並んだ棚へ行ったら、ん?3巻まではいつもの所に並んでいるのに4巻が無い〜!ええ〜っ、もう売り切れたぁ?(大汗)絶望して立ち尽くしていたらダンナが平積みの棚で見つけてくれた、ほっ。でかした、ダンナ!っていうか、本日発売って札が付いていっぱい並んでいるじゃないか、何で見えなかったんだろ?(苦笑)で、レジへ一直線、握りしめてお家へ帰る途中にダンナが一言「家へ帰ったら読み始める前にちゃんとご飯作ってね」。うっ、鋭い、読み始めたが最後、とりぱんワールドにワープしちゃうのお見通し。仕方がないのでサクッと準備、ササッと夕食を済ませて、わーい、ようやく待望のとりぱんにありつけましたよ!うーん、満足、今回は鳥ネタ満載、これからしばらくは微に入り細に入り、欄外の隅に至るまでなめ尽くすように毎晩読むぞ〜。ふふっ、秋の夜長は楽しいな。



10月22日(月曜日)

最近夕方になると学生さん達がダンナの部屋にやってくる。11月頃から学生の特別実習が始まって、それぞれ研究室に配属されて実験をするのだが、その教室を決めるために三々五々質問にやって来ているのだ。アレルギーの実験ってどんなことをやるんですか?とか聞かれてダンナが張り切って内容を説明するのだが、そんな専門的なことを急に言われても、学生達、頭の回りを巨大クエッションマークがいっぱい飛んでいると言う顔をしている。まあ、やり始めれば何とか分かってくるだろうけど、ちょっと聞いただけで分かれというのは所詮無理な話だし。今週半ばに最終決定なんだけど、さてさて、花パパ教室にはどんな学生さんがやって来ることになるのかな?今は分からなくてもやる気がある子が来てくれると良いんだけど。



10月21日(日曜日)

で、今日は仁田沼、ダンナがどうしてもキッコウハグマが見たいというのだ。花ママは先週、日頃の行いの賜物で10個ぐらいの花を見たのだが、さて、今日はどうだろう?タララ〜ン、試されるダンナの日頃の行い(「試される大地・北海道」もどき)!セッセと歩いて行った男沼には、しかし、終わりかけた株が少しあるのみ。この間咲いていたのはもう終わっているし、ちょっと遅かったかしら?しかし、これでは帰れないダンナ(アセアセ)、市内に戻って逢瀬公園へ。さあ、ここはどうだ、どうなんだ?!早速足の踏み場も無いほど株が広がったポイントへ、と、キャー、咲いていましたよ!株の数に比べたら圧倒的に少ないけどそれなりに1個咲いたり2個咲いたり、数株は花を付けている。気を良くしてセッセと公園内を探索したら、1茎に3個花が咲いたものまで見つかって実り豊か。という訳で合計で30個以上花を見つけて、今週も2人の日頃の行いの賜物でキッコウハグマ堪能。タップリ満足の週末でした、クップ。



10月20日(土曜日)

先週末を仕事で潰されたダンナがどうしても見たいと言うハマギク、コハマギクを見にまたも浜通りの海岸にレッツゴー!まずは花ママが先週見たハマギクポイントご案内、と、先週よりさらに咲き進んで大きな花がますます絢爛豪華に咲いている!ダンナまずその大きさにびっくり、確かにコハマギクは『コ』ハマギクだよね。では、そのコハマギクを見に行こう(南部ではまだ蕾なのだ)と海岸沿いをセッセと北上、県北部の岬の灯台を巡る遊歩道を歩いてみる。と、キャー、咲いています、コハマギク!お久しぶり〜、センブリと並んで咲いているのが南国風(?)だね〜。遠かったけどとりあえず両方ゲットでルンルンスタートの土曜日でした。さて、明日はどうする?



10月19日(金曜日)

我がタイガースは既にオフシーズンに突入してしまったが、我々にはまだ北海道日本ハムファイターズがあるぞ!とテレビ桟敷で応援していたら、今日ついに最終戦でロッテに勝って日本シリーズに駒を進めることになった、バンザーイ!新庄が引退して他の裏切り者も居なくなったけど(某Gアンツなんぞに移籍しおった○笠原は嫌いです!)、ちゃんとリーグ優勝するのが素晴らしい。ダルビッシュ君もいるし、何か輝いているじゃないか、ファイターズ。ここは頑張って日本一になってほしいものだ、ワクワク。セリーグのクライマックスシリーズの方はやっぱり中日頑張れ〜っ!、頑張って力を出し尽くして、日本シリーズではコロンと負けてくれ〜っ!!(って応援なのか?)



10月18日(木曜日)

ふふっ、連続2回自分で撮った写真がトップを飾って満足な花ママです。頑張って走り回り、探しまわって撮った甲斐があったというもの。それにつけても、やっぱりデジ一眼は良いわぁ〜。コンパクトなだけが取り柄(?)の花ママのカプちゃんとは比べ物になりません。もっとも、ダンナのお下がり*istDの機能がいまいち使えてなくて、いつの間にか変なボタンを押してマニュアル露出モードになっちゃってたり(汗)、薄暗くてシャッタースピードが遅く、数十枚撮ったのが全部手ぶれブレブレで没だったり(大汗)、いろいろあるけどそれを割り引いてもやっぱり撮れる物の幅が違うから楽しいのだ。やっぱり高いカメラはそれなりのことはあるんだね〜、ダンナが次々新しいのを欲しがるのが良くわかる、、、はっ!いかん、いかん、これではまんまとダンナの罠に嵌っているぞ(冷汗)。いやいや、美しい写真を撮るには絵心、カメラよりもまずは感性、これが肝心!(←強調)ということにしておこう?!



10月17日(水曜日)

秋が深まったっていうことは、さすがに東北でもお花の季節は終わりに近いのか。紅葉もそろそろ山の上から地上に降りて来る気配だし、これから咲く花はコハマギクとか、ホンの僅かになりそうだ。うーん、寂しい、まあ、北海道ではもう花どころか雪の季節だから、それに比べたらまだ少しは花見を楽しめそうな東北は恵まれているんだけど。でも、Yasukoさんのページなどを見ると沖縄などに行けばまだまだたんまりお花見が出来るらしい。うう〜、良いな〜、本物の南国。東北は北海道に比べればとっても南国だけど、やっぱり本当の南国とはほど遠い。暖かい南の島で毎日お花三昧、何て素敵なんでしょ、うっとり。現実逃避希望中〜。



10月16日(火曜日)

ついこの間まで暑い、暑いと文句を言っていたのに、さすが東北、アッという間に秋が深まり最低気温が10度を切るようになった。朝夕は凉しいを通り越して寒いよ〜、ブルブル。お布団も夏用の薄いのから厚いのに替えて、ネコのペットウォマーも本格始動。普段はそこでヌクヌクして、夜になると当たり前のような顔をしてネコが布団に潜り込んでくる季節になったんだね〜。でも、さすがに中に潜って眠るにはまだ暖かいと見えてしばらく暖まったら布団の上に移動して眠ってるけど。厳しすぎた夏が通り過ぎたのは嬉しいけど、秋はあんまり早足で駆け抜けないでほしいね〜。



10月15日(月曜日)

実はこの間書いた訴訟騒ぎに対応するため、花パパ家ではついにお家にFAXを付けた。相手との交渉やらいろいろと長引くと、何せ時差が13時間ある(アメリカの昼はこっちの真夜中)から連絡はメールかFAXにしないとこっちの体が持たないよ〜!という訳だ。で、例の法廷からの召喚状をアメリカに送るために使ったんだけど、あっけなく騒ぎは終了して、大枚はたいて買ったFAXは用なしになってしまった。まあ、そのうち何かで必要になるでしょ。で、それはそれで良いんだけど、このFAX、未だに書類を受信したことが無いんだよね〜。ちゃんと動くのか、試しに誰か何か送ってくれないかな〜?「多彩な機能」とやらも使ってみたいぞ、ウズウズ。



10月14日(日曜日)

さて、単独取材2日目、悩んだ末にいわきの海岸へレッツゴー、そろそろ咲き始める筈のハマギクを狙うのだ。まず辿り着いたのは四倉海岸、遠浅の砂浜にはサーファーが沢山。うーん、ハマヒルガオなどの葉っぱはあるけどお目当ては無いねぇ〜。仕方が無いのでキク、キクと探しながら北上すると漁港の裏山にたんまり咲いているのを発見、うわっ、コハマギクよりずいぶん大きくて派手だね〜。崖の上がお好きなようだけど、探しまわった挙げ句、手の届きそうなのを発見して撮影。これでトップの花は確保できたぞ、ほっ。でも、折角だからさらに北上してお散歩を続行することにする。晴れてウラウラと暖かい海岸は釣人が一杯、テトラポットの上からアイナメやタイが釣れるそうな。太平洋とイソヒヨドリを見ながらのんびりお昼を済ませたら今度は南下。時々海岸を偵察しながら塩屋崎灯台までちんたらドライブ。往復の運転は疲れたけど今日も楽しいお散歩でした。



10月13日(土曜日)

折角の週末なのにダンナは仕事の研修会、あらら〜、可愛そうに。ブツブツ文句を言っているのを会場の福島に送ったら花ママは独りで仁田沼へ。だって、ダンナ不在の週末、トップページの花の撮影はひとえに花ママの双肩にかかっているのだ、頑張るぞ〜(大げさ)。ここは春先のミズバショウで有名、土湯温泉街でちょっと迷ったけど無事目的地にたどり着き、まずは女沼へ。紅葉には早いが静かな森歩きは気持ちよい。セッセと歩いて行くと、おや、道に栗の実が沢山落ちてるじゃん!こういう小さいのは拾わないと前に決意したんだけど、ま、少しだけ(と言いながら止められない)。辿り着いた結構大きな沼には白黒のカモがいる(遠くて同定不能だけどスズガモ?)!もう冬鳥がやって来たんだね。サクッと一周して(半周分は薮漕ぎ)、次は仁田沼、一周して沼というより枯れた湿地だねと景色を見ながらお昼。順路の最後は男沼、釣り人がいるから鳥がいなくて残念だけど水面に映る山がきれい。と、日溜まりに、キャー、キッコウハグマが咲いている!それも1つ2つじゃない、花を2個つけた株も1個だけのも、2−3株ずつあるのだ、嬉し〜い。やっぱり日頃の行いだね〜♪と言いながらセッセと撮影して今日は終了、とりあえずトップの花を一種類は確保したぞ。



10月12日(金曜日)

ちょっと前の○HKみんなの歌の時間で放送された歌、「おしりかじり虫」というのが小さな子供達の間で結構ブームになっているらしい。で、その特集の番組を見てしまったダンナ、すっかりメロディーが耳についてしまって、何かというとその歌を歌い出す。聞いたことの無かった花ママは???だったのだが、本屋に行った時にわざわざダンナにDVDコーナーへ引っ張って行かれてダンス共々学習?する羽目になった。うう、確かにこのメロディー、耳につくわ、♪おしりかじり虫〜♪前に全国的に大人も巻き込んでブームになった団子三兄弟にみたいに紅白にまで出るようになるのか?さてさて。



10月11日(木曜日)ーー怒りまくりのアメリカ訴訟騒ぎ(長文)ーー

先週の土曜日、花ママ宛にアメリカから速達が届いた。開けてみたら何とメリーランドの法廷から1月の公判に出廷するようにという呼び出し状。うわ〜〜〜っ、一体何事が起ったんだ?!実は去年の12月に交差点で花ママの運転する車に他の車が突っ込むという交通事故があった。でも、花ママは無事だったし、車のへこみも大したことはなかったから保険会社に連絡して処理終了、そんなことがあったことすらほとんど忘れていたのに、何とその相手が自分が突っ込んだくせに悪いのは花ママだ、しかもその事故で怪我をしたから治療費と慰謝料をよこせ〜!と訴訟に及んだらしいのだ。びっくり仰天、、、っていうか、何でそんな大ウソで人を訴えたんだ気違い女め〜〜(相手はラテン系の若い女性で事故った途端にヒステリックにわめき散らして冷静に対処するのは大変だったのだ、もちろん怪我なんか一つも無し)!こんな女のためにわざわざアメリカまで行って、お金のかかる弁護士を雇って法廷に立つなんてまっぴらごめんだよぉ〜、プンプン!という訳で友人Karenにアドバイスを貰って保険会社に連絡し、事故処理を担当したルイスおじさんを捕まえて話をする。「ええっ、その件ならもう解決済みなのにまだそんなこと言って来た?分かった、何とかする」とすぐに動いてくれて相手の弁護士に訴訟を取り下げさせるのに本日ついに成功。ふううううううぅ、結構長い道のり(5日間国際電話かけまくり)だったけど、良かった、助かった〜〜〜(安堵)、っていうか、急に訳の分からない訴状なんか届いて鬱病になりそうになった花ママに逆に慰謝料よこせってんだ、馬鹿女、怒りまくりだぜ(鼻息)。いやはや、何でもありの国アメリカ、訴訟の国アメリカ、恐ろしい所でございます、はい。



10月10日(水曜日)

週末、市内を走っていると「円谷駅伝」と書かれた看板を見つけてダンナ、「あ、さすがウルトラマンの円谷さんの故郷、記念の駅伝大会があるんだね〜」。おいおいおい、ちゃいまんがな、あれは円谷は円谷でもかの有名なマラソンランナー、円谷幸吉さんを記念した大会でんがな〜。「確かに、何でウルトラマンの円谷英二さんを記念するのに駅伝大会を開くのか意味不明だと思ったんだ。」(ウルトラマンのかぶり物をして走るのか?!) 実はウルトラマンの円谷さんは郡山のちょっと南の須賀川市出身、ちなんだ行事は目白押しで「バルタン星人とじゃんけん大会」とかもある(グーさえ出せば勝てる)。で、マラソンの円谷さんも同じ須賀川出身で郡山の自衛隊に勤めていたそうなのだ、ふーん。ご親戚だったのかな?それとも須賀川には円谷さんは山ほどいらっしゃるのかしら(桧枝岐村の星さんみたいに)?ご存知の方、教えて下さいませ〜。



10月9日(火曜日)

週明けの仕事をささっと切り上げて、買い物、片付け、大掃除。今日は北アルプス遠征を終えた「一人歩きの北海道山紀行」のsakagさん、ことGuchiパパが花パパ家に寄ってくれるのだ。3年前の某クマさん、Sacwaちゃんの結婚式以来?久々の再会が超楽しみ♪と待っていたら今日は美女4人と吾妻山に登って来たと言うパパ登場!花ママが同じ歳になった時、果たしてあれほどの情熱と健康とパワーがあるだろうか?とうらやましいほどの超人ぶり、精悍に日に焼けて前にもまして元気そうだ。昔話や本州の山のこと、退職後も以前にもまして活躍の場を広げているパパのことだから話は尽きず、ビールのピッチが上がるとともに函館弁マシンガントークの炸裂だ。キャー、懐かしい、これを待ってたんです!食べて喋って久々に大笑い、やっぱり山仲間との宴会は良いね〜。明日も蔵王へ登ると言うパパに合わせて早めにお開きにして再会を約束してお休み。Guchiパパ、どうもありがとう、これに懲りずにまた来てね。超人にタップリ元気を貰って明日からお仕事頑張るぞ〜!



10月8日(月曜日)

折角の三連休のお休みなのに朝起きたら雨だ、がっかり〜。仕方がないのでお家でゴロゴロ、ついでに雑用のお片付け。そういえば日頃酷使している車のオイル交換もそろそろやっておかないと、、、と近所のスタンドに車を預けて時間つぶしにちょっと歩いて裏手の本屋さんへ。いつもチェックする花の図鑑の棚をウロウロしたら、あら、いがりまさしさんの菊の図鑑が出ているじゃん、即ゲット。菊は難しくて敬遠しがちなんだけど、これを読んで少し勉強するぞ!の意気込み(だけど難しいよ〜)。最近あちこちで目にするからちょっと気になっているキノコの図鑑も手に入れようか。CD売り場をのぞいたり、とりぱんが並んでいる(もちろん既刊の物だけ)コミックの棚やら、気になる本をチェックしていたらアッという間に時間が経ってピックアップの時間になっちゃった。秋の夜長は少し本でも読んでお勉強だね。



10月7日(日曜日)

という訳でぐったりの今日はご近所で花探し、そろそろキッコウハグマは咲かないかね〜と逢瀬公園へレッツゴー。北海道じゃ珍しいこの花もこっちじゃ結構生えている、でも、咲いてないんだよね〜。立派な花茎が沢山上がっているのに花は一つもないじゃないか!うう〜、全部閉鎖花なのか、それともまだこの辺では咲かないのか。花を求めてあちこち市内の他の所もさまよったけど結局成果なし。もう綿毛になっている閉鎖花もあるけど、今年は猛暑でいろんな花の開花が遅れているし、時期的に早すぎるのかしらね〜?またしばらくしたら来てみよう、うん。



10月6日(土曜日)

さーて、週末、お天気も良いし何処へ行こう?と考えて甲子山へレッツゴー、実は何度かちょっとだけ登っていはいるけれど山頂まで行っていないし、例の赤崩山(旭岳)へはここから道なき道を辿るらしいのだ。ま、旭岳は行ってみてどうしようもなかったら止めれば良いんだし、、、と登山口から既に通い慣れた道を辿って行くとレンゲショウマはもう種だ、秋だね〜。紅葉には早い樹林の中を何度もジグを切ってダラダラ登って、すっかり飽きた頃に猿が鼻に到着、ここからはなだらかな稜線歩きだ。日光の山を見ながら滑りやすいえぐれた登山道を登って団体で込み合う山頂着2時間半、すぐに先に進んでちょっとしたポコで目の前にそびえる旭岳を見ながらお昼。うーん、ここから標高差約300m、切り立った尾根に一応刈り分けが見えるね〜と話していたらそこを登る人の姿が!あ、登れそうじゃん!と元気一杯で先に進むと今降りて来たという人に遭遇。途中の迷いやすい所を教えてもらって意気揚々、登山道はありませんと看板に書かれた踏み跡を薮漕ぎで進む。急な所は張られているロープや笹・灌木に頼り、全身を使って登って甲子山から1時間20分弱で頂上着、バンザーイ!先行者にお礼を言って紅葉が始まったばかりの360度の絶景を楽しみ、帰りは滑りやすい稜線を笹に掴まりながら慎重に下る。甲子山からの単調なジグザグ道を文句を言いながら歩いて2時間半で登山口着、久々にハードな山登りでした、はぁ〜、クタクタ。



10月5日(金曜日)

前に書いた通勤路のサツキの植え込みに生えたカラスビシャク、草取りにあってすっかり無くなったかと思ったらその後復活を遂げて1ヶ月もしたらまたピョロ〜と頭をもたげているのを発見!さすが南国(っていうか、カラスビシャクって本来何時咲くの?)、抜かれてもちゃんと頑張って生えて来るんだね〜(嬉)。そろそろ秋だから種が見られるかしら♪と期待していたら、またもや今日草取りにやられているのを発見。ウェ〜ン、そんなにビッチリキッチリ草取らなくても良いじゃないかぁ〜、周りは空き地で草ぼうぼうなんだし〜。仕方なく来年に期待する花ママでありました。っていうか、生えて来たらちょっと家に連れて来ようかしら?(悪)



10月4日(木曜日)

くっきりすっきり秋晴れ!にはならない今日この頃だけどめっきり涼しくなって秋本番、ご近所で、職場で、ふと良い香りがしてくるな〜?と思ったらキンモクセイだ。うわ〜っ、この花本当に久しぶり。実家の近所によく植えられていて、秋と言えばこの香りだったけど、北海道にはなかったし、アメリカでもあんまり一般的ではなかったみたいだし。この香りは外人には受けないのかな〜(寒すぎてDC近郊ではダメだったのかも)。日本の秋は良い香りだね〜♪と思ったらスーパーで石焼き芋発見!うん、日本の秋は良い香りだ(馬肥ゆる秋一直線?)。



10月3日(水曜日)

今日はダンナの誕生日、好物のエビとブロッコリーの中華炒めなど作ってお祝いだ。夏場の人間ドックでは再検査に引っかかって酷い目に遭わされたけど、無事健康のお墨付きを貰ったから一つ歳をとっても大丈夫、大台が近づいて来たけど、この1年もセッセと野山を駆け回ろうね。ご近所に最近オープンした評判のケーキ屋さんで手に入れた、大人の手のひらほどのミニ杏子タルトがバースデーケーキ代わり、酸味が利いてとっても美味しくてにっこり。で、誕生日プレゼントはジャーン!何も無し!だってダンナに聞いたら要らないというのだ。花ママに日々大事にされているから誕生日に取りたててもらわなくても良いんだよ〜(ハート)という訳では(当然?)なく、何やら来年の春に備えて(その分の出費は)とっておいてほしいらしいのだ。ぬぅわにを狙っているのか知らないけど恐ろしいことでございます、ええ(大汗)。



10月2日(火曜日)

花パパ家ではアメリカ暮らしですっかり抜け落ちた日本のプロ野球熱だったのだが、まさかの10連勝で阪神が首位に立つちょっと前から再燃。毎夜、テレビの前で一喜一憂、うわ〜い、この勢いで優勝だ!と一時はかなりの盛り上げりを見せた物だったが、お約束の8連敗 (-.-) 。せめて頑張れ中日!と思ったのに訳の分からないサヨナラ勝ちで巨人が優勝しちゃったよぉ、がっかり〜。ところが最近はセリーグでもクライマックスシリーズとか言う物があって、3位の阪神でもひょっとすると日本一になれるかもしれないらしい。大リーグのプレーオフを真似たんだろうけど、何かね〜、腑に落ちないと言うか、変だよね〜、リーグ優勝した訳でもないチームが日本一って、、、とか言いながら、もしも阪神が勝ったらやっぱ、盛り上がること確実(トラキチ)。頑張れタイガース!!



10月1日(月曜日)

花ママ@三連休に体が慣れちゃって月曜日に職場に来るのは違和感だ〜、です(おいっ!)。まあ、今週だけ頑張れば来週も三連休だし(ってか)。で、せっせと細胞のお世話をして、いろいろ実験の用意をしながらメールをチェックすると、○マゾンから「おすすめ商品: とりぱん 4 (ワイドKC)のご紹介」などというメールが!キャー、待望の第4巻が発売になったよ、早速今日買いに行かなくっちゃー!と「とりぱん友の会」会長(?)のラスカル亭さんにお知らせメールをしてから、くだんの案内を良ーく読んでみたら、な〜んだ〜、今月23日に発売するから予約しませんか?という勧誘メールだった、がっかり〜。今夜にも読めるかと思ったのにぃ〜、発売前じゃ仕方が無い、後3週間待つか。うう、待ち遠しいよぉ〜(うずうず)。


HOME このページの上へ