花ママ日記 (2007年3月)



3月31日(土曜日)

今日は花見の予定だけど、朝は寒いからちょっと職場でお片づけ、、、と寄ってみたら昨日の結果を見て喜んだボスから追加実験のメールが!おいおいおい、マジですか?ま、日本に帰っちゃったらなかなか出来ないし、たいした手間はかからない実験だから良いけれど、全く、ボスめ、出発直前まで働かせる気だな?で、仕方がないのでちょっとだけ仕掛けをして、暖かくなった昼頃を見計らってBilly GoatのCへレッツゴー。上流から入ってみると、あら、もうカタクリが花盛り!黄色いカタクリはこれで見納めだね〜。下流に向かってせっせと歩いて行くと紫や黄色のスミレも咲き出している。さらに下流に歩いて行くと、な、な、なんと白いカタクリが咲いている〜!ここにこれがあったとは、この辺りはもう知り尽くしたと思っていたけどやっぱり自然は奥が深い。で、Marsdenのツインリーフを見に行ってみると、キャー、この間は全然見当たらなかったのにちゃんと咲いてるじゃん!じゃあっちも咲いているかな?とBilly GoatのAに移動してみたけど、ここはまだだった、ホッ。で、夜はスティーブの家でお別れディナー。R先生夫妻と一緒にこの春初めてだというスティーブのグリル料理を楽しんで映画「Little Miss Sunshine」をみんなで見る。あははは〜、これおもしろい!すっかり夜更かししてから、スティーブ、スタンリーこっちでは本当にありがとう、絶対日本に来てね!とお礼を言って帰宅。は〜、盛り沢山な一日でした。



3月30日(金曜日)

で、今日で職場は最終日の筈なのに、ボスは図の修正を言いつけ、花ママは花ママで昨日やり残した実験の片付け、、、とまるで普通の日のようだ。っていうか、普通の日より何倍も忙しいぞ、ドタバタ、ドタバタ。と、それを狙っていたかのように機械につながっているコンピュータが故障して、システム管理者以外再起動できませんと来たもんだ〜、キャー!この機械が使えないと今日せっかくやった仕事がパーじゃん。金曜日の夕方とて、当然のごとく管理者はもう帰った後だし、誰か管理者パスワードを知らないか探したけど、みんな知らないという。うう、万事休す、、、と思ったけど、ダメ元で電源ブチ切り作戦に出たら、なんと復活したよ〜(感涙)。とりあえず結果を出してボスに送って今日は終了したけど、やりっ放しの職場を片付けに来週も来ないとならないだろうな〜、あ〜あ。というわけで、やっぱり職場最終日にはならなかったのでした。ま、仕方ないか。



3月29日(木曜日)

今日は花ママの送別昼食会、研究室のミーティングが終わったら大急ぎでベセスダのレストランへゴー。カフェ・デラックスという名のここはアメリカ料理の店、当然のように、テーブルの真ん中にケチャップとマスタードが鎮座している。もちろんアメリカ料理店だから、ただバーガーを頼んでも巨大なお皿に巨大バーガーとフライドポテトが山盛り。満員の店内でみんな幸せそうにこの高カロリー料理を食べている人は、大丈夫なんだろうか、毎日こんなたっぷり食べて?という感じの太めの人が多い。やっぱり日本料理店とは客層が違う感じ。で、とりどりにバーガーなどを頼んでしばしおしゃべりし、食べ終わったら額入りのNIHの写真とメッセージ入りのポスターを貰っちゃった、わーい、大感激。ありがとう、みんな。お部屋に飾って大切にするね!何かまだ本当に帰れるのか?という気もするけど、とりあえず帰国気分が盛り上がってきましたよ。



3月28日(水曜日)

すっかり春になったので家の周りの鳥たちも子育てシーズンなのか巣作りに忙しい。冬場は大群で林を飛び回っていたRobinちゃんたちも芝生の周りに帰って来てその辺の枯れ草を集め歩いる。で、毎日花ママが出かける時にいかにも迷惑そうにうろうろと走って逃げるのは、近くに巣があるからに違いない。本当に不思議なのだが、夏場のRobinは「芝生を走る鳥」、まるでツグミンのようだ〜。隣のお家の軒下にお家を構えた雀の夫婦も傍を通るとチュンツク威嚇。寝癖がかわいいチットマウスも近くの木でビービー怒るけど、えーん、別に悪気がある訳じゃないんだよ〜。ここを通らないと表に出られないんだよ〜。どうやら花ママの住んでいる家は(実はあんまり庭の手入れがされていない)鳥たちのスウィートホームだらけらしいぞ。



3月27日(火曜日)

しかし、日曜日にみたツインリーフが気になる。しかも今日はうらうらと晴れ上がって最高気温が20度を超えそうだとか。うう〜、気になる、でも実験が。ううう〜、気になる、でもお仕事が。しばしハムレット状態だったけど、えーい、仕事は夜にでも出来る!とサンドウィッチを持ったらSnyder's Landingへレッツゴー。パパッとお昼を済ませて歩き出したら、「気が気でなかった」から見に来たというアップルさんとばったり、あら〜。でも、今行ってきたけど咲いてなかったよ〜と聞いて、何か良かったような、残念なような。これから用事があるというアップルさんと分かれて群落へ。何か全然育ってないようだから、少なくともあと2ー3日は大丈夫だな(安心)。崖際にたんまり咲いていたいろんな色のヘパチカを堪能してMountain Lockへ移動。こちらの斜面のブラッドルートはポッカリ咲き始めていてにっこり。で、職場に帰ってせっせと仕事を片付けて、終わったら9時過ぎだよ〜。それでも花も堪能したから良しとしよう、うん。



3月26日(月曜日)

さてさて、今週でこっちでのお仕事は終わり、、、の筈なのにどうしてこんなに仕事がたまってるんだ〜?細胞のお世話をして(これが最後の筈だ)、何だかんだとドタバタ、ドタバタ、忙し、いそがし。と、ボスからメールが飛んできて、あの結果はどうだったっけ?この図はあるんだっけ?と質問の嵐。じつは先週仕上げた論文を投稿前に関係者に見せたらいろいろコメントが帰ってきて、ボスはそのコメントに答えるべく大修正しているのだ。花ママ的にはもうどっちでも良いからさっさと送っちゃってよ〜!なのだが、そういうところ、ボスは細かいというか、きっちりしていて完璧を期さないと気に入らないのだ。ま、英語を書くのは完全にボス任せだから文句はいえないんだけど。なんか今週中には終わりそうもない不吉な予感が、、、、、?



3月25日(日曜日)

今日は花鳥仲間のSatchanさん、おっとっとさんとプリンス君が一足早く帰国する日、アップルさんと一緒に空港までお見送り。帰国直前に風邪を引いてしまったと言うSatchanさんはアメリカ生活に名残惜しそう。大丈夫、きっとまたアメリカの鳥たちを見に来る日が来ますよ。しばしこっちでの楽しかった追っかけ生活のお話をして、飛行機が1時間遅れと聞くなり「おっとっとさん、奥さん拉致して花見に行っていいですか?」などと聞く極悪花ママ。で、日本でまた会いましょうね〜と搭乗検査場に向かう一行を見送ったらアップルさんと2人一路Snyder's Landingへ。お昼を済ませて崖の上へと続く道を歩いて行くと、暖かい陽気に誘われてHepatica満開!ついでにTwin Leafの群落を点検したら、キャー、何ともう芽がいっぱい出てます!これは1週間以内に満開だ。ここでこんなに出ているならBilly Goatならもう咲いているかも?と高速をすっ飛ばしてMarsdenへ。2人で確かこの変だった筈、、、とセッセと探したけど何にも出てないよ〜。うーん、何故?今年の陽気は全く読めません。ついでにSlender Toothwortを見て今日の活動は終了。アップルさんお疲れさまでした。さて、今週は忙しくなりそうですよ(え?)。



3月24日(土曜日)

今日もお天気最悪で薄暗い上に霧雨がしとしと。うーん、仕方が無いから仕事にでも行くか。残りの宿題をセッセと片付け、家に帰ってお引っ越し。花ママは後10日ぐらいで帰るんだけど、入れ替わりに入居する人が決まったので、空いている2階のお部屋にしばらく移動することになったのだ。もうすぐ帰国だし、この際ちょっと片付けて見るのも良いかも?と始めたら、キャー、たった4ヶ月なのに結構ゴミが溜まっているじゃん。不要品を捨てたり片付けて、衣類も点検してみたら何かほとんどボロボロだ。うーん、これは持って帰るよりゴミ箱直行がふさわしそう(恥)。スリムになって2階に移動、最後の最後に一気に片付けるより良かったかも?



3月23日(金曜日)

発表が終わってすっかり滞米生活も終わった気分の花ママなのだが、どっこい、ボスはまだまだやる気十分(やらせる気十分?)で、先日の論文は書き上げて雑誌に投稿目前だというのに、編集者からいちゃもんが付くかもしれないからこれも、あれも、そうだ、そっちの実験もやっておこうよ!と追加実験の指示に余念がない。あの〜、私、後1週間しか居ないんですけど?ま、どうせ今日は曇り時々雨でお散歩最悪日和だし、とりあえずやれることだけやることにする。で、セッセと働いたら高速に飛び乗って久々のアップル家にレッツゴー!アップルさんの変わり肉じゃがを頂いて野菜欠乏症を解消し、さらに3匹の猫ちゃんたちを追っかけ回し、撫で回して猫欠乏症も解消。アップルさん、いつもながらありがとうございました。これで残りの日々を乗り切るファイトが湧いて来たぞ〜!



3月22日(木曜日)

朝っぱらからミーティング、時間少し前にコンピュータを持って会場に行って、さて、このコンピュータで発表を、、、と思ったらスライドプロジェクターとの接続が出来ないよ〜(専用のアダプターが無いとダメ!大汗)。エバちゃんにスティックを借りて原稿だけ会場のコンピュータに移したのに、今度は会場のコンピュータのマウスが死んでいる!キャー、どうすれば良いんだ?またもエバちゃんが研究室から彼女のマウスを持って来てくれてようやく発表開始。開始までに時間を食ったしサクッと飛ばしたいところだが、どっこい、そうは問屋がおろさず、S先生から矢のような質問が雨あられと降ってくる。なんせS先生はボスにとっても、その先代のボスにとってもライバルで、我が研究室長年の宿敵?だ。うっかりしたことを言ったが最後、とことんまで議論を吹っかけられるから、是々非々で真剣に答えて行くしかない。ボスの援護射撃も受けながら、丁々発止のやり取り1時間、発表は無事終了、ほおおおおおおお〜っ。で、終わった、終わった、バンザーイ!と昼からは絶好のお散歩日和の中Billy GoatのCへ(え?)。何と急にBlue Phloxが咲き出したし、Dutchman's Breechesもほとんど開花寸前!ここに来て春の花たちはいきなり全力疾走を始めましたよ。



3月21日(水曜日)

今日は日本では春分の日だけど当然こっちでは普通の日、職場でセッセとコンピュータ仕事。実は花ママは最近の結果をまとめて明日のミーティングで発表しなければならないのだ。いつもの研究室のミーティングとかご近所研究室の合同ミーティングならどうってことは無いのだが、今回はライバルが一堂に会するミーティングだから気合いが違う。去年の夏にもやったんだけど、なんせ集まるメンバーがみんなライバルだから質疑応答もシビアだし、笑いを取ってパチパチパチ、、、では済まないのだ。珍しく週末に働いたりしていたのもこのため。で、準備のスタートは早かった筈なのにまだ全然出来上がってないよ〜(汗)。前の発表原稿からあれを抜いて、その代わりにこれとこれを入れて、図を新しく作って、、、と頑張って、パワーポイントで保存してから開けてみたらキャー、文字化けしている〜!え〜い、このおバカソフトめ!しかも原稿をまとめながらまだ実験をしているってどうよ?こんな調子で明日は大丈夫なのか?



3月20日(火曜日)

今日も鳥ネタ。冬の鳥と言えば、最近はもうサッピーには会えなくなった。急に暖かくなったから大急ぎで北の国に帰ってしまったんだろう。また会いたいな、サッピー。アップルさんに教えてもらったThrushという鳥も実は冬鳥らしい。しかも、ツグミの仲間!何とアメリカにもちゃんとツグミンが居たのだ!(ご存知トリパンに出てくる地味で小心者の鳥)知っていればもっと頑張って見たのに〜。ところでこの辺のツグミンは夏にはやっぱりシベリアに(徒歩で)帰るのかな?それともやっぱりバフィン島なんかに帰るのかな?



3月19(月曜日)

最近は花見に歩いて見つかる鳥も変わって来た。それに冬みたいに団体さんでどっと現れることもめっきり少なくなった。例えばEastern Phoebe。しっぽをぐるんぐるん動かす可愛い鳥だが冬の間には全然見なかったのに最近は歩くたびに見かける。この鳥を花ママは「フォーブ」と呼ぶのだと思い込んでいたのだが、最近会った鳥見3人組にあの鳥は何?と聞いてみたら「その鳥はフィービだよ!」というのだ。セッセと図鑑で鑑定しても素人の悲しさ、きっと間違っていたのだろうと、綴りを聞いてみると、Phoebeって、合ってるじゃん!なんでこの綴りでフィービなんて読めるんだ!鳥の世界にまで摩訶不思議な綴りと発音が全然バラバラな英語の世界がまかり通っていたとは!!英語の綴り、嫌いです。



3月18日(日曜日)

しかし、今日も雪が残って寒いのだ、うう。仕方が無いので職場に行って雑用の片付け。新規の実験が入ったりしてなおざりになっていた結果の整理や片付けものをしていたら、外は風が強そうだけど晴れて明るい。飽きて来たところだし、ちょっとだけ気分転換にご近所のCabin Johnへ。まずはバードフィーダーに集まる鳥たちを見る。Satchanさんの縄張りのここはいつもたくさんの鳥たちが集まっていて心が和む。で、ヘパチカポイントへちょっと歩いてみる。流石に一昨日降った雪が所々に残っていて、ヘパちゃんは芽は大きくなっていたけどまだ咲いていなかった、がっかり。それでも1時間ほどちょろっとお散歩して気分はすっきり。早く本物の春にならないかな〜?



3月17日(土曜日)

雪は積もるし寒いし強風だし、今日はお出かけを諦めて家の雑用片付け。そう言えばこちらに帰ってくる直前に日本で切って以来伸びっぱなしの髪の毛も何とかしないと、、、と久々にいつものヘアーサロンに行ってみる。いつも髪を切ってもらっていたThoo君にご無沙汰〜と挨拶して、予約が空いている時間があるかどうか聞いてみると、30分ほどしたら空いているよという。ラッキー!ちょっと買い物して戻って切ってもらって久々にさっぱり。よしよし、これで春の気分も盛り上がって来たし、残りの日々も乗り切れそうだ。



3月16日(金曜日)

さてさて、何も無くても忙しい花ママの日常なのに、ここに来てボスが論文を仕上げるためにはやっぱりこの実験が必要だ!とか言い出した。他の方法で既に証明してはいるんだけど、やっぱり2個以上の方法で証明しないと、、、とか言うのだ、うう。で、仕方なしに追加実験決定。それでなくても忙しいのにどうしてくれる!こんなことなら必要な細胞をさっさと捨てておけば良かった(細胞が無い=実験できない=諦めるしか無い、、、極悪)、、、などと文句を言っても仕方が無いので新しく実験開始。しかし、こんな泥縄実験で果たして結果は出るのか?で、遅くなって帰ろうかと思ったら外は雪が積もってるよ〜!3月も半ば過ぎなのに何たること!滑りながら恐る恐るお家に帰る。これじゃ週末は遊べないな〜、あ〜あ。



3月15日(木曜日)

今日から天気は下り坂で、お昼を過ぎたら雨だ〜。良いお天気で暖かいと、こんな良い日を無駄にしても良いものだろうか?と心が騒ぐけど、こういう日は心静かにお仕事に専念できる、良いことだ(?)。で、パタパタと仕事を片付けたらエバちゃん、ダミアナちゃんと一緒に雨の中歩いてベセスダのビアレストランへ。何たってアイリッシュのお祭りセントパトリックデイが近いから今日はビールをたっぷり飲むのだ。レストランは案の定満員、席が空くまで待ちましょ、、、と女3人でたっぷりしゃべりながら立ち飲みコーナーで乾杯!待つうちに席も空いたし、彼氏たちも合流したしで、改めて乾杯してバーガーなど食べながらせっせとおしゃべり。久々のおいしいビールでリフレッシュ。さて、今週も終わりが近い、後一日頑張ろう!



3月14日(水曜日)

昼からは雨が降るらしいけど、今日も20度を超える予報。朝からセッセと働いて3時間待ちになった途端にピョンと飛び出してDifficult Runにまっしぐら。3日続けての極悪職場脱出だが、もうすぐ帰国してしまう花鳥仲間のSatchanさんが今まで何故か見逃しているTrailing Arbutusの花を探すという崇高な使命があるのだ、花ママには。是非探し出してお目にかけねば〜(決意)!ちょっと曇りがちだけどお昼を過ぎて気温は20度超え、うっかりマイクロフリースを着て来てしまった花ママには超暑い、ゼーゼー。さえずりで誘惑する鳥たちには目をつむり、ひたすらArbutus、Arbutus!と歩いて行くとパカッと紫のヘパチカが咲いている。キャー、可愛〜い、写真撮りまくり。が、肝心のArbutus、葉っぱは結構あるのに蕾は枯れていたり小さかったり。あんたたち、今年チャンと咲く気はあるのかい(怒)。ポトマック川まで歩いてCormorantをチラッと見て一目散に職場に帰る。天候不順の影響は春の花にはひょっとして大きい?



3月13日(火曜日)

昨日、お出かけから帰ったら、ダンナからのホワイトデーのプレゼント、拡大鏡が到着していた。花や葉、茎に毛があるかないか、分類上どうしてもいろんな細かいことを確認しなきゃならないんだけど、前に持っていたのを無くしてしまって不便だったのだ。ダンナ、ありがとうね。うう、早速使いたい、使いたい〜(ウズウズ)。でも流石に2日も続けて遊びに出る訳にも行かないし、お仕事に熱中し、お昼過ぎに実験が終わって機械で測定するところまで漕ぎ着けた。が、何と機械が予約で埋まっていて、6時まで使えない、がーん。それじゃ、その時間までちょっとお散歩に行くしかないじゃん!(え?)という訳でまたもビリーゴートのC。Harbingerの雄しべってこんなんだったんだ!とか、Deadnettleって毛むくじゃらで怖い〜!とか拡大鏡で見る新しい世界に熱中。でも、同じところじゃあんまり発見がないね〜とビリーゴートのBへ移動。ヘパチカが一輪咲いている!と、川を見るとWood DuckとHoodyが。ちょうど鳥見の3人組がやって来たのでなんやかやとお話して、その後は相前後して歩きながらいろいろ教えてもらう。あれはCormorant、これはPhoebe。久々にKingletも2種類見つけて満足、満足、、、って、いつから鳥見になったんだ、今日は花見の筈なのに習慣って恐ろしい(苦笑)。ま、それでも、楽しい2日連続の花&鳥見散歩だったのでした。



3月12日(月曜日)

今日も良いお天気で暖かい予報、でも、お仕事だもんね〜と夏時間になったから今までより1時間早く出勤。が、メールをチェックすると、何とボスは今日から3日間講習に参加だとかで職場には来ないと秘書さんからメールが入っている。ラッキー!いつもは一日掛かる細胞のお世話を怒濤の勢いで昼過ぎまでに終わらせ(やれば出来るんじゃん、偉いぞ?私)、サンドウィッチを持ったらBilly GoatのCに出発!ささっとお昼を済ませて歩き出すと、いきなりHarbinger-of-Springが咲いている!キャー、急に春だよ〜。じゃ、ひょっとして?とCut-leaved Toothwortを見に行ってみたらやっぱり咲き始めているじゃん。もう、ヒユヒユは何処にでも咲いているし、帰化植物も含めて急に春が来た!という感じだ。サクッと下流を歩き終えて上流半分、アメリカギョウジャニンニクの芽も出始めてるし、Bluetsも一輪発見!こうなったらSlender Toothwortも見に行かねば!とMarsdenに移動、薮を漕いで近づいてみたらやっぱり咲き始めてました、にっこり。たっぷり遊んで職場に帰ってみたら講習を受けている筈のボスからの催促メールが溜まっていてお仕事の嵐!終わったら真っ暗だ、ふうううう。ま、それでも充実した花シーズン開始日でした。



3月11日(日曜日)

というわけで、今日はアップルさん、シロクマさんと一緒に昨日の到達点から上流を目指す。8マイルぐらいの予定なんだけど大丈夫かな?ま、とりあえず初めは鳥もあんまり出ないしセッセ、セッセ。が、今日も川をすいすいと水鳥たちが流れてくる。Merganserが3種(Common, Red-breasted, Hooded)に、Norhtern Shovellerが!Black Duckが!Goldeneyeが!と立ち止まってみんなで図鑑を見る時間が長くなって花見によく来たMountain Lock(37番堰)でお昼にしたけど道が捗らないこと夥しい。焦りつつも最後まで鳥見を楽しんだおかげで、Bald Eagleも出て来たし、林の鳥も常連さんの他にYellow-rumped WarblerやThrushが見つかって大収穫。72マイル過ぎの今日の終着点Ferry Hillにたどり着いて、ついでに少しだけまた咲き始めたヘパチカを見てお別れ。アップルさん、シロクマさん、今日もおつかれさまでした。ありがとうございました。さて、来週以降の運河歩きは果たしてどうなるのかな?もう花見モードかな?



3月10日(土曜日)

運河歩きのライバル(?)アップルさんは昨日先週の到達点から4マイルほど先のDargan Bendまで歩いてしまったらしい。うう、頑張って追いつかないと!と車をそこに止めて下流に向かって歩き出し。今日は朝から晴れて暖かくなる予報なのにこの寒さはどうだ?完全防備で所々まだ氷が残っている(先月の氷漬けの名残だ)towpassをせっせ、せっせ。寒い所為かサッピーやキバちゃんが出て来てくれたのは嬉しいけど休む気にもなれないね〜とほとんどノンストップで先週の到達点33番堰へ。さてお昼はどうしよう?と思いながら取って返す頃から日差しウラウラ、気温も上がって来た。34番堰側のベンチでゆっくりくつろいでまったりお昼。帰りはポトマック川に出ている水鳥をしっかり見る余裕もできてお初のAmerican WigeonやCommon Goldeneyeなんかも見つけて実り豊か。しかし、一人だと水鳥に熱中していると林の鳥見が疎かになりがち。これじゃもしサッピーが10羽ぐらい現れてラインダンスをしていても(あり得ないけど)きっと見逃しちゃうよ(大汗)。やっぱり鳥見は沢山の目がある方が良いね〜。



3月9日(金曜日)

さてさて、なんだかんだと追い込みで気ぜわしい花ママの日常だが、ここに来てボスが雑用からついに解放されたよ、嬉しいな〜。これから君の論文を仕上げてなるべく早く投稿するからね!と言い出した。まあ、ボスは前々から雑用が片付いたらすぐに書き始めるからね、と言い続けていたんだけど、まあ、ボスの雑用なんて多くなる事はあっても無くなる事は絶対無いから、ふんふんと軽く聞き流して日々の実験に勤しんでいたのだ。しかし、どうやらここに来て本当に花ママのお尻を叩いて仕事を完成するぞ!とボスが本気を出し始めたらしく、朝に夕にメール攻撃の嵐。あの結果は?この結果の裏付けのデータはどうだっけ?図は出来たか、グラフは書いたか、etc, etc。キャー、そんな、ボスの要求に答えるべくいろいろコンピュータ仕事をしていたら実験がはかどらないし、かといって無視する訳にも行かないし(帰国するまでに何とかしてあげようとボスは半ば好意で頑張ってくれているんだし)、春めいて来たらお散歩にも行かなきゃ行けないし(ん?)、体がいくつあっても足らないよ〜(悲鳴)。とりあえず寒い春で花が遅れていて幸いと言うべきか、うーん。



3月8日(木曜日)

仕事を辞めてしまったスティーブがミネソタのお姉さんを訪ねたりのんびり余生を過ごしている(?)間に、こっちはこっちで楽しもうよ!とスタンリーからお誘いがあって、今日はバーバラも一緒にディナー。せっかくだからアップルさんに頂いたお赤飯を持って行っておすそわけ、スタンリー手作りのチキンカツや野菜と一緒に舌鼓(受けました)。で、こっちの人気テレビ番組「アメリカンアイドル」をみんなで見る。昔日本でやっていたタレントスカウト番組みたいに、候補に毎週いろいろな歌を歌わせたりして審査し、何十人の候補から最終的に1人を選んでデビューさせる趣向だ。今週は16人から12人を選ぶんだけど、この辺までくると男も女もどの人も粒よりで驚くほど歌がうまいしタレント性にも富んでいる。合格不合格の差は紙一重という感じ。しかし、不合格を宣告された人が最後に明るく歌ってから番組を去るっていうのは日本じゃあり得ないだろうな〜。やっぱり国民性?



3月7日(水曜日)

で、今日はまた雪が降る予報。もう3月なんだよ〜、今度こそ予報は外れるに違いない!と思いながら職場に行ったら、まもなく降り始めて、あっという間に本降りに。夕方までにはまたも地面は3−4センチほど雪に覆われてしまった、がっくり。しばらくは寒い日が続くみたいだからすぐには溶けないだろうな〜。ううう、去年の今頃はもうToothwortなんかも咲き始めていというのに、これではこっちに帰って来た意味が無い(そのために帰って来たのか?)しかも暖冬の日本でダンナはもう花モード全開で、花ママが見たことも無いような花を次々ゲットしてるではないか(歯ぎしり)。春よ来い、早く来〜い!



3月6日(火曜日)

花ママの風邪は一進一退、なかなかすっきりと直らないのは何故だろう(トシと言うな!)。その上に何だか左の目が重いな〜と思っていたら今朝起きたら目やにでばっちり固まって目が開かない!キャー、ものもらいだよ、一体何年ぶり?とりあえず眼科のお医者さんに電話して緊急事態だから!と午後の予約を取り、地下鉄に乗って行ってみる。あの億万長者御用達のニーマンマーカス百貨店から2ブロックのオシャレなビルに入っているだけあって、裕福そうな高齢の白人患者さんが一杯でなかなか繁盛しているみたい。書類を書き込んでやや待っているとアシスタントのお姉さんがやって来て症状はどうだとか、病歴家族歴など聞かれる。診察室の壁には、ワシントン近郊のベスト100の眼科医に選ばれました!とか、いかに評価されているかを示す雑誌の切り抜きなどが壁一杯に麗々しく張り出されているのがいかにもアメリカらしい。やや待ってついに先生登場、いかにも如才のないお医者さんが、息子もNIHで働いていたんですよ、、、などとしゃべりながら診察。特に傷もブツブツも無いし、抗生物質の点滴2−3日だけで良いでしょうと薬と処方箋をくれた、ほっ。で、花ママの実験の話や近視のレーザー治療のお話など世間話をして終了。これでさて、いくら取られるかな?と恐れていたら保険のおかげで今日の支払いは無し、ホッ。日本で同じ症状で医者にかかったら目薬の他に袋一杯の飲み薬を渡されて、ガッポリ取られだろうな〜と思いながら職場に帰る。日本とアメリカの医療事情、一長一短だけど合理性ではアメリカが上かな?



3月5日(月曜日)

また新しい一週間の始まりだけど、今日は強風で寒いこと、寒いこと。体感温度は氷点下10度ぐらいって、もう3月なのに勘弁してよぉ〜。ブツブツ言いながら仕事の段取りをしていたら細胞培養装置の二酸化炭素ガスが無くなってます!!と学生さんが駆け込んで来た。どれどれと見に行くと、おやおやボンベが完全に空になってる上に、予備のボンベもみんな空じゃん。仕方が無いので花ママ専用の培養装置から予備のボンベをセッセと運び込んで接続。普通ならこれで完成、細胞は元気を取り戻す筈なのだが、どっこい、ボンベからガスがシューシューと流れっぱなし!ウワー、ガス調整装置自体が故障しているよ、どうしよう?とりあえず彼女たちの細胞を花ママの装置に避難させて、、、とやっている所へ彼女の本来の上司がやって来たので修理の依頼やら、ボンベの注文やら後は引き継いでやってもらうことにする。どうやら週末に誰かやり方を知らない人がボンベを交換して壊してしまったらしい。可哀想に細胞さんは死んでしまったのあり、なんとか生き返ったのあり、でも、とりあえずしばらく様子を見ないと実験は出来ないね〜。花ママのは専用装置にいたから無事だったけど、人ごとじゃありませんよ〜。今もしも細胞が全滅したら花ママはもう旅に出るしか無いね(憧れのブルーリッジに出かけちゃおう〜♪って、おい!)。



3月4日(日曜日)

さて、今日はワシントンDC方面に向かって運河の始発点を目指そう。前の終着点付近のFletcher's Boathouseに車を止めてまずは上流へ。今日は風が強くて運河を渡る風が冷たいよぉ〜、ブルブル。最大の防寒装備で4マイル地点にタッチしたら今度は下流へ下流へ。このお天気でも結構走る人や犬のお散歩の人が歩いていて歩道は賑やか、2マイル地点を超えるとジョージタウン大学の尖塔が見え始め、1マイルを地点から先は運河はおしゃれな街の中を縫って走っている。ふーん、こんな所に運河があったんだね〜(感動)。1番堰から先、適当に運河らしい所に沿って歩いてくと、Tyde Lockに到着、わー、これが運河の起点だ。けど、0マイルポストって何処にあるんだろう?探し歩いてケネディーセンターの先まで行ったけどやっぱりなかったから、まあ良しとして引き返す。これで運河の始発点からHarpers Ferry、60マイル過ぎまで繋がって、全長の約3分の1が終わりました、バンザーイ。



3月3日(土曜日)

さてさて、週末、2週間前に氷漬けで敗退したHarpers Ferryでアップルさんと待ち合わせ。前の終点BrunswickからC&O Canalを歩くのだ。前にも車を停めた橋の下に行ってみたら、このところの暖かさで上流の雪が溶けたのか、赤く濁った水が駐車場の一部まで上がって来ている。帰ってくるまでに水が増えて車が出せなくなったらどうしましょ?とか冗談を言いながら入り口に近いところに停めてTowpass歩きに出発!最近暖かくなって、鳥がいないね〜と言いながら歩き出したらすぐにキバちゃんとサッピーを発見!あら、いるところにはちゃんといるんだ。濁流のポトマック川ではバフちゃんやフーディー(Hooded Mergancer)達が流されては上流に飛んで戻るのを繰り返している。遊んでいるのかしら?(まさか?)腕自慢のカヌーイストも濁流に果敢に挑んでいる。いや、危険なのによくやるわ。鳥見にも励みつつ5時間ほどでHarpers Ferryに到着、歴史的な街並みの写真を撮りながらしばし旧市街をうろうろし、コーヒーで一休みしてから車を回収に行ったら、停めた時よりさらに水が近くに来ている!後数時間遅かったら本当にヤバかったかも?とビビりながら今日はお別れ。アップルさん、お疲れさまでした、ありがとうございました。運河歩きはついに60マイル地点を超えましたよ。



3月2日(金曜日)

全く最近一週間があっという間に終わる。今週も大して何もしなかったのにもう終わりだ、ヒョエ〜。とりあえず今週中にやらないとといけない実験を片付けて、うろうろしてたらボスにばったり。「あ、ちょうど良かった、話したい事があったんだよね〜」と捕まってしまった(汗)。最近片付け仕事が多くて実験があんまり進んでないんだよね〜、どうしよう?と一瞬焦ったけど、話というのはダンナの実験の事だった、ホッ。うん、わかったとりあえず連絡しておくね、、、とそそくさと逃げ出してホーッ。来週こそは、来週こそは、ガンバって新しい結果を出すぞぉー(本当か?)。



3月1日(木曜日)

さあ、今日から3月、花ママ的にはこっちで仕事をするのは今月限りだ(の筈だ)。頑張ってお仕事片付けよう、オーッ!なんだけど、風邪気味だし、良い友達が2人も消えてしまったし、ミーティングで時間を取られるし、何だか気分が乗らないよ〜(、、、って、言い訳を連ねてないでさっさと仕事をするように! (^^;;; )。そういえば今年は例年4月の第1週から始まるサマータイムが3週間も繰り上がって3月の2週目から始まることになっている。去年の米議会で温暖化対策だか何だか知らないけど急遽決まったのだ。でも、決まったからってそんな急には対応できないので、コンピュータのソフトとかの対策をどうするのかで大変なことになっている。何でも国家規模では数十億ドル規模の対策が必要らしいのだ、ふーん。花ママ的には予定外の早起きを強いられるぐらいしか実害は無いと思うけど、もしもコンピュータが誤作動して大事なデータがみんな消されちゃったらどうしよう?ブッシュめ、全く余計なことを!


HOME このページの上へ