花ママ日記 (2005年12月)


12月31日(土曜日)

いろいろあった2005年もあと今日一日。こっちではあんまり年末の感じがしないけど、ま、とにかく片付けものを済ませて年越しのお買い物。こっちの食料品店はクリスマスはさすがに休むけど、この週末はごく普通。しかし、日本食料品店は明日から5日までお休み!とか言うところばっかりで今日のうちに焦って買い物、せっせっせ。で、お料理でもしようかな?と思ったけど、予想外の良い天気♪せっかくだからLittle Bennetteに出かけ、歩き回ってスカンクキャベツを確認。ちょっと寒さが緩んだってまだ年末なのに、なんと気の早いのは咲いてるよ!泥沼にも拘らず写真撮りまくり。で、ちょっと職場で仕事を片付けベセスダの下町に出て、予約しておいたネタを持って帰って今日は年越し手巻き寿司。うーん、美味しい、アメリカじゃ無いみたい。という訳で忙しかった一年も暮れました。さて、来年はどんな年になるかな?


12月30日(金曜日)

大台が見えてきた!まずい!!去年の単身渡米以来花ママ合流まで、下降の一途だったダンナの体重は、その後の食糧事情改善の結果、一転増加の一途を辿り、まあ、それでも忙しく歩き回っていた夏場はなんとか許容範囲に止まっていた。が、冬の訪れと共に部屋ごもりが続き、ここに来て大爆発、ここでなんとかしないと大変な事態となってきた。「俺に食べさせるな!」とかってダンナはまるで花ママがフォアグラ農場の飼育人みたいに嫌がるガチョウの口を開けて無理やり食べ物を詰め込むかのように言うが、それは違うぞ!という訳でどうやらダンナの来年の目標はトトロのお腹克服?!(テーマソングは♪隣のトットロ、トットロ〜♪)で、花ママの方はどうかというとこの1年体重はほぼ変わらず、相変わらずの燃費の悪さを誇っている(更に悪化?)。何でだろ〜?同じものを食べているのに。ふしぎ、不思議〜。


12月29日(木曜日)

インドネシア沖の巨大地震と津波による大被害が起こったのは去年の12月26日。もう1年がたったんだね〜。地震の規模もさることながら、沿岸の諸国を襲った大津波の脅威は今なお記憶に新しい。今年ニューオーリンズ辺りを襲ったハリケーン・カトリーナでも高潮で巨大な被害が出た。津波にしろ、高潮にしろ、海から突如巨大な波が襲ってきたら、うう、本当に怖いよね。英語ではもともと津波も高潮もTidal Waveで済ませていたんだけど、最近はこの二つを別に呼ぶようになって、国際語にも採用されたTsunamiはもうすっかり英語として定着した感じがある。災害で日本語が英語として定着するっていうのもなんだかな〜。で、いずれにしてもこの二つの災害でTidal Waveの恐ろしさに目覚めたのか、ニューヨークが巨大ハリケーンに襲われたらどうなるか?というシミュレーション番組(1月15日お天気チャンネルで放送予定)の予告編冒頭は波に飲まれる「自由の女神」!さて、どんな災害予防策を呼びかけるのか、花ママはこの番組の放映を首を長くして待っている。マンハッタンの高層ビルに登れ!とか言い出すのかな?


12月28日(水曜日)

クリスマスは終わってFMラジオの音楽も普段どおりに戻ったけれど、職場に人は戻らず。そう、今週は本当に働いている人が少ない。更に週末のニューイヤーデーに向けてボスは今日から休暇だし、技官の女性も明日から里帰り、休みの間よろしくね!とかって、いろいろ頼みごとをしてさっさと消えてしまった。本当に今働いているのは日本人、中国人、韓国人ぐらいだから、その辺で見かけるのはみんな黄色人種。うーん、まるでアメリカにいる気がしない。本来なら我々も今日が御用納め、1月4日まではお休みなんだぞ!!しかし、花盛りの夏場ならともかく、今時休んでも鳥見でゴロゴロするぐらいしかすることが無いから、ま、仕事をしていたって変わらないか。せめて雪があったらなぁ〜。いろいろ楽しいことが出来るのに。。。。。


12月27日(火曜日)

最近花ママご贔屓の職場に近い駐車場、11月に出来たばっかりの出来立てホヤホヤの筈なのに、1ヶ所に2台あるエレベーターの内1台がちょっと変。1階にいるのに表示は「5」になっているのだ。え?5階じゃないよ、1階だよ?で(建物は6階建て)、2階に上がると「6」、3階は「……(表示無し)」、4階が「4」、5階「5」、6階で「6」とちゃんと辻褄が合うようになっているのだ。うーん。摩訶不思議。もちろん下りる時も「6」「5」「4」「……」「6」「5」とちゃんと逆を辿って、元の「5」で1階に着くのだ。始めてここに停めてエレベータを使ったときには、うわー、何だよ〜。いきなり故障かい?!とびっくりしたものだけど、今ではすっかり慣れっこだ。で、そのうち直るかな〜?と思っていたんだけど、故障修理が来る気配も無い。日本じゃ考えられないことだけど、この国じゃ結構あること。「壊れてるじゃん!」と文句をつけても、多分、「動いてるんだから良いじゃない。何か文句ある?」と返ってくるに決まっている(または「気にするな!」)。鷹揚というか、好い加減というか、何というか。


12月26日(月曜日)

日曜日がクリスマスだったから今日も休日、うれしいな。でも、今日も雨模様でちっとも外に出かけたくなる気分じゃないよ〜。仕方がないのでちょっとお仕事など片付けに行って、昼からはまたぞろ鳥見。昨日今日とジッと見ていると、鳥の世界もなかなか大変そう。特に脂身に来るキツツキ達、小さなダウニーは大きなヘアリーやサッピーがやって来ると追い出されちゃう。ダウニーの間でも何か力関係があるようで、他のを追い払う意地悪君もいるみたい。他の種類の鳥なら、時には一緒に脂身を突付いたりするのに、キツツキ同士だと何でダメなんだろうね〜?ヘアリーはたまにしか来ないからジッと見たいのに、すっかりうちの近所に居ついているらしいサッピーが発見するや否や追い払いにやってくるのだ。何と、時には一回り大きいレッドベレーまで追い払う傍若無人ぶり。こらー!悪い子サッピーめ。この子が居ついているから今年はピレーテット(大きなクマゲラの親戚)が来ないのかな〜?うーんうーん、困ったなぁ〜。


12月25日(日曜日)

さてさて、昨日食べすぎたし、セッセとお出かけしたいところなのに今日は朝から雨だよ〜、ドヨーン。昨日は暖かくて良い天気だったのにこの落差はどうだろう?午後になったら少しはマシかと思ったのにいつまでも肌寒い雨が降り続く、ブツブツブツ。することなくてセッセと鳥見をしてたけど、さすがに飽きてきた。じゃ、腹ごなしに、一丁、お掃除でもしますか。そう、いつものようにまーるく掃除機をかけるんじゃなくて、今日は家具まで退けて徹底的にやるんだい。空調の吸い込み口も開けて溜まった埃を取り除き、吸っても吸っても出てくるネコの砂を根気よく掃除して、2時間もかかってようやく完了。は〜、ちょっとは体を動かした気分。で、ついでに楽な姿勢で鳥見が出来るようにソファーをちょっと移動。これで寝ながらサッピーの観察が出来るようになったぞ、よしよし。明日はどこかにお出かけしたいなぁ〜。


12月24日(土曜日)

今日は研究室の同僚スティーブの家でクリスマスパーティー。久々にお寿司なんか作って、同じく研究室のR先生夫婦と一緒にお出かけだ。スティーブは年齢不詳のポスドクで、いつもマイペース、ごく穏やかな常識人なんだけど、男友達と一軒家を借りているのでゲイではないかとの噂がまことしやかに囁かれている謎の人だ。噂の男友達と仲睦まじく手を繋いで現れたらどうしよう?!とドキドキもので訪ねてみると、その噂の男友達、陽気な黒人スタンリーがドアを開けてくれた。わー、はじめまして!もちろん噂のような妖しい雰囲気はなく、他の友達も来ていて早速歌ありダンスありの陽気なパーティーの始まりだ。スティーブの他の友達や隣の研究室の韓国人の研究者、みんなで陽気にキーボードを弾いてクリスマスソングを歌っているうちに料理も準備完了。スティーブの焼いたターキーやハムが美味しいし、R先生の奥さんが作った前菜や花ママのお寿司も適当に売れてお腹もいっぱい。結局夜中近くまで楽しんで、スタンリーの焼いたケーキを食べてから家路に就く。は〜、食べた、踊った(?)、歌った、笑った、あはははは〜。こっちで参加した中で一番楽しいパーティーだったかも?満足、満足。


12月23日(金曜日)

先月の初めぐらいに花ママの車の「Service Engine Soon(エンジンを調整して下さい)」という黄色い警告灯が突然点灯した!キャー、何で?ま、でも、考えてみたらこの子を買ってから約半年、3000マイルぐらい走ったけどオイル交換していなかったし。という訳で近所のJeffy Lubeという車の点検屋にもって行く。予約は取らない、早いもの優先の店だから早めに行って朝一でチェックイン。とりあえず出てきたおねえさんに警告灯が点いてるんだけど直せる?と聞いてみたら「あったり前じゃない!」と自信たっぷり。それではとオイルとトランスミッション液の交換と頼んで、夕方取りに行ってみると、朝一で預けた筈なのについさっきまでうちの車にかかっていたような形跡が。で、対応に出てきたおじちゃんの言うには「サービスでこれもやったし、あれもやったし、とにかく至る所全部調整してあげたよ。で、ウインドウォッシャー液まで足しておいたけど、警告灯は消えてないんだ。ま、気にするな」と来た!おいおい、何だよそれ〜。しかし、もう閉店時間だし、言ったってダメなものはダメだしと乗って帰って(ため息)、マニュアルをよく読んでみる(先に読もうよ)。ふむふむ、警告灯はガソリンタンクの閉め忘れでも点灯することがあります、、、ってことはタンクの水抜きとかやってみたらなんとかなるかしら?という訳で水抜き剤を入れてみる。すると、何としばらくしたら点かなくなった!やった、やった、直ったぜ、バンザーイ!!と喜んでいたのもつかの間、寒くなってきたらまた点灯。ブーーーー。同じ研究室のY先生の車も「冬の間は点きっぱなし!」らしいし、この子も寒くてガス圧が低い間はずっと点きっ放しなのかも。ま、気にしないことにしよう?!


12月22日(木曜日)

この間のアニメ・キングコングに触発されたのでもなかろうが、ダンナが懐かしのアニメを見られるサイトを探し出してきた。「妖怪人間ベム」をクリックすると、♪闇に隠れて生きる、俺達妖怪人間なのさ♪っていうテーマソングが流れて第一話が見られるのだ。キャー、懐かしーい、「早く人間になりたーい!」っていうセリフを小学校の頃によく言ったなぁ〜。花ママは全然見たことが無いんだけど、「黄金バット」もある。これもちゃんとオープニング付き。ちなみに、日本国内のコンピュータからなら「宇宙戦艦ヤマト」も見られるらしいんだけど、アメリカからじゃ見られない、くううううぅ。子供の頃ってこういうアニメばっかり見ていたな〜。「ジェッター」だの、「ソラン」だの、「ビックエックス」だの。は〜、懐かし〜ぃ。


12月21日(水曜日)

毎日の通勤時間は大体20分ぐらい。前にも書いたけど、往復で40分、車に乗っている間はずっとクラシック専門のFMラジオを聴いている。大体はそんなに大曲や難解な現代曲ではなく、モーツァルトとか、ドボルザーク(新世界がよく流れるのだ、まあ、アメリカだから?)、ベートーベン、バッハ、ブラームスみたいなポピュラーな軽いクラシックをいつも流しているのでリラックスできるのだ。日本の○HKFMなんかだとちょっとマニアックすぎる選曲が多くてちょっと引いてしまうんだけどね。しかし、しかし、サンクスギビング以来、最近放送されるのは朝も夜も賛美歌か、メサイアか、チャイコフスキーの胡桃割り人形ばっかり。もう、そろそろ1ヶ月、いくら違うアーティストが演奏したって、基本は同じでさすがに厭きました。で、ちょっと他のチャンネルに変えて見るんだけど、これ!というのが無い。うう、あと1週間、あと1週間の我慢じゃ〜。


12月20日(火曜日)

今週末はいよいよクリスマス。まだ火曜日で平日の筈なのに何故か職場人気が少ない。長期の休暇を取り始めている人もいるし、仕事場にいても、研究所のクリスマス会があったり、ほとんど休日気分だ。まあ、金曜日はほとんど人が居ないはず(アジア系の外国人を除く)で休みだし、来週の月曜日は公式に休日だし、今週来週は実質4日勤務状態なのだ。その代り(というか)、お正月はこっちの人たちほとんど休まない。両方休むのは日本大使館ぐらいのものだ(日本の休日もこっちの休日も両方休むとんでもない公務員が働いているところ、それが日本大使館)。ヨーロッパ系のカトリック信者は次の週のエピファニー(キリストが生まれて2週間目に3人の賢人が拝みにやって来てプレゼントをした日)を祝って休んだりするけど。まあ、いずれにしても1月の2週目まではずーっと休日気分、ホリデー万歳!?


12月19日(月曜日)

先週から開始した果物給餌、セッセとみかん(に一番似た果物Crementin)をやったのにうちの子サッピーは見向きもしなかった、、、っていうか、突っついた跡なし。むーん、この子はみかんが嫌いなのか?それともこの時期はSapsucker(日本名シルスイキツツキ)といえども脂身オンリーなんだろうか?確かに白樺の樹液かなんかだったと思うけど、冬の間は穴を開けても樹液は出ず、早春、まだ芽が出る前になってようやく樹液が出てくるという話を聞いたことがあるような(そうだったよね、あまいものこさん?)。Sapsuckerたちはそういう自然の仕組みをきっとちゃんと知っていて、春にならないと樹液を吸わないんじゃないかな?(と思う)。という訳で1週間で果物給餌停止。カラスとか他の大きな雑食性の鳥が居ついたらサッピーもうちの他の常連さんたちも困るだろうし。早く寒い冬が終わって暖かくならないかな〜、ワクワク、、、、、、はっ、そしたらサッピーは北に飛んでっちゃうのか〜。うーん、それは困るし〜。うーん、うーん。


12月18日(日曜日)

今日こそお散歩、楽しいな♪この辺でヘパチカがある筈のMarsden Tractへ久々にレッツゴー。朝方こそ氷点下だったけど、うらうら晴れて陽が出てきたからそんなに寒くないし。この辺はグリーンドラゴンを探した頃以来?ホントに久しぶりだ〜と車を停めて歩き出したけど、遊歩道は凍っている、うう。とりあえず陽が当たるところは融けて枯葉に覆われた地面が出ているのでセッセとヘパチカを探す、、、けど、あれぇ?前にツインリーフなんかを見つけたのはどの辺だったっけ??適当に歩けば見つかるだろうとその辺を歩き回ったけど分からない(汗)。代わりに見つかるのはDownyやRed-Belliedなどウッドペッカーばっかり。最近家からサッピーばっかり見ていたからすっかりキツツキ目になっちゃって花目にならないよぉ(叫)!その代り簡単にPileated Woodpeckerが見つかったりするからまあ良いか。何にしろ、今行ってみたって花は無いし、分からないだろうからとピクニックテーブルでお昼を済ませ(外でご飯は久しぶりだ〜)、適当にBilly Goat Trailを歩いて終了。最近歩いていない所為か、ホンの数時間歩いただけで充実感たっぷり。冬場の体力強化法を何か考えないと。


12月17日(土曜日)

今日は久々の穏やかなお天気、昨日の食べ過ぎを運動で解消しなければ、、、とは思うんだけど、土曜日は買い物洗濯、それなりに雑用があってゆっくりお散歩もままならない。しかもちょっと職場に行ってお仕事もしなきゃならないし、ブツブツブツ(昨日のツケ?)。そういえば、最近風邪っぽかったり、忙しかったりで伸びっぱなしだった髪もなんとかしないと、、、と買い物のついでに(予約は無いけど)いつもの美容室に寄ってみる。お昼過ぎならちょうど空いてるよ!ラッキーとばかりその場で予約、久々に髪を切ってさっぱり気分。これでクリスマス、新年とハッピーに迎えられそう、ルンルン♪


12月16日(金曜日)

今日は研究室のクリスマス会、ボスの奢りでラボのメンバーとその奥さん達も一緒に昼からバーベキューレストランへ繰り出す。ここはビュッフェスタイル(バイキング)の料理が用意されている他に、焼きたての肉をテーブルまで運んでくれるので有名。ワインで乾杯して、テーブルの上に置いてある達磨落しみたいに赤黄緑に塗られた筒を緑を上にして立てて置くと(「お肉持ってきて!」のサイン。反対の赤を上にして立てると「もうお腹いっぱい」)やって来た来た、焼きたての肉を串ごと持ってウエイターさんがサービスしにやって来た!お肉はビーフ、ポーク、ラム、チキンやウインナーなどいろいろ、巨大な串に刺して炙ったものを目の前で好きなだけ切ってくれる。シンプルに塩胡椒で焼いただけみたいなのもあるけど、甘ったるいタレをつけて食べるアメリカ式のバーベキューよりよっぽど美味しい、モグモグモグ。しかし、それぞれちょっとづつ食べても、次々来るからまるで肉の洪水状態、ううっ、もう、入りませーん!普段一週間に食べる以上の量を一瞬で食べたかも?いろいろしゃべって、忘れずにちゃんとデザートのプリンもお腹に収めて楽しいクリスマス会は終わったのでした。今日は夕食は無しだな、これは。くっぷ。


12月15日(木曜日)

先週2回雪が降って以来、毎日寒い日が続いて、昨日なんか最低気温が氷点下10度ぐらい、最高気温でも氷点下3度ぐらいの真冬日。うう、ワシントンDCの冬ってこんなに寒かったっけ?まだ12月だというのに毎日ブルブルものの通勤が続いている。まあ、その代わり建物に入ってしまえば何処もセントラルヒーティングで寒さなんかものともしないんだけど。さて、今日は昼過ぎから雪、その後氷雨の予報だ。しかも建物の非常用電源の点検があるとかで、ひょっとしたら何かの間違いで全館停電になるやも知れないので早めに出勤、さっさと仕事を片付けて、さっさと帰ろう!と頑張る。この寒さで停電なんかになったら凍えてしまうよぉ!結局、(何でも有りの国アメリカでは珍しいことだが)停電もなく、仕事もなんとか片付いて予想より高い気温の所為でただの雨の中を帰宅、ホッ。今週末こそ久々にちょっと歩いてみたくなるような、暖かい天候希望!


12月14日(水曜日)

今年一番興行収入が上がりそうなハリウッド映画は何か?どうやら他の作品をおさえて「キングコング」がぶっちぎり、さらに過去の映画をも抜き去ってダントツトップになるだろうという予想が出ている。ふーん、そんなにヒットするのかな?リメイク版だから、前回と同じぐらいのヒットは確実と見られているらしいんだけれど、さてどうなりますか。ところでキングコングといえば原作は1930年代のアメリカ映画なのだが、花ママが思い出すのは日本のアニメのキングコングだ。「ウッ、ホッ、ウホ、ウホ、ウッホッホォ〜♪」で始まるテーマソングが妙にインパクトが強くて(小林亜星作詞作曲)、今でもちゃんと歌えたりする、えっへん(と威張れることなのか?)。「♪頭を雲の上に出し、キングコングがやってくる。怖くなんか無いんだよ〜。キングコングは友達さ♪」仕事中、ついつい口ずさんでしまうのはこのメロディー。それにしても子供の頃の記憶ってどうしてあんなに鮮明に覚えているんだろう?不思議だ〜、ウッホッホ。


12月13日(火曜日)

今日も寒いよ、ブルブルブル。先週は2回も雪が降って(合計で10センチぐらいだけど)、その後もずっと気温が低いから日陰はもとより日向でもあちこちに雪が残って凍り付いている。こっちの12月ってこんなに寒かったっけ?今朝はしかも、うちの近所の道路で事故があって、幹線道路が閉鎖されたらしく、その影響で何処も彼処も渋滞の嵐。いつもなら20分もかからない職場へ、遠回りの末1時間かかってようやく到着、ゼーゼー。もう今日一日分の仕事は終わった気分。とはいえこのまますぐに帰る訳にはもちろん行かないので、ちょっと遅れながら今日の日課をこなす。はぁ〜、疲労困憊。週末働いた疲れも残っているのかしら?


12月12日(月曜日)

ほとぼりが冷めた頃にまた鳥ネタだ、はははは。うちの子サッピーはこの週末も一日に何度も現れて、すっかりうちの子定着。で、アップで写真を撮ったりしたダンナがいろいろなキツツキやカワセミの仲間の写真が載っているウエブサイトを見つけてくれた。わー、いろんな変わったのが載ってる!これも、これも見たいなぁ〜と、見ていると、Yellow-bellied Sapsuckerの雌の写真も載っている。あら、これ、頭が赤いじゃん。手元の図鑑には雄の成鳥と雌の幼鳥の挿絵しかなくて、雄の頭は真っ赤、雌の頭は茶色。だから、赤い頭をしているうちの子サッピーは雄の幼鳥だと思っていたのだけど???今まで撮った写真をいろいろ見て検討の結果、喉が赤くないうちの子サッピーは幼鳥の雄から雌へと性別変更決定!f(^^;; まあ、初心者にはありがちな思い込みって事で許してもらおう。で、そのウエブのページでSapsuckerがオレンジを突付いている写真を発見。そういえば西岡水源地のバードフィーダーにはよくリンゴやみかんが刺してあったっけ。ということで今日から鳥ママ見習い補佐心得(要するに「鳥ママ」とはとてもおこがましくて名乗れないということ)の花ママとしては果物も給仕開始。サッピー、喜んでくれるかな?


12月11日(日曜日)

昨日一日サッピーの撮影にいそしんだダンナはどうやら愛用の三脚の脚を壊してしまったらしい、ふーん。で、すっかりご機嫌斜めで今日のお散歩は中止。曇り空であんまり良い天気でもないし、寒いし、花も無いし、まあ良いか。で、セッセと近所のスーパー巡りをして今週の食料を買い込んで、ダンナにも手伝ってもらって車から部屋に運び込む。こういう時にとにかくチョロチョロ出てきて邪魔なのがうちのネコだ。ほらほら、うちに入りなさいよ!と追い込んで、最後の荷物を取りに戻って、ドビラを閉めて、さて、今週の買い物終了。仕分けしながら冷蔵庫に入れて、ほーっと一息。と思ったら何か扉を引っかいて五月蝿いよとダンナが玄関を開けに行った。と、ネコがまだ外に居た!え?何時の間に??うちに居るもんだと思ってすっかり安心していたからこっちはびっくり、ネコのほうはようやく家に帰れてホッとした様子だ。おそらく最後の買い物を運び込んでいる間に飛び出して、かれこれ20分、突然締め出しを食らってびっくりぎっくり外で焦って扉を引っかいていたらしい。だから隙を狙ってオンモへ出るんじゃないよ、っていつも言ってるでしょ、まったくもう、ネコって言う生き物と来たら!(っていうか、気が付かない飼い主もいかがなものか?)


12月10日(土曜日)

せっかくの週末なんだけど今日はお仕事が。ブーブー言いながら職場に出かける花ママを尻目にダンナはうちの子サッピーの撮影に余念が無い、ちっ。で、職場に行って仕事を片付けていると、ある機械の警告ブザーが鳴りはじめた。付属のタンクが空になりました、代えて下さい!ったって、重くて代えられないよ〜!このタンク、丸太ん棒見たいな腕のおっちゃんが時々軽々と動かしながら配達してくれるんだけど、花ママが動かそうったってビクリとも動かない代物なのだ。どうしたものか?と思っていたら同じ研究室のスティーブがよったらよったらとやって来た。ラッキー!という訳で手伝ってもらって一緒にタンクを代えることにする。アメリカ人としては標準的な身長体重のスティーブでもタンクを動かすのは一仕事。終わったら接続した機械を立ち上げて終了のはずなのに、切れたまま!キャー、壊れた〜!と二人でマニュアルは何処だ?スイッチの鍵は何処にあると大騒ぎ。研究室の引き出しを隅まで探してどうにかマニュアルと鍵を探し出し、ようやく機械も復帰、ほおおおおおぉ。だから週末の出勤は嫌いなんだよぉ〜、ゼーゼー。


12月9日(金曜日)

今日はアメリカ人のお医者さんがミーティングの担当だ。が、朝から姿を見せない?!時間になってみんな揃っても姿を見せないのでボスからの連絡事項だけでミーティングは終了。そんなのってあり?ま、なんにしろ金曜日に余分に時間があるのはうれしい、余裕で今日の仕事を終えて夜は日本人のグループで最近来たR先生の歓迎会。ちょっと見ただけでは分からないところにある韓国料理店&居酒屋でビールを飲んで韓国料理に舌鼓。チヂミやキムチと豚肉の炒め物は日本人の口にも合うし美味しいね。韓国ビールOBもなかなかいける。店内に放映中の韓国ビデオも何か日本のタレントビデオと似ていて落ち着ける。10月始めにやって来て2ヶ月たったR先生は、ようやくこっちのシステムにちょっと慣れて来た、、、という状態。まあまあ、最初はみんなそんなもんですからとみんなで慰める。そうそう、焦っちゃいけません。何回か旅行に来た事があったって、旅行と移住するのは大違い。違う文化に慣れるのは結構時間掛かるんですから。なんだかんだでみんなで愚痴を聞いたり情報交換し、今度はここでカラオケ大会をしよう!と盛り上がって終了。週末はどうしようかな?


12月8日(木曜日)

さてさて、今年の始めに渡米してそろそろ1年の花ママのビザの期限は今年いっぱい。でも、このままNIHで働くのでいろいろ書類を揃えて提出すれば更新のためにいちいち日本に帰る必要は無いのよ、ということで2ヶ月ほど前に全部の書類を提出して待っていたけど一向に新しいビザの書類が来ない。どうしたのかな〜?と担当者にメールしてみたら、え?今月末でビザが切れるなんて知らなかったわ、すぐ手続き始めるから、ごめんね!と返事が来た。うわーーーーー!やっぱり。そんなことじゃないかと思ってメールしてみて良かった。しかし、今からたった3週間しかないのに書類は間に合うのか?(しかも間にクリスマスというビックな休日があるというのに?)間に合わなくて不法滞在なんてことになったら困るから、年末に帰ってビザの書類が揃うまで1ヶ月ほど日本に居ないといけないかもしれない。その間は仕方が無いからスキー三昧をするしかないかも〜、ぬふふふふ♪とダンナに言ったら、超羨ましげ。いや、でも、あたしの所為じゃないし、仕方が無いんだもん!(ついつい顔をほころばせつつ、花ママ)、憮然とするダンナ。が、問い合わせてみたら、件の担当者から、急げば大丈夫よ、それにビザが切れても30日は合法的に滞在できるから、日本に帰らなくても大丈夫よ!とメールが来た。うう、良かったんだか、残念なんだか、複雑な心境(っていうか、残念80%)。いやはや、しかし、アメリカ的な、本当にアメリカ的なハプニングで大苦笑。今度はちゃんとやってよぉ。


12月7日(水曜日)

とりぱんオヤジもそんなにうるさいことは言わないようなので、今日は鳥でも花でも無い生活ネタ。日本では1日は24時間法で呼んだり、12時間法で午前午後で呼んだり、両方がまかり通っているけど、ここアメリカではAM・PMの12時間法だ。PM2時、AM8時、そういう言い方が普通。じゃあ、正午12時はAMなのか、PMなのか?日本人的常識ならば、正午の12時は午後0時。10分過ぎたら0時10分。ところが、ところが、アメリカではPM12時なのだ!12時10分、20分……と続いて、12時59分の次がPM1時だと言うのだ。「それって、変じゃん?」と花ママの隣に席に座っているアメリカ人スティーブに聞くと、「うん、変だ。変なんだけど、そう覚えるしかないんだよ」と返事が来た。で、日本じゃ午後0時、1時なんだよ、と教えると、「うん、確かにそれは理性的だ。でも、アメリカじゃ違うんだ。大体10年もアメリカに住んでいて、それぐらい知らなかったのかい?」などとと言うのだ。「えーい、10年も住んでないわい!それにしてもアメリカの数え方は変だ。午前11時59分の次は午後12時なんておかし過ぎる!」と指摘すると、「だってそうなんだもん!そう覚えるしかないんだよ。」うーん、アメリカ、やっぱり変な国だ。


12月6日(火曜日)

時節柄花ネタが無くて、ついつい鳥ネタになると、いろいろ小うるさいオジサンがいる!ので、今日は強引に花ネタだ(強引なフリ)。クリスマスも近づくと当然のように店頭に並ぶのはポインセチア。これはアメリカでも日本でも変わらないね。クリスマスカラーの緑の葉っぱに赤い花(本当は花じゃなくて苞なんだけど)が映えてなんだかとっても気分が盛り上がる。最近は白い花、ピンクの花といろいろバリエーションが多いのも日本と変わらない。でもちょっと安いかな〜?50センチほどもある大株が5ドルほど。同じくヒイラギっていうのもクリスマス的なんだけど、今回来て発見したのはこっちのヒイラギはあんまりトゲトゲしていないということ。日本のヒイラギはトゲトゲいっぱいで、いかにも節分向きだけど、こっちのは結構丸い葉っぱでとげもあんまり無くて、しかも赤い実がたくさん生って、緑に赤のコントラストがとってもきれいだ(アメリカンホーリーというらしい)。やっぱり所変れば品変るだね〜。


12月5日(月曜日)

朝から曇り空で、しかも天気予報は雪。昼過ぎから雪が降り出して、夜にかけて5インチ(ってことは10センチ以上だね)ぐらい積るらしい。まだ12月の始めだって言うのに、気の早いこと。まあ、そんなに降るわけ無いよと信じて出かけたのに昼過ぎに窓の外を見たら、うわっ、吹雪いてるじゃん!でも、万が一、本当に降ったら困るので近くて屋根のある駐車場に車は停めてきたし、ちゃんとこの間雪除けブラシも買ったし、少々のことなら大丈夫だもんね〜。雪はすぐに止むかと思ったら、その後もずっと続き、芝生や建物の屋根は真っ白になってきた。気温が高いし道路はまあ大丈夫だろうとは思うけど、早めに仕事を終えてお家に帰る。でも、明日の朝、道路が凍ったらどうしよう?そういう時は、まあ、仕方が無いからお休みにするしかないな。あ〜、楽しみだ、もとい、残念だ〜(汗)。


12月4日(日曜日)

今日も何だかだるい、眠いとお家で鳥見。朝方冷たい雨が降ったけど、昼に近づくにつれて日も射し始め、鳥達も活発だ。Carolina Wrenも2羽来たし、Red-bellied Woodpeckerも雄雌とも何度か来たし、いつものジュンコやチッカディー、チットマウスもハウスフィンチも、千客万来、楽しいな。で、昨日初めて見たYellow-bellied Sapsuckerがまたやって来た!大騒ぎで今日こそ写真をゲット(左の写真)。Pileated Woodpeckerよりはずいぶん小さいけれど、いつもやってくるDownyちゃんなんかよりずっと大きい。うーん、北海道のキツツキで言うと、多分オオアカゲラぐらい(かな?)。で、図鑑を見ていろいろ検討の結果、雄の幼鳥と決定。だって、頭が赤くなり始めているけど、羽根はまだ半分茶色いし(で、良いんでしょうか、Satchanさん?)。で、一日窓に張り付いていたら、同じ鳥が一日に何度もやってくることが判明。あ、なーんだ、すっかりうちの子になってたんじゃん(嬉)。冬鳥だから春には北に帰って行くんだろうけど、春までうちに来てくれたらだんだん大人の雄らしく綺麗になって行くのが見られるかな?毎日来てくれると良いな、ワクワク♪セッセと脂身を補充しないと。


12月3日(土曜日)

今日も寒いが良い天気。でもダンナは風邪引きだし、花ママもうつりそうでちょっと具合が悪いし、買い物洗濯を済ませた後はお家で鳥見としゃれこむ。いつものようにやってくるのは頭に寝癖の付いた(?)Titmouse。花ママのお気に入りだが、どうやら鳥のSatchan先生もお気に入りらしい(嬉)。と、茶色い鳥が脂身フィーダーにやって来た。目の上の白い線、細い曲がった嘴、茶色い縁取りのある尻尾からするとCarolina Wrenだ。わーい、うちの来客がまた一種類増えたぞ!と喜んでいると、今度はRed-Bellied Woodpeckerと同じぐらい大きくて、お腹も体も茶色っぽい模様のある謎のWoodpeckerっぽいのが現れた!ダンナは「何か汚いなぁ、全身油汚れでいっぱい!」とか評していたが、セッセと図鑑を調べた結果、これこそSatchan先生のお勧めのYellow-bellied Sapsucker(の♀か子供)に違いないと決定。わーい、わーい、うちのフィーダにも来てくれるんだ。今度は頭と喉の赤いオスも来ると良いなぁ、ワクワク。鳥、ただ今はまり中。


12月2日(金曜日)

ある日、お家に帰るなり先に帰っていたダンナが「面白いものが来ているよ!」と手紙を渡してくれた。ふーん、どれどれ?と見てみると、信号無視の召喚状?!「あなたは○月×日○○時××分にOld George Town RoadとEdson Laneの交差点で信号無視をしました。ついては法廷に出廷するか、罰金75ドルを払いなさい」って何のこと?!10日ほど前のそんな時のことなんか覚えちゃ居ないけど、花ママは神に誓って信号無視なんかした覚えは無い。うーん、うーん、と切れ切れの記憶を辿ると、多分その日はちょっと遅くなって、雨が降っていた気がする。どこかの信号で黄色に変わったけど止まれなくて通過したかもしれないけど、信号無視とは違う、違うよぉぉぉぉぉ!抗議したいけど、何か証拠写真みたいなのが付いていて、あらまあ、花ママの車のナンバープレートが鮮明に写っていて、その時の信号は赤だ。キャーーーーー!何で???そういえばその交差点で良くブレーキを軋ませて必死で止まる車が居て、何だ、何だ、こんな急に止まったら追突しちゃうよと危ない思いをしたことがある。そうか、あそこには道路状況が何であれ、ちょっとした不停止でも作動する監視カメラが備え付けられているに違いない。しかし、どうする?雨でスリップして止まれなかったんです!と法廷で抗議する?でも、抗議すると余計にお金が掛かるし、面倒だし、保険まで高くなるし、ここのところは罰金を払って泣き寝入りすることにする。ううっ、うううっ、汚い手に引っ掛かっちゃったよぉ、悔しいよぉ〜(泣)。しかし、ダンナ、こんなものはち・っ・と・も・お・も・し・ろ・く・な・ん・か・な・い・よ!!プンプンプン!!!


12月1日(木曜日)

ちょうど一ヶ月前、11月の1日に花ママ達の働いているビルのすぐ傍に新しい駐車場がオープンした。本当は今年の4月にオープンする筈だったのに事故が起こったりしてすっかり遅れていたのだ。でも、まあ、いつも停める駐車場だってさほど遠くはないし(歩いて5分ぐらい)、ま、別にそっちに移るまでも無い。ちょっとした距離ぐらい歩かなくてどうする!といつもの駐車場に停めていたんだけど、ある日夕方から雨になるという予報が。うーん、雨の中を歩くのは嫌だよね〜。よ〜し、この際新しい所に行ってみよう。で、1回停めてみると、さすがに近いだけあって行きも帰りもとっても便利。じゃ、雨の時だけ停めようと決めて時々そっちにしていたんだけど、だんだん寒くなってくる今日この頃、ついつい、近い方へ駐車しちゃうんだよね〜。で、時には遠い方に停めたのを忘れて、近い駐車場へ行ってしまってから、方向転換して遠い駐車場に向かったりして。うーん、やっぱり毎日同じ所の方が何かと良いかも?人はこうして段々歩かなくなるのね、うう。



HOME このページの上へ