花ママ日記 (2005年8月)


8月31日(水曜日)

掲示板でラスカル亭さんも指摘していたけど、今やニューオーリンズは無法地帯と化しているらしい。警察官がハリケーンで行方不明の人たちの捜索に動員されて居ないのを良いことに、商店を襲って略奪することが横行しているのだ。アメリカの暗部が災害を期に一気に吹き出した格好だ。そういえば日本で関西大震災が起こったとき、ニューヨークタイムスやワシントンポストなどアメリカのメディアが一番びっくりしたのは、これほどの災害で警察も何も全く機能しない状態になったにも拘らず、略奪も暴動も起こらず、(ヤクザまで)整然と食糧の配給を待ち、住民が協力して生活を立て直したことだった。日本人のモラルの高さを我々は世界に誇って良いんじゃないかな?今回の災害後の状態を見れば、もし同じ様な規模の災害が東部の大都市で起こったらどうなるかは一目瞭然。ニューオーリンズ市は終に、市民全員に市街に退去するように命令を出したらしい(残っている連中は盗賊だ!として皆殺しにしてから復旧活動を開始する計画?)。アメリカ、病んでます。


8月30日(火曜日)

ニュースが入るに連れてハリケーンの被害は広がるばかりだ。ニューオーリンズの市内の80%は浸水中で、避難所に指定されていたスーパードームも屋根が粗方剥がれて、危険だからと言うわけで避難していた人たちは他に移動をやむなくされているとか。電気も電話も水も無しに屋根の上で救助を待っている人も数知れず。ううーん、あんなに避難するようにテレビやラジオで呼びかけていたのにねぇ。まあ、一部の人たちは車もなく、避難するにもお金もなく、どうしようもないっていう事情があったんだろうけど(この国の金持ちと貧乏人の格差はどうしようもないほど酷い)、逃げる時間も車もお金もあった人たちは一体何を考えていたんだろう?うーん。謎。まあ、避難できた人たちもこれからが大変だ。州政府は避難した人たちに当面家に帰らないように呼びかけている。道路も復旧してないし、電気も水も無いからねぇ、ふううううぅ。ところでその元ハリケーンの熱気で前線が刺激されて、どうやらこのワシントンDCあたりにもトルネードを含む危険な雷雨が近づいているらしい、ビクビク(今夜12時までトルネード警報発令中)。ベランダのバードフィーダーを取りあえず外して、今夜は早寝にしよう。お休みなさーい、ZZZZZ。


8月29日(月曜日)

土曜日あたりから来るぞ、来るぞと騒いでいた大型ハリケーン「カトリーナ」が今朝ついにニューオーリンズ近くの海岸に上陸。なんたってフロリダ半島の先をかすめてメキシコ湾に入ってからさらに発達し、一時は中心気圧が908ミリバールにも下がったというから、そのパワーたるや想像を絶する。中心付近の風速も秒速70m以上。去年北海道を襲ってポプラ並木なんかを軒並み吹き倒した台風の風速が大体50mぐらいだからその1.5倍ぐらい?ヒョエ〜〜〜!で、この国ではこんな巨大なハリケーンが来るぞとなると、人々は一斉に車に乗って他の地域に避難する。州間高速が避難する人のために一方通行になったりするぐらいだ。ま、広い国土があるから出来る事なんだろうな〜。日本じゃ逃げるったって行く所ないし、沖縄の人に台風の度に本州に逃げなさいというわけにもいかないだろうし。今のところ被害の全貌は明らかになっていないけど、風や高潮で湾岸の州では相当な被害が出ている模様。ここワシントンは相当に離れているので今のところ直接の影響は無いけど、今週はハリケーンの熱気で雷雨が続きそう、ふうううううぅ。あ、ひょっとしたらまたガソリンが上がるかも。うう、がっくり。


8月28日(日曜日)

起きたら雨だけど今日は昨日よりマシなお天気になりそう。と言うわけでバージニア州側のポトマック川沿いの湿地に行ってみる。まずはDyke Marsh、明け方の雨にぬれた遊歩道脇の草原はVirgin's Bowerの花盛り。北海道では道南以外では見られないセンニンソウの仲間だ。去年は信州でたっぷり見たよね〜と言いながらたっぷり写真撮影。ポトマック川に突き出た湿地の遊歩道にはよく見るとVirginia Day Flowerなんかが咲いていて結構面白い。先端まで行って、川の中に魚を求めてダイビングするComonn(?) Ternや、Red-Winged Blackbirdなどを見る(花見ならぬ鳥見)。で、次はお昼を済ませてHuntley Meadows Parkに移動、湿原の中の木道を歩く。亀さんがたくさんいる木道は日当たりで逃げ道が無くて暑い、ヒーヒー。Swamp Milkweedがまだ咲いている小道を歩き、鹿が群れる草原を堪能して元の駐車場に帰る。ニューオーリンズあたりに上陸しようとしている超大型のハリケーンの影響か、今日は久々の蒸し暑さ。早々に戦意を喪失して今日はこれで終了。せっかく秋めいてきた気候もハリケーンのおかげで逆戻り。来週こそは本当に涼しくなるかな?


8月27日(土曜日)

久々の平和な週末、お花見に行こうと張り切って起きたけど、朝から雨だよ〜、ブツブツ。仕方が無いので洗濯や買い物を済ませ、雨の合間を縫ってManassasへお出かけ。ふふっ、花パパ家の追っかけ隊一号?のアップルさんを逆追っかけするのだ。久々の草原は、わーい、Scaly Blazingstarが花盛りだぁ。曇り空で風も無いからゆっくり写真撮りまくり。Tickseed Sunflowerの黄色い花も可愛いし、Partridge Peaも咲いている。と、Ladies' Tresses発見!この間見たNoddingとは少し違うようだし、これがSlenderなのか?うーんうーん、見分けが分からないよぉ。ついでに森の方も散歩しているうちに雨が降り出したから1時間ほどで退散。雨にもかかわらずレンジャーさんの解説を聞いている人たちを尻目にセッセと車に逃げ込む。8月も終わりに近づいて何かずいぶん秋めいてきた今日この頃、そろそろ秋の花探しを始めないとね。


8月26日(金曜日)

大学の夏休みを利用して残った仕事を片付けに來米中のM先生を囲んで、今日はアイリッシュパブで飲み会だ。ギネスやハープその他いろいろのアイルランドビールを飲みながらクラブケーキなどのシーフードに舌鼓。アメリカのさっぱりしたと言うか味の無いビールと違ってコクがあるねぇ〜。M先生は3週間で残った仕事をすっかり片付けるぞ!意気込んでやって来たのに、とっても片付きそうも無いと少々落ち込み気味だ。まあまあ、取りあえず少しでも進めておけば何とかなりますってと慰め、同じ研究室で最近ややストレス溜まり気味のC先生の愚痴を聞き、久々の飲み会ですっかりこちらもリラックス。うん、やっぱり日本人同士でしゃべって飲むと憂さ晴らしになるねぇ〜。来週はアメリカ人の同僚も誘ってまた飲み会をしようと決定。しかし、先週に続き何か今週もすっかりお休み気分で終わったなぁ〜。ま、良いか、2週間夏休みを取ったと思えば良いのさ(ってか?)


8月25日(木曜日)

久々に朝から職場に復帰して仕事の続きを始めたけど、え?この次何をするんだっけ?これってどうやるんだっけ?とすっかり以前の仕事を忘れている(汗)。ま、休暇の後ってこんなものさとか言いながらとろとろとお仕事を片付ける(おいっ!)。ラボのみんなにもYellow Stoneの写真を見せたり、いろんな動物を見た話をしたりで、研究室は平和だ〜。今週はそんなにすることも無いので、久々にちょっと早めにお家に帰る。心配した台風はどうやらスピードが遅くなり、花ママ一家の飛行機は無事予定通り大阪空港に到着したらしく、夜には「無事に着いたよ〜」と電話が入ってホオオオオオォッ。さてさて、台風一過?の我家もちょっと片付けないと。


8月24日(水曜日)

朝から不足分のお土産を大急ぎで買い足して荷造りし、花ママ家族は空港へ出発。平日の朝で渋滞すると時間がかかるだろうと余裕を見て出発したが、予想に反して今日は順調に空港へ到着、予想外じゃん。実は花おとん花おかんが一緒に花ママの所に旅行をすると今まで何かしら大事件が起こっている。トワイライト乗り遅れ事件とか、帰りの飛行機が台風で欠航とか、家族の中ではこれはもう伝統だ。が、今回の旅行に関しては、少々のミスはあったが全体としては順調で、もうこんな伝統は無くなったのか?いやいや、安心するのはまだ早い。実は今日本では台風11号が中部から関東に掛けて接近中。取りあえず成田への直行便は少しルートを変えて、台風より前に着陸できるように頑張って飛ぶらしいが、その後どうなるかは台風様のお心次第。まあ、こちらで心配しても仕方が無いので、搭乗手続きを済ませて空港の検査を無事通過したのを見届けて仕事に行く。さて、台風と家族の運命や如何に?


8月23日(火曜日)

長かった花ママ家族の滞在も今日一日で終わり。今日は留守家族へのお土産調達日にして、花おばちゃんのリクエストでブランド物のバックを買いに行く。普段ブランド物とは無縁の生活をしている花ママにはこういうものを何処で買えばいいのか全く分からない。仕方が無いのでTysons Galleriaにあるアメリカの大富豪御用達のデパートNeiman Marcusへ行ってみる。こんな高級店未だ嘗て足を踏み入れたことも無いよ〜、ビクビク。何でも一桁違う値札が付いている洋服売り場を過ぎて歩いて行くと、あった、ありました、シャネルやプラダなどブランド物が目白押し。取りあえず手ごろなバックを手に入れて、他のものは普通のお店で買おうとTysons Cornerに移動。ちょうどセールをやっていた革製品の専門店などでバックやジャケットを半額で手に入れてニッコリ。と、甥っ子がリュックサックが欲しいと言い出した。ではとアウトドアショップのLL Beansに連れて行っていろいろ見せたがどれも気に入らない。「だって仕切りが無いんだもん!」???だった一同もこれを聞いて大笑い。どうやら旅行の前にダンナがカメラマンザック(カメラやレンズその他の精密機械用に分厚い仕切りが一杯付いている)にいろいろ荷造りをしているのを手伝って(と言うか邪魔して?)いろんな部品を入れたり出したりするうちに、同じザックが欲しくてたまらなくなったらしい。仕方が無いので近所のカメラ専門店に移動してダンナのより一回り小さいザックを自分のお小遣いで購入。これを背負って来年は、、、と言う話ばっかりしている甥っ子には良い夏休みの思い出になったかな?


8月22日(月曜日)

名残は惜しいが今日はお家に帰らないと。ムースのメスを見ながら道を急ぎ、レンタカーを返して空港でまったり。12時過ぎに出発のはずが到着便が遅れ、1時間遅れでようやくJackson Holeを出発。テキサスでの乗り継ぎを心配したけど何とか予定通り夜の10時にワシントンへ到着、はあああああぁ、帰ってきたよ〜。ここまで来ればもう家へ帰ったも同然と花おかん、花おばちゃんとおしゃべりしていた花ママ運転の車はおっと、高速の出口を行き過ぎちゃった、たらぁ〜(汗)。次の出口でUターンして元の道に戻ろうとするんだけど、何故か次の出口は遠い。ようやく辿り着いてUターンしたけど、がーん、今度は入り口が無いじゃん!あせアセと走っていたら、ぴったり付いて来る車が!キャー、強盗だったらどうしよう?ぶっちぎって警察の前まで走るしかないかしら?と身構えたら、何と花ママが道を間違えたのを見てダンナがちゃんと付いて来ていたのだった、ほおおおおおっ。普段動物の勘(?)で車を走らせる花ママの車には地図が無い。ダンナの車の地図を見てから試行錯誤の末どうにか高速に乗りなおし、お家に到着11時半過ぎ。どもども、お騒がせいたしました m(_._)m。ま、終わり良ければ全て良し(?)無事にツアーも終わってほおおおおおおっ。


8月21日(日曜日)

朝一で宿の敷地でカンジキウサギを見つけて写真を撮り、昨日見残した公園内の名所を巡りながら北へ走ると、またも車が止まってみんな双眼鏡を覗いている。近づいてみると、キャー、コヨーテだぁ!その辺の人に聞いてみるとちょっと先の森にはGrizzly(灰色熊)もいるんだって!これは頑張って見るしかないでしょ!と道路を少し歩いて戻ると、おお、木の間から100mほど先の草原をクマが歩いているのが見えるよぉ、大興奮!!甥っ子は双眼鏡でクマを見て、目まで見えた!と喜んでいる。こんなラッキーなことは滅多にないかも?と言いながら滝めぐりをし、さらに西の方に移動したら、今度は道路わきで食事をしていた人にやや遠いけどPlonghoneがいるよと教えてもらう。わー、これも珍しいヤギの仲間だ、見られるなんてラッキーだね。道路を我が物顔で歩くバイソンの所為で起こる渋滞をかわしながら、なんだかんだで景色と共にいろいろな動物を堪能。10年以上前に一度来たけど、こんなにいろいろな動物は見たことがなかったし、大喜びの甥っ子を見て、ここを選んで本当に良かった、良かったと満足して宿に帰る。


8月20日(土曜日)

今日も早起きして朝ご飯の前に宿の近所のOxbow BendというSnake川の蛇行した湿地にお出かけ。淀みの魚を狙って集まってくるカワウソやビーバーを見るのだ(基本的に夜行性)。夜明けの少し前に辿り着くと、うわー、寒いよぉ、ブルブル。でも頑張って甥っ子と川面を監視していると、V字に波を引きながら茶色い動物が泳いできた。キャー、暗くてよく見えないけど、この大きさといい、ビーバーに違いない!セッセと朝焼けの山の写真を撮るダンナを尻目に二人で大興奮。朝食に帰る前についでにあたりをドライブするとエルクの大群やBlue Grouseのペアが現れて気分はますます盛り上がる。朝食後はいよいよYellow Stone国立公園へ移動、まずは間欠泉Old Faithfulが時間通りに水蒸気を空高く噴出するのを見学。色とりどりの温泉の噴出孔に目を奪われながら遊歩道を歩き、車での移動中も周りの森や野原に動物を探して目を光らせる。道路わきにバイソン(バッファローとも言う)がいるぞ!写真撮りまくり。と、道路わきに何台か車が止まってみんな双眼鏡を覗いているのを発見!これは何か動物がいるサイン、早速車を停めて近づくと、またもエルクの群れだ。大きな角のブルエルクもいるぞ!Yellow Stone湖の畔の宿に着くまで自然や動物をたっぷり堪能。さて、明日はどんな動物に会えるかな?


8月19日(金曜日)

超早起きしてワシントンDCダレス空港へ。朝方は幸先悪く雨なんか降っていたけど、テキサス経由でワイオミング州のJackson Hole空港へ降り立つと向けるような青空!空気もカラッとして、標高が高い所為か(2000m以上)涼しくて、はぁ〜、快適、かいてき。早速レンタカーを借りてGrand Teton国立公園へ出発し、映画「シェーン」(超古い?)の背景に出ていた山岳風景を堪能。樹林限界以上はごつごつした岩肌をさらすTetonの山々は灰色と白の世界。この辺の山にはいまだに氷河が掛かっているのが遠目にもよく分かる。対照的に裾野は緑豊かな森と湖と野原が広がって野生動物の宝庫だ。Jenny湖を渡る遊覧船に乗って山の麓を散策すると早速ミュール鹿の親子がお出迎え、わーい。季節が早ければきっとあたり一面いろいろな花が咲き乱れるんだろうけど、8月も終わりとて草原は枯れ色が目立ち、秋の気配が立ち込めている。こりゃ、花見はダメだねぇ〜。Jackson湖の畔の宿に到着して、動物探しに焦点をあわせて明日からの計画を練る。


8月18日(木曜日)

エアコンも故障しているし、町の博物館巡りも飽きたし、今日はShenandoah国立公園へ散策にお出かけ。花パパ達が前に2度もクマを見たと聞いて、花甥っ子はしきりにクマを探すが、さすがに車道には出てこないようだ(ま、当然だ)。クマはともかく何か野生動物はいないものか?と花ママは運転しながら日頃の花探しで鍛えた動体視力を駆使する(って要するによそ見運転をしているってこと)。と、道路わきの茂みにお食事中のシカ発見!早速最寄の駐車帯に車を停めて、甥っ子と近寄ってみる。そそくさと逃げるかと思いきや、国立公園内とてハンターなんか居ないのをよく知っている件のシカは逃げるどころか悠然とお食事続行。花おとんともどもしっかり観察して花甥っ子はすっかり満足。ピクニックエリアで軽食を食べてからお家へ帰り、今日もプールで泳いで避暑としゃれ込む(エアコンも直ったけど)。花甥っ子の今日の競争相手は花おばちゃん。楽勝かと思いきや、おばちゃんは86歳と言う年齢を感じさせないクロールで貫禄の勝利。はは〜っ、恐れ入りました〜 m(_._)m。とりあえず今日の活動はこの辺で済ませて、全員明日からのYellow Stoneツアーに備えて早めに床に着く。


ううううう。日記が滞っているようだけど、どうしたの?と言うお叱りと励ましを各方面から頂いて恐縮している花ママです。だってぇ、今朝まで台風が滞在していたんだもん(言い訳)。ま、不足分は少しずつアップしていきますので、どうぞ少々お待ちのほどを。 m(_._)m (8月24日記)


8月17日(水曜日)

今日は花甥っ子のリクエストで国立自然史博物館へお出かけ。開館前に到着して何とか駐車場所を確保し、まずは哺乳類の展示へ。骨だけだったら人間も鳥も魚もさほど違いは無いねぇ〜、さすが脊椎動物と妙なところに感動し、次はお目当ての昆虫館へ。タランチュラ(何故昆虫館に?)やいろんなゴキブリなどいろんな虫達にびっくりし、指導員さんに甥っ子の関心事、カブトムシのお話を聞く。このあたりには大きいのはあんまり居ないけど、小さいのは結構いるらしいと聞いて早速森へ探しに行く計画を練る。で、化石や宝石の展示を見てお昼を食べ、今日の観光は終了してお家へ帰る。昨日は雨模様だったけど今日はお天気、帰ったら早速アパートのプールでみんなで水浴びとしゃれ込む。水泳得意の花甥っ子と昔得意の花おとんの競泳は残念ながら甥っ子の勝ちで終了。ま、トシには勝てませんな〜。で、平和に夜が更けるはずが、何かエアコン故障したようだ??うう、蒸し暑いままに夜は更ける、、、


8月16日(火曜日)

案の定時差ボケで早朝から起き出したご一行を今日はワシントンDCの観光にお連れする。スミソニアンの博物館は10時開館なんだけど、何せ早起きしちゃったからと早めに家を出て、ドライブがてら観光案内。ホワイトハウスの前を通り、リンカーン記念館を通り過ぎ、目当ての航空宇宙博物館の近所に車を停めて芝生広場のリスに餌をやったりしながら開館を待つ。花甥っ子がポテトチップをやろうとするけど、どうやらこいつはポテトは嫌いなようだ(こっちのリスは結構何でも食べる)。で、10時になると同時に博物館に入館、月の石にタッチし、実物のアポロ宇宙船にびっくりし、子供向け航空力学の展示でいろいろ遊ぶ。ふーん、飛行機ってこういう原理で飛ぶのね(って、いまさら〜!)午前中一杯博物館で遊び、飽きたのでお昼を食べてアーリントンの国立墓地へ。無名戦士の墓を守る衛兵の交代を見学して今日の観光は終了。花ママ的には久々のワシントンDC、車で走ると、あれ?ここ何処だっけ???の嵐で危うく迷子になりそうなこと数回。とりあえず迷ったらUターン!で迷走しつつも危機を回避、で無事観光を終えたのでした、ほおおおおぉっ。


8月15日(月曜日)

ダダーン、本日花パパ家に台風が上陸!っていうか花おとん、花おかん、花おばちゃんに花甥っ子が成田からの直行便で日本からやって来た!花パパ花ママは仕事を休んで空港まで一行をお出迎え、無事到着した一行をアメリカの我が家にお連れする。いやいや、遠いところよくいらっしゃいました。で、時差ボケで今にも眠りに就きそうな一行を無理やりご近所の食料品店などに買い物に連れ出す。日本とアメリカ東海岸の時差は夏時間のいま13時間で、ほとんど昼夜逆転だから眠くて当然なのにどうして眠らせてあげないの?やっぱり花ママはオニ?いえいえ、これは花ママの愛の鞭、花ママの経験上、初日に少々無理でも夕方まで頑張って眠らずに頑張ると次の日から時差ボケがぐーーーんと楽になるのだ。というわけで頑張ってもらった一行にさて、これからどういうアメリカ生活を体験していただこうか?


8月14日(日曜日)

今日もやっぱり暑いらしい、げっそり。とりあえず仕事をちょっと片付けて懸案のScott's Runにお出かけだ。鬱蒼とした林の中を団扇でパタパタやりながら歩いて行くと、木漏れ日を浴びて咲いているCranefly Orchid発見!もう咲き終わったのからまだ満開のまで、結構林立している。ふーん、ここには多いのね。で、この間うろ覚えで見逃したGreat Lobeliaを見に、セッセとポトマック川へと歩く。今日はアップルさんの掲示板の書き込みをちゃんと印刷して持ってきたから完璧だ。岩場を回りこんで、岸辺の湿ったところに出て、わーい発見、ロベリアだ。周りに咲いているカーディナルフラワーと同じ仲間だけどずいぶん形が違うねぇ〜。ついでにFalse Dragonheadも見つけて写真に収める。しかし、暑い!あぢ〜〜〜〜。ジッとしていても汗が吹き出て、しかも決して乾かない、ムシムシムシ。と言うわけでそそくさと退散して、お家で冷たいそうめんのお昼ご飯。は〜、夏はこれでなくっちゃ、ねぇ。


8月13日(土曜日)

朝から仕事を片付けたり、車の排気ガス検査に行ったりで暇になったらもうお昼過ぎ。表はとんでもなく暑いけどまあ、とりあえず出かけてみるかとRock Creak上流のLake Frankにお出かけだ。車を降りて歩き出したらもうすっかり汗だらけ、ゼーゼー言いながらなるべく流れに近い方へと降りて行く。花仲間のJoさんに頂いたアイデアで去年あたりから夏場は団扇を持って花見をしているんだけど、今日もこれが大活躍。パタパタ扇いでいないと暑くて死んじゃうよぉ〜、パタパタ。流れの傍に咲いているのは2種類のモンキーフラワー、さらにセッセと池の周りを歩いて行くと、カーディナルフラワー発見!冬に来た時には立派なビーバーのお家があったんだけど、あれは何処だっけ?とか言いながらもうちょっと歩いたけど、もう暑さが限界。車に戻ってエアコン全開してようやく人心地。早くもう少し涼しくならないかしら?


8月12日(金曜日)

8月も半ばになろうというのに暑さがぶり返して、今日も最高気温が35度超え。しかも湿度が高いから体感気温(Heat Index)は105度ぐらいだとか、ひょえ〜。昼間はエアコンの効いたというか、効き過ぎた建物にいるからあんまり暑さの実感が無いんだけど、さあ帰ろうと建物を出た途端、ムッと来るこの熱気。思わず回れ右をしてもう一度職場に戻りたくなってしまうほどだ。帰り道にあるモール(ショッピング街)の電光掲示板を見ると、もう夜8時近いのに94度F(32度C)。このまま週末も暑いらしくて、大人でも危ないから真昼間に運動をするのは避けましょうという熱中症警報まで出ているぐらいだ。うーん、週末はどうしよう?


8月11日(木曜日)

今日はなんだか忙しい。セッセと片付けているのに一杯仕事が出てくるよぉ、助けてくれぇ〜(っていうか、自分で実験の計画をしておいて何を言う)。あっちの仕事を片付けて、こっちを済ませて、最後に一晩反応する試薬を入れて、7時半過ぎにようやく終了、ふうううううぅ。で、遅くなったから今日の夕食は出来合いで済ませちゃおうと近所のGiantというスーパーに寄る。ここはふつうのアメリカ人が買い物をする地元のスーパーマーケット、うちの食品やトイレットペーパー、石鹸など各種日用品は大抵ここで買う。昔はそうでもなかったけど、最近では日本を含めたインターナショナルな食品も充実していて、お惣菜売り場の一角にはお持ち帰りの寿司なんかもあるのだ(驚)。で、適当にカリフォルニアロールとかそのバリエーションの巻物などを買って帰る。味も案外馬鹿に出来なくて、しかも安い(一折500円ぐらい)から、お忙し主婦にはありがたい。さてさて、今週も明日で終わりだ、あと一日頑張るぞぉ!(カラ元気)


8月10日(水曜日)

そう、最近すっかり壁はサボっている花ママです。だって、今年秋の予定だったヨセミテ遠征は中止になっちゃうし、何処もここも暑くて登る気になれないんだもん!最後に壁に行ったのは6月だっただろうか?その時は暑いのにジムの扉は開けっ放し、登れば登るほど蒸し暑いし、ホールドは汗と湿気で滑るし、散々だった。その後出張とかいろいろ忙しかった上に、虫刺されが悪化して最近は皮膚アレルギー気味。何処も彼処も痒いよぉ〜状態で、何かクライミングどころではないのだ、うう。きっと毎週毎週いろんなところに出没して適当に薮なんかこいでいるから、虫だのPoison Ivy(ツタウルシだ、あの、特徴のある三枚葉っぱの)みたいな毒のある植物にやられまくっているんだろう。痒いチクチクは増えることはあっても減ることがなくて、何かいつもどこか痒い状態。うう、何とかしてくれ〜ぃ。で、あんまり眠くならないはずの痒み止めの薬も飲んでみたんだけど、これをのむとひたすらダルイのだ〜(製薬会社の大うそつきぃ〜)。一日中だるいのと痒いのを我慢するのとどっちを取るか?花ママの悩みは深い、うう、ポリポリポリ。


8月9日(火曜日)

フロリダの天気がここの所ずっと悪くて延び延びになっていたシャトルの着陸、何とか場所を変更して今朝無事に着陸したらしい。良かった、良かった。離陸で壊れた部分の修理も何とか出来たみたいだったけど、着陸時前の大気圏突入はやっぱり危険だから気にはなっていたのだ。で、カリフォルニアのエドワーズ空軍基地に着陸した(東部時間で8時、っていうことは現地時間で朝5時ごろ。暗いはずだよ〜。)シャトル本体は次のミッションに備えて、そのうちジャンボジェット機の背中に乗せてフロリダのケネディー宇宙センターまで空輸(というのか?)されるらしい。この費用が約100万ドル(一億円)!シャトルの打ち上げより、親亀の背中に小亀が乗ったこの光景を見て見たいなぁ〜。とっても笑えそう。


8月8日(月曜日)

鳥が集まりすぎて餌を食べ散らし、あまりにも汚いベランダに音を上げて最近中断していたバードフィーダー。お客さんも来るし、ちょっと再開してみるかな?と先週、久々に餌を入れてみた。まあ、しばらく経たないと1回来なくなっちゃった鳥達は戻ってこないだろうな〜と予想していたのに、いきなり常連カーディナル、チッカーディー、チットマウス、ナットハッチとたくさんのスズメ達がやって来た、びっくり。うーん、こいつら、何で餌が入ったのが分かったんだろう?毎日一度ぐらいはチェックに訪れていたのか?ま、とにかくたくさん戻ってきたので、2日目にしてベランダは元の汚い鳥の餌だらけ、ううう。で、ちょうど20ポンド入り1袋が終わっちゃったのを塩に餌の種類を変えてみた。前のはヒエや粟が入っていたんだけど、今度のはヒマワリの種だけ。食い散らかして汚すスズメ達には受けない餌に変えたのだ。で、今のところ結果は良好、餌の減り方も食べ散らかしも、さほどひどく無い上に、スズメ以外の可愛い鳥達はセッセとやってくる。フィンチが来ないのは残念だけど、まあ、そこまで贅沢は言っていられない。よしよし、しばらくはこれで行ってみるかな?


8月7日(日曜日)

今日は一体何処に行こう?ターゲットが見つからないままに近所で行った事のないFraser Preserveに行ってみる。教会の行事の人たちを尻目に森の中を歩き出したけど、あれ?道が繋がってないよ〜。ふと見上げると木から木へ角材を渡ったり、ロープを伝ったりするちょっと過激なフィールドアスレチックみたいな施設が出来上がっている。楽しそう〜、だけど、ははぁ、これは教会のキャンプ場の一角へ入り込んじゃったんだなと気付いて仕切りなおしてトレイル探索。森を抜けるとやや明るい沼地、咲いているのはいつものモンキーフラワー、可愛いね。さらに歩いてポトマック川に出たけれど、めぼしい花は何にも無いねぇ〜。仕方が無いのでScott's Runへ移動。適当に川の方へ降りて行くと、Joe-pie WeedやNew York Ironweedが咲いている。小柄なCardinal Flowerも見つけたけれど目当てのLobeliaは無いねぇ〜。せっかくアップルさんが場所を教えてくださったのにうろ覚えでこりゃダメだ。蒸し暑いし、疲れたし、今度仕切りなおすことにして今日はお終い。何か、いまいち盛り上がりに欠ける週末でした。


8月6日(土曜日)

今日はあんまり時間が無いんだけど、辛味大根のおろし蕎麦を食べてPower Lineにまたもお出かけ。この間行った方と反対側のに降りてみたら、わー、Flowering Spurgeが満開だ。小さな流れのそばにCardinal Flowerも咲いているし、そこここにオレンジ色のButterfly Milkweedが花盛り。でも、やっぱりこの間行った方が楽しいね、と反対側に取って返す。今日は涼しくて雨模様の予報だったのに、何だこのスカッパレの暑さは!暑くてダルダル〜。で歩きながら草原をふと見ると、わーい、お目当てのNodding Ladies-Tresses発見!花パパもほとんど同時にもっと大きなのを発見して早速写真を撮り始めている。この花、生えているところはネジバナそっくりで、花自体はミヤマウズラにそっくりだ、、、というわけで花ママネームを「ねじウズラ」に決定して、負けるものか(?)とばかり「ねじウズラ、ねじウズラ、出ておいで!」と呼びながら周辺を探索。とりあえず6株見つけたところで暑さも限界、花ママの美容室の予約時間も迫ってきたので今日は引き上げ。日陰が無くて暑いのが玉に瑕だけど、Power Line、今日も楽しみました。


8月5日(金曜日)

最近の花ママのお気に入りソングは「ライオンは寝ている」。仕事をしながらも、ふと出てくるのはこのメロディーばっかり。そんな古い歌を何故今頃っていうと、最近始まったペットフードのテレビコマーシャルでこの歌が使われているのだ。♪フンフ、フンフン♪フンフ、フンフン♪フン、フン、フフンフン♪というリズムに乗って、出てくる茶虎のネコがチョウチョと戯れたり、鳥を取ろうとバードフィーダーに飛び乗ったりするのだ。で、失敗したら尻尾をぶんぶん振って誤魔化したりしている。うう、可愛ーい!ネコ好きの心を鷲掴み!うちのネコの餌もこれに変えちゃおうかしら?と思う今日この頃(おい!)。


8月4日(木曜日)

こっちの自然公園なんかを歩いていると、MTBが走って良いトレイルとか、人専用とかいろんなトレイルがあるのに気付く。で、大抵のところにあるのがホーストレイルだ。つまり、乗馬で通って良いトレイルなんだけど、もちろん人が歩いても構わないらしい。ま、狭いところで馬とすれ違うのはあんまり気持ちの良いものじゃないけど。で、時々乗馬を楽しんでいる人に遭遇したりもする。ダンナはこの人たちの乗っている馬はその辺で貸し出されていると思っていたらしい。いえいえ、違いますよ〜。どこかの乗馬クラブが馬の貸し出し付きで初心者乗馬教室なんかをやっていれば別だが、大抵はマイホースを家から連れてくるのだ。車の後ろに馬を乗せた牽引車を引っ張っているのもよく見るし。犬を連れてトレッキングに出かけるのと同じ感覚で、馬を連れてトレッキングに出かけるのだ。日本でも最近はトレジャーボートを引っ張っている車を見かけるようになったけど、馬を引っ張っているのは滅多に見かけない。そのうち日本もそうなるのかな〜?やっぱ住宅事情を考えるとちょっと無理か。家で馬を飼える所なんてそんなに無いもんね〜。


8月3日(水曜日)

このところ少々治まっていた暑さがまた戻ってきたようで、今日も90度越え、はぁ〜。で、こっちでも蝉のシーズンだ(去年のような17年ゼミの大発生は無いけれど)。でも、何故かこの蝉たち、夕方陽が落ちる頃になると一斉に鳴き出すのだ。何で昼間は鳴かないんだろ?やっぱ暑すぎるのか?声の感じはミンミンゼミとクマゼミを足して2で割った感じなんだけど、五月蝿いという点では日本の蝉には敵わないかな?もっといろんな鳴き声のがいればいろいろと楽しめると思うんだけど、ヒグラシみたいな「もののあはれ」を感じさせる蝉はいないようだ。うーん、お国柄かしらねぇ?


8月2日(火曜日)

この週末は本当に曇り空で、風は無いけど天気が悪かった。が、こうなるとダンナはきわめて機嫌が良い。曇り空の方が写真に写った花の色がよく出るかららしい。しかも、風が無いとブレを気にせずに絞ってシャッターを切れるからなおさら良いらしい。ふーん。花ママ的にはまあ、どっちでも良いんだけど、撮影時間が短縮されるなら、ええ、結構なことでございます。ま、確かに今日はスカッ晴れ!という日に撮った花の色は本物とずいぶん違うじゃん!と物議をかもすこともしばしばだ。最近ではHairy Ruellia、あれは鮮やかな紫がかったピンク色の花なのに、写真の花は白っぽくて、全然本物とはかけ離れている。Halberd-leaved Rose Mallowも本来のきれいなピンク色とは程遠くて、まるでCrimsom-Eyed Rose-Marrowみたいじゃないか、プンプンプン!撮ってきた写真の色を見ながらこれ違う!とか文句を言うこともしばしばなのだが、何せダンナは「天気が悪い!俺の所為じゃない!」の一点張り。ふん、所詮、カメラなんて信用できない代物なのさ!!


8月1日(月曜日)

あっと言う間に7月が過ぎ、今日から8月。花ママ渡米からもうすぐ7ヶ月にもなるのか〜(感慨)。春先から頑張ったおかげで花巡りもまあ順調に成果を挙げ、残すところターゲットはあるのか?状態になってきた。いや、本当は一杯有るんですけど、実はこれから咲く花にはキク科が多くて、写真家花パパの食指が動くかどうか、ややビミョーなのだ。ヒマワリみたいなのとか、セイタカアワダチソウみたいなのとか、凝り始めたらキリが無いほど分類上はたくさんの種類があるらしいのだが、ぱっと見、どれも一緒で面白くない(失礼!)花ばっかりだ〜とのたまうし。まあ、どうなりますか、請うご期待。でも、新作が無くなっても、今までに見て写真を撮ったのにアップされていない花が実は数知れずある(?)ので、それがアップされる筈で〜す、ふふっ。



HOME このページの上へ