花ママ日記 (2005年5月)


5月31日(火曜日)

今年の春は平年より寒い所為か、花が遅れているような気がする。あ、今年初めてこっちに来て花探しをしているから大きなことは言えないんだけど、本に「この場所で5月に見られる花は、、、」と書かれていても、もう今日で終わりだというのに、まだ蕾固しっていうのが多いのだ。うーん、うーん、この本はやや季節先取りで書かれているのか、それとも本当に今年は遅いのか、悩むところだ〜。日本各地でも、北海道でも、花が遅れているという話をよく聞く。日本でもアメリカでもということは、地球温暖化は止まったのか?それともこれも異常気象の一種なんだろうか?これからの花の季節、去年の日本の台風のように、週末ごとにハリケーン連発!何てことになりませんように〜(お祈り)。


5月30日(月曜日)

今日もお休み、ルンルンルン♪眠いよぉ〜と言いながら、朝からSugarloaf Mountainにお出かけ。今日の目当てはWhorled Pogonia、実は最近2週間ぐらい、これが見たい花ママが呪文のように「ポゴポゴ」言いながら探している花だ。クルマバツクバネソウみたいな葉っぱの真中からシュンランみたいな花が出てくる、とっても変ったランらしいんだけど(日本に近縁種は無いみたい)、葉っぱの方はIndian Cucumber Rootに異常なほど似てる。あちこちで見かけるCucumber Rootの葉っぱに「キューリにならずにポゴになれ〜!」と脅迫して歩いていたんだけど、なかなかPogoniaにはなってくれないし(違う花なんだから当たり前だ)、仕方が無いからいろいろ検索の末にここに再挑戦なのだ。で、車を停めたところでいきなりそれらしい葉っぱを発見!ダンナが出発準備を整えている間にもう蕾を発見してしまった、わーいわーい。でも、周辺をセッセと探したけど蕾ばっかりで花は無かった、がっかり。ま、来週また来れば花が見られるだろうし、念願半分ぐらい達成で満足じゃと他の花を探したら、Bowman's Rootも発見!Mountain Laurelの花もたっぷり見たし、Common CinquefoilやYellow Woodsorrel、Rattlesnake Weedも撮影したし、今日も成果が一杯だったのでした。Sugarloaf Mountain、お気に入りになりそう。


5月29日(日曜日)

6時には起き出してうどんの朝食、さらに北へと歩いて行くMr. Beerを見送って我々も花見旅に出発。昨日気になっていた白い花(Small-flowered Phacelia)を撮影し、歩いたことの無いトレイルを歩いてみる。おお、ここでこの公園で初めてピンクのスリッパ発見!可愛いね〜。たっぷり咲いているCanada MayflowerやDwarf Cinquefoilをカメラに収め、帰りかけたら白花のWild Geraniumを発見!わーい、わーい。あと、この間クマを見たトレイルの先ををちょっと歩き、同じく前に見たClintoniaの蕾をチェックして(まだ早かった)少々早めに家路に着く。久々のキャンプであんまり眠れず、運転が眠いこと、眠いこと!いやいや、我々には何ヶ月も、20キロもの荷物を背負って、キャンプしながらトレイルを歩き続けるなんて到底出来ないね〜(軟弱モノ〜!)。でも、アメリカでの初キャンプ成功でいろいろ可能性が広がった週末でした。


5月28日(土曜日)

朝から気合を入れて食材やおむすびなんか持ってShenandoahへお出かけ。この春ジョージア州から歩き始めてメイン州までアパラチアトレイルを歩いている旅する気象予報士Mr. Beerの歓迎をするのだ。普段の土曜日より確実に車が多い高速を走って公園のゲートに辿り着いたら、今夜泊まるつもりのキャンプ場はどこもここも満員と書いてある。うう、遅かったか?とにかく待ち合わせのLoft Mountainのキャンプ場に行ってみたが、やっぱり満員と書いてある。うーん困ったなぁと思いながら管理棟のお姉さんに聞いてみると、何とMr. Beerが先に着いて、キャンプサイトを取っておいてくれたことが判明。「彼はそこに居るわよ」というので早速キャンプサイトに移動して初対面のご挨拶、Mr. Beerは精悍に日に焼けていかにも筋金入りのハイカーっていう感じ。まだお昼なので取りあえず午後は私たちの花見にお付き合い頂いて、黄色のスリッパなど撮影し、夕方から鍋をつつきつついろいろと歓談。南から北まで数千キロもトレイルを歩くって本当に大変。去年歩いたパシフィックトレイルとアパラチアの違いとか、トレイルで会う人たちの話とか、本当に歩いた人しか分からない話は感動的。いつまでも話していたいけど、明日も早いからと夕焼けを見ながら9時前には就寝。


5月27日(金曜日)

来週の月曜日はメモリアルデーという休日で、この週末は3連休。わーいわーい、三連休、でも、メモリアルデーの連休は普通の連休以上の意味がある。そう、これが夏休みの始まりなのだ。こっちの学校の授業は今日で終わり。9月始めのレイバーデーの三連休が終わるまで、学生たちは(先生もだけど)長い長い3ヶ月の夏休みが今日から始まるのだ。で、今日は職場にも人が少ないし、午後になったらもうほとんど休日気分。デパートなんかもセールだし、何かこの日から夏が始まる!という感じでみんな浮き立った雰囲気。さてさて、花パパ家は明日からの三連休、どこへ行こうかな?


5月26日(木曜日)

さあ、今日こそ壁の日、しかもお天気は上々だ。久々に屋外でクライミングと話はまとまって、Cardelockにレッツゴー。ちょっと遅れたかしら?と車を停めたら、あら、ロレッタも今着いたばかりじゃん。早速二人で歩いて行くと待ちくたびれたスティーブがみんなを探しにやって来るところにばったり。いや、ごめんごめんと降りて行くと、ポールもちょうどやって来た。よーしと言うわけで今日のルートはSwayback Layback 5.8+。本来のルートとバリエーションと2本ルートがあるらしいのだが、最近の雨で本来のルートの方は染み出しがある。で、みんなでバリエーションをトライ。相変わらず滑りそうな岩だが信じて体重を掛けると滑らない。取りあえずバリエーションを登って降りてきたら、ロレッタが友達が簡単なルートに掛けたロープを登ってみないか?と言い出した。じゃあと二人でそっちへ行って、早速ロレッタがトライ。何か見たところより厳しそうなんだけど?と思ったら、この間登ったThe Rack5.8の横のVulgrarian Wedge5.10b(5.11ぐらいあるかも?)だった。やっぱりねぇ。ロレッタが散々苦労して登るのを見てここは止めにしてちょっと染みているけど何とか登れるSwaybackの本来のルートに戻って、こっちを登り、次に前にトライしてどうしようもなかったNoseの一手目に挑戦したら今日は何かあっさり取れた。ふふっ、ご機嫌。でも、今日はもう一杯一杯なのでまだ頑張るスティーブのビレイを一本して8時過ぎに終了。久々だったけど気持ちの良い天気で楽しい外壁だったのでした。


5月25日(水曜日)

例年ならもうとっくに半袖が普通の生活になっている筈の季節なのだが、今年は異常に寒くてまだまだ上着が手放せない。朝の気温が10度を切ることも結構あって、ブルブルッ、寒いのだぁ。アパートのエアコンは季節柄さすがに温風は吹き出さないようにセットを変えてくれているんだけど、その所為で朝方なんか家の中でも寒くてたまらないという状態。最高気温も20度を越える日は稀で、陽が翳ると途端に寒くなってくる。うう、何とかしてくれぇ!と言いたい所だけど、実はワシントンDCの本来の夏を知っている人はみんな、この方が良いと思っている。だって、この辺は夏になると本当に暑いのだ。ただ暑いだけじゃなく、湿度が高くて、ムッとした暑さなのだ。このままこういう調子で今年は涼しい夏だったら良いのになぁ。


5月24日(火曜日)

日曜日にモゾモゾしながら帰って来て、見つめあってお互いに点検し、セッセと洗濯した衣類やザックなどにはダニは発見されず、一応ほっとした毎日を送っている花パパ家です。あ〜、良かった。いっぱいいろんなところに潜り込んでいたらどうしようかと思った。で、研究室のアメリカ人に「こんなヤツが首筋にいたんだよ〜!」と話をしたら、そういうヤツは英語でtickというと教わった。ふーん、ダニってmiteだと思ってたけど、どうやらmiteは家ダニとかで、動物に付く屋外に居るヤツはtickというらしい。何か賢くなったぞ(ってそれがなんの役に立つんだぁ!)。シカに寄生するからここらではどこでも居るんだそうな、ふーん。エゾシカがどこにでも居る北海道と一緒だね。緑がうっそうと茂ってきたこれからの季節、藪をこぐ時は気をつけないとね。


5月23日(月曜日)

週明けは遊び疲れで体が重いぜ〜とか言いながらようやく仕事を終えてお家に帰ってきたら、おや、この暗い雰囲気はなーに?先に帰っていたダンナが何故か薄暗い中でコンピュータを使っているので聞いてみたら、何と停電だって!しかも不思議なことに家中の電気が消えているのに、台所、食堂、お風呂の天井灯とコンセントが一箇所だけ使えるらしい。うーん、どこかで配線が切れたのか、何なのか、いづれにしても不便なことこの上ない、キイイイイイィ。家の中の半分くらいは天井灯のおかげで明るいのと、気付いたダンナが取りあえずコンピュータと冷蔵庫だけは復旧して置いてくれたのがせめてもの救い。ガスを使って煮炊きはできるから食事は何とか済ませたけど、シャワーも浴びられないし、食器洗い機も使えないし、早く何とかしてよ、プンプンプン。アメリカでは、しかし、結構停電が起きる。夏の雷雨の時とか、こういう風に何の前触れもなく突然停電なんて日常茶飯事。で、一応文句は言うけどみんな慣れっこだ。うう、明日の朝まで直らなかったらどうしよう?と思っていたら、あ、急に電気がついた!良かった良かった、でも、今後に備えて明日ろうそくをたっぷり買って来ようっと。


5月22日(日曜日)

今日のお出かけはCatoctin Moutain National Park、あのCamp Davidのあるメリーランド北部のNational Parkだ。取りあえず適当にピクニックエリアに車を停めて、湿地のありそうなところのトレイルを歩いてみる。歩き出しからDog Violet、Swanp Saxifrage、Mitterwortなどが登場、本に書かれている通りじゃんとルンルン歩いて行くが湿地からはだんだん離れて行く。仕方がないので適当にセッセと湿地を目指して歩いて行くと、後ろを歩いていたダンナが息を呑む。なんとアメリカバイケイソウに気を取られた花ママが今またいで通った花は、お目当てのNodding Trillumだぁ、びっくり!わーい発見、他に無いかな?と1時間あまりも周辺を探したけど他に一本も無くて、一本だけでも見つけた我々はとっても幸運だったのかも?午後からは他のトレイルを歩いて、Canada May Flower(マイヅルソウの仲間)やネコノメソウの仲間を見つけて、わーいわーい。でも、他にはあんまり目ぼしい物が無いのでFrederick Manicipal Parkに移動、地図も何も情報無しで取りあえず車で回ってみるけど成果無し。で、River Roadに移動してGreen Dragonを探すことにする。セッセと歩くけど、何か全然雰囲気が違うよ。仕方が無いので駐車地点に戻ってMiami Mistの写真なんか撮っているダンナを尻目に、反対の方向に歩いてみると、なんと憧れのGreen Dragon発見!ふっふっふ、やっぱりあたしは花ママ、知らない花のことはあたしに聞いて頂戴と大威張。さらに周辺を探すと咲き始めの何株かが見つかって写真撮りまくり。いやー、今日も新発見が一杯で満足満足とうちに帰る途中、草むらにしゃがみこんでさっきまで写真を撮っていたダンナが首の辺りにモゾモゾするものがあると言う。どこにでも鹿がいるこの辺り、恐る恐るティッシュペーパーに落っことしてもらったら、やっぱりダニーちゃん!しかもさすがアメリカ物、北海道のものより一回り大きいこげ茶色のやつだ、ギヤー!すぐにプチッと潰したけど、二人とも全身がむずむず。家に着くなりシャワーを浴びて着替えは洗濯機に直行したけど、何か今もムズムズ気分。今週も成果が一杯で満足だけど、ダニー注意報が点灯した週末でした。


5月21日(土曜日)

今日のお出かけはSugarloaf Mountain。気の早いMountain Laurelが咲き始めている駐車場に車を停めて、トレイルを歩き出したらいきなりPink Lady's Slipperが3株出現!あるらしいとは聞いていたけど、ホントにあったんだ〜、感動。しかし、その後は葉っぱはたまにあるけど、歩けど、歩けど全然お花が無くて、うーん、あの最初ので終わりだったのかとほとんど諦め気分になる。と、突然、またも出現、しかもあちこちに散らばって14株もお花が咲いている、キャー!写真を撮りまくって、せっかくだからお花のすぐ傍でお弁当を広げて豪華な気分でランチ。さらにトレイルを歩いて行くと、その後はポンポコ、ポンポコあちこちで出現して、げっぷが出るほどスリッパ堪能。帰りの単調なトレイル脇でもYellow Stargrassを発見して、今日も実り豊かなお散歩だったのでした。


5月20日(金曜日)

今日のお昼はフランスからのお客さんと一緒にみんなでランチ、ベセスダのメキシコ料理店へレッツゴー。結構広い店の中はランチだというのに結構混んでいる。飲み物を頼んで、前菜にサルサとトルティーヤなんかつまんで、さて、料理は何を注文するかな?と思っていたら、ここのランチは「バフェ」なんだって(日本で言うところのバイキング)。それではということでみんなで料理の並んだ小部屋にぞろぞろと移動し、謎の料理を少しずつお皿に取って来る。メキシコ料理なんてどうせただ辛くてまずいだけだろうと高をくくっていたら、おや、ここの料理は美味しいじゃん!鶏肉のカレー煮みたいなのとか、お豆の煮物とか、卵とほうれん草のグラタンみたいなのとか、焼き飯みたいなのとか、これは結構いけますよ。すぐにお皿が空になって、もう一皿取りに行ったりして。で、もうお腹一杯だ〜とか言いながら、さらにもう一度デザートを取りに行く。ええ、だって、これは別腹なんですもん(爆)。一杯食べておしゃべりして、しかも今日はボスのおごりでラッキー!職場に帰ってからの仕事が眠かったけど、なかなか楽しい一日でした。ちょっと変ったものが食べたくなったらまた行ってみようっと。


5月19日(木曜日)

うちのボスは太っている。太っているというより横綱クラスだ。10年ぐらい前に初めて会ったころも、まあ、太ってはいたが、そこまですごくは無かったのに、どうしたんだろう?もともとフィットネスとは無縁のグルメだったから、原因が食生活であるのは間違いないだろうけど。確かにアメリカで普通に生活していたら、カロリーオーバーになるのは必至だ。お昼にピザでもと思って、カフェテリアのお兄ちゃんに「ピザ一切れ頂戴!」と注文すると、直径50センチぐらいある、こってりトッピングとたっぷりチーズの乗ったピザの6分の1を「ほいよ!」と渡してくれる。キャー!こりゃどう考えてもカロリーオーバーだ、が、最近この生活が身についてしまった(もともと燃費の悪い)花ママは、つい、フライドポテトも一緒に買ってしまう(もちろん日本のラージサイズ以上の量だ、あ、ダンナと半分っこだけど)。いかん、これじゃ、いかん。横綱街道まっしぐらだ(恐)。だから、ちゃんと壁に行こうと思うんだけど今日も忙しくて行けなかった、がっくり。何とかせねば〜(汗)。


5月18日(水曜日)

この秋から研究員としてやってくる予定のフランス人研究者が下見のためにやって来た。ちょっと話した感じでは人が良さそう。フランス人と聞いて「意地悪だったらどうしよう?」と心配していたY先生もあの人なら良いよ、とうれしそうだ(しかし、何故フランス人=意地悪なのだ?)。他にも臨床研究をしているんだけど基礎研究もやってみたい!ということで来週から若いお医者さんがやって来るし、先月日本に帰ったMK先生が仕事の仕上げのために夏休みにやって来るし、秋からは日本人の研究者もさらに1人やってくるらしい。千客万来は良いけれど、働く場所はどうするんだ?花ママも最初はお隣の研究室に間借りしていたけど、今度もその手を使うつもりなのかな?うちのボスは。ま、あんまり混んできたら、だって、実験台が無いんだもん!と言い訳して、花ママはしばらく夏休みを取っちゃおう、ふふふっ(極悪?)。


5月17日(火曜日)

花パパ家でテレビが付いている間、ほとんどの時間は天気予報チャンネルを流しっぱなしにしている。だって、この辺りのローカル天気予報から、北東部、南東部、中部、西部など各地の天気予報や、洪水、雷雨、トルネード、雪などの警報が発令されている地域の詳細情報など、いろいろなコンテンツがあって、一日見ていても飽きないんだもん。最近知ったのだが、実は5月というのはトルネードの発生が一年で一番多くて、被害も一番多い季節らしい。コロラドの辺りで北に迂回していたジェット気流が中部の平野を南下するときに寒気を持ち込み、それとメキシコ湾の暖かい湿った空気がドッとぶつかると雷雲発生、雷雲のパワーが高くなるとトルネードがあちこちで発生してあたり一面を破壊するというのがパターンらしい。1回の前線通過で何と300以上のトルネードが発生したという記録もあるそうな、ブルブル。トルネード(巨大な竜巻)って、見たことはないけど、テレビの画像なんかを見ていると時には数百メートルの幅に成長して、通った所の木も、家も、車も、全てを吹き上げて甚大な被害をもたらすものらしい。で、当然すごい迫力!専門のトルネードワッチャーも居て、どこそこでトルネードが発生しそうだと聞くとワラワラと集まってきて、ビデオや写真に撮ったり、見物したりするらしい(で、たまに近づき過ぎて怪我をする。トルネードの進行方向を予測するのは難しいらしい)。花ママももし腐るほど暇があったら中部でトルネードワッチャーなどしてみたいな〜。


5月16日(月曜日)

一昨日手に入れた文献はアパラチアントレイルで見られる花の本だ。花の写真とその花はトレイルの大体どの辺で見られるかが書かれている。おお、すばらしい!というわけで昨日早速検証に及んだ訳だが、結果は全然違うじゃん。この嘘つきめ!だけど、帰ってからこの本をもう一度よーく読み返してみると、写真はピンクのスリッパなんだけど、見られる場所については「ランの類は詳しい場所は書けない。でも、この辺りに行くとどれかのランが見られるかもね〜」とか書かれている。うーん、そうかぁ、どれかのランのうちの黄色いスリッパが見られたから、それはそれで正しかったのか。うーん、何か騙されたような、ちょっと釈然としない感じだが、まあ良いか。しかし、この著者が場所を載せないのは我々にもよく理解できる。やっぱりその情報を元にただ見に行く人ばっかりなら良いけど、なかには盗掘する心無い人も居るかも知れないものね。このサイトにも時々この花の場所を教えてくださいという書き込みやメールがあるのだが、知り合いとか、身元が確かな場合を除いて、基本的にお答えはしないことにしている。申し訳ありませんが、その辺をどうぞご理解下さいませ〜。


5月15日(日曜日)

懲りもせず今日もShenandoahにお出かけだ。昨日仕入れた文献ではPink Lady's Slipperが咲くらしいのでその辺りでちょっとAppalachian Trailを歩くのだ。駐車場から既にLousewortの花盛りでルンルンだったのだが、行けども行けどもピンクのスリッパは無いよ〜。代わりに黄色のスリッパとClintonia(ツバメオモト)の蕾が見つかった。うう、この文献信じ難し。ま、仕方が無いのでSkyline Driveをドライブしながら目を皿のようにして周辺に咲いている花を探すと、Wood VetchやWild pink、Bird-foot Violetがたんまり。思わずニッコリ (^^)。ついでにStony Mountainへのトレイルを歩いてみると、いきなりCanada Violet登場!Wood Anemoneも咲いているし、蕾だけどFly Poisonも多い。ルンルンとさらに先へ歩いて行くと、ん?ちょっと先でボキボキと枝の折れる音がする。鹿かな〜?でも木の上から音がするような?と思ったら、何と30メートルほど先でクマが木から降りるところ(日本のツキノワグマの親戚のBlack Bear)。ギャ―、どっ、どうしよう?と思いながら、とにかく立ち止まってクマさんの様子を窺うと、あちらも木から降りてその辺の枯れ木を掘り起こして蟻を探すようなふりをしながらこっちの様子を窺っている。もう時刻も午後5時だし、クマさんにも会った事だし、帰ろう!と急がず慌てず様子を窺いつつ元来た道を戻って、しばし歩いて姿が見えなくなってホオオオオオォ〜。この国立公園、前に住んでいた頃にも至近距離でクマさんに会ったことがある(車の中だったけど)。北海道では見たことすら無いのに、何でここでばっかり〜(叫)。得難い体験をまたしてしまった週末でした。


5月14日(土曜日)

朝から少々仕事を片付け、日本食料品店で巻き寿司なんかを仕入れて、さて、Thompsonへ出発。先週まだ咲いていなかったGreen Violetを見るんだい。やって来たThompsonは駐車場のホンの傍でも先週目を付けていたYellow Lady's Slipperが花盛り。で、目的のGreen Violetもついに咲いてました〜!図鑑の挿絵で見ていたけど、何でこれがスミレ?という形でしかも緑色。学名にもViolaが付いて居ないハズレモノなんだけど、やっぱりスミレ科らしい形をしているといえばしている?ふーん、変な花、、と言いながら先週見たYellow Slipperの群落に行ってみると、うおおおお!花盛り。一箇所に開花株だけで30本以上 (@.@) という所まであってゲップが出るほど堪能。で、ついでだからShenandoah National Parkに移動してちょっと歩いてみようか?が、園内のVisitor Centerに辿り着いた途端に土砂降りの雷雨!雨宿りしてしばらく待ったけどこれじゃ歩けないので情報を少し仕入れて帰途に着く。と、何か晴れてきたよ〜?で、Skymeadows State Parkに行って見る。Trailを歩き出すと、ん?何か柵を乗り越えて牛がモーモーと一杯歩いている所を行くような?何と公園内に牧場があってトレイルはその中を通っているのでした、ビクビク。ところが、なだらかな牧場を登って林に入った辺りで第2弾の雷雨がやって来て雨が降り始めた。どうしよう?と思った途端にダンナがOne-flowered Cancer Rootを発見!これも変な花だけど見たかったから、わーい、わーい!で写真撮りまくり。雨も少し小降りになったので園内を一周して今日は終了。帰りの高速で思いっきり酷い雷雨につかまってビビリながらも無事帰宅。今日もマニアな花が見られて満足だったのでした。


5月13日(金曜日)

尾篭な話で恐縮ですが、、、(第二弾)。西洋式トイレのやや嫌な所は椅子に腰掛けないといけないことだ。自宅なら良いけど、公衆のはちょっとねぇと思う人は多いと思う。だから、日本では除菌スプレーなんかが売られていたりするよね。この国ではどうかというと、さすがに大雑把なアメリカ人もあれは嫌だと見えて紙の使い捨てシートカバーというのがトイレに置かれている。このカバーを置けば、ま、そんなに気持ちが悪いということはない。ところが、だ、この薄い紙でできたシートカバーが曲者で、まず、入っている紙箱からなかなか上手く出てこない。薄い紙だからすぐ破れるのだ。万が一上手く出てきても、真中の部分をミシン目に沿って破って使うんだけど、これが全部バリッと破れるんだ〜、キイイイイイィ!頑張って便座の形に上手く切れたとしても、上に置こうとすると、薄い紙だからちょっとしたことでスルッと落ちて役に立たなくなっちゃうんだぁ、プンプンプン!!急ぎの用の時に限って上手く行かないのはなぜだ〜(叫)。アメリカトイレ、嫌いです。


5月12日(木曜日)

このあいだボスと話した時に今のお仕事に他にもう1つプロジェクトを始めないか?という話が出て、テキトーに良いんじゃない?とか答えておいたら、今日急に、この前話した新しいプロジェクトの件で2時からミーティングだから来てね、と連絡が来た。う、3日もすれば忘れるかと思ったら、本気でやる気だったのか。仕方が無いので会議室に出かけて行って、共同研究することになった中国系の研究者とプロジェクトについてディスカッション。っていうか、うちのボスがこのプロジェクトが如何に深遠で重要なテーマを取り扱っているか!!を図を描きながら説明するのを拝聴し、終わってから技術的な点を少し詰めて終了。は〜、疲れた。ま、ちょっと忙しくなるだろうけど、何時コケるか分からない今のテーマ(!)以外に他のテーマを持っているのは良い事だから、ちょっとまじめに考えて始めて見ますか。で、それは良いんだけど、そのおかげで予想外に時間がかかって今日はクライミングに行けなかった。先週もみんな都合が悪くてキャンセルになったから、2週続けて壁無しだ〜。残念無念。


5月11日(水曜日)

週の半ばは仕事もやや少ない、、、ってことでさっさと片付けて近所のWeaton Regional Parkへレッツゴー。本によるとここにはPink Lady's Slipperの群落があるのだ。春先にSkunk CabeggeやSnowdropを見て以来来ていなかったけど、すっかり葉っぱが広がった林の中は春と違ってやや薄暗くなっている。それでもEarly Blue VioletやPinxter Flowerなんかがポツポツ咲いてるし、Indian Cucumber Rootの蕾が一杯。さて、お目当てのSlipperはついこの間見たばかりだから印象も鮮やか、スリッパスリッパと言いながら特徴のある葉っぱを捜す。うーん、しかし、ここら辺にはあんまり松の木が無いねぇ(Pink Lady's Slipperは乾燥して土壌が酸性で松の木が生えるようなところが好みらしいのだ)。松の木、松の木と探しながらセッセ、セッセと歩き回ったがお目当ては発見できず、代わりにShowy Orchis発見!へ〜、こんな近くにもあったんだ〜。帰りにNature Centerの傍で植えてあるFoamflowerや黄色いTrilliumを見て今日のお散歩は終了。ま、こういう珍しいランはなかなか発見できないのが当たり前なんだけど、ちょっとがっかり、ふうううううぅ。


5月10日(火曜日)

週末の土曜日曜で憧れだったYellow Lady's SlipperとPink Lady's Slipperをラッキーにも両方見られて、何か目標を失いつつある花パパ家です。ええ、何かすごい達成感なんですもん。情報を頂いたアップルさんには、もう、感謝、感謝でございます。m(_._)m しかし、両方の花を見ると、同じ様にLady's Slipperと呼ばれてはいるけれど、唯の色違いとではないことは一目瞭然。Yellowの方はこれはどう見ても日本のアツモリソウの仲間だ。葉っぱも全体の感じも一度だけ拝んだ(ホテイ?)アツモリソウに似ている(だから、花が無くても葉っぱだけで同定可能だった)。ところが、Pinkの方はどう見てもこれはクマガイソウの仲間だ。葉っぱ(毛むくじゃらなんだよ〜、そばで見ると)は全然違うけど、唇弁の形がそっくり。全く違うこの花をちょっと見似ているからって同じようにLady's Slipperって呼ぶのはかなり問題なんじゃないか?全くこっちの花の命名法ときたら(一般名ね、もちろん)タイサンボクもクチナシもモクレンも同じMagnoliaっていう具合で、いい加減なんだからぁ、プンプン。


5月9日(月曜日)

さて、最近花に忙しくて鳥ネタはさっぱりお留守ですが、花ママのバードフィーダーは、ええ、健在です。っていうか、春めくにつれて常連カーディナルやチッカディー以外の鳥が少なくなって、先週始め辺りまでは2日に1回、カップ一杯ほどの餌を補充すれば十分だった。脂身のほうは1週間に1個ぐらい、こっちはキツツキが沢山来るので減りが早い。何にしても平和だったのだが、先週半ば過ぎから急に餌が目に見えて減り始めた。うちのフィーダーは長さ50センチぐらいの角柱みたいなもので、真四角の一辺は7センチぐらい。全部入れたら2リットル以上の餌が入るはずなのだが、それが1日で半分ぐらいに減っている!わ、何が起こったんだ?一応リス撃退装置付きだし、あんまり齧られてはいないのでリスの所為ではなさそう。Sparlingは脂身に屋根を付けてからは来て居ないようだ(?)。最近来るようになったのはBlue Jay(ジェージェーうるさいけど青くて結構きれい)とBronzed Cowbird、Common Grackle(どっちも黒い大きな鳥)あたり。どれも大きい鳥だからよく食べるのかなぁ?House FinchやHouse Sparrowなんかも一杯来るからかしら?それにしても昼間のフィーダーに何が起こっているのか、ミステリー?!


5月8日(日曜日)

昨日の疲れを引きずりつつも、朝からまずFerry Hillへ。懸案のStonecropは咲いたかな?Trailを降りて見ると、わーい、ついに咲いたよ。いかにもベンケイソウの仲間という感じの白い花で面白い。で、まだ咲いていたShooting Starに挨拶しつつSnyders Landingに移動。セッセと登った崖の上にはいろんな変り花のDwarf Larkspurが花盛り。何とShowy Orchisまで咲いている!と写真撮りまくり。で、久々のMountain Lockに移動してCanada Violetを見た後はLittle Bennett Regional Parkへ。暑い中セッセと歩いてPink Lady's Slipperを探す。それらしい葉っぱだけは見つけたんだけど、花は無いよぉ。で、最後の切り札、Hidden Oaks Parkに向かって大移動。アップルさんの情報で咲いているはずの花は何処かしら?Nature Centerの周りをぐるっと回って、Indian Cucumber Rootは見つけたけど、お目当ては見当たらない。仕方が無いからもう一周しかけたら、さっき出会った犬を連れた老夫婦にまた会った。また会いましたね〜とか挨拶したら、「Lady's Slipper見た?」「いいえ、今探してるんです」「見たわよ、とっても素敵だったわよ〜!」と場所を教えてくれた。その通りに真直ぐ行って右側を見たら、キャー!団体で咲いていました、可愛〜い!!目が慣れると周辺の林の中にもポツポツと咲いているのが分かってそれぞれを撮影しまくり。他にも(植えてある?)Celandine PoppyやGreek Valerianを見つけて満足、満足。大収穫の週末だったけど、さすがに疲れたよぉ〜。


5月7日(土曜日)

早朝にちょっと仕事を片付けて、またもThompson Wildlife Management Areaにレッツゴー。先週と同じところに車を停めて、でも、先週とは違う道を歩いてみると、おお、咲いてるShowy Orchis発見!わー、可愛いねぇ〜と写真撮影。ここはお花好きには結構知られた所らしく、他にも大きなカメラを抱えた人たちが結構いる。さて、先週は全然気付かなかったけど、ここにはYellow Lady's Slipperが咲くはず。目を皿のようにして探していると、わーい、大きく脹らんだ蕾付きの株を2株を発見!お花は来週かもしれないけどこれに違いない、さすがあたしは花ママ、花のことなら何でもあたしに聞いて頂戴!と大威張り。アパラチアントレイルを少々歩いてそこにも1株発見して元の駐車場に戻ろうという辺りで同じくお花好きのご夫婦に遭遇。いろいろ情報を交換したら、Yellow Lady's Slipperならこの辺に沢山あるはずよと地図をさして教えてくれた、お!しばらくその辺でGreen Violetを探して(まだ咲いていないのを確認して)から教えられたその辺りに行って見る。と、そのご夫婦が斜面の踏み跡から下りてくるのにまたもばったり。「ほら、そこに咲いているのよ!」と教えられて見上げた斜面にはキャー、もう咲いているじゃあーりませんか、Lady's Slipper!ふっくらした黄色い唇弁とクルクル巻き上がった側花弁がなんとも優雅。少し先でさらに何株か咲き始めの株を見て満足満足。さらに歩いてSweet White VioletやLousewortをダンナが発見して実り豊か。今日もずいぶん歩いたけど、こういう素敵な花が見られると疲れも吹き飛ぶねぇ〜、ルンルン♪


5月6日(金曜日)

肥満細胞友の会の長老(?)H先生が5年の滞米をついに終えて来週日本に帰国するので、今日はロックビルの日本料理店で送別会。外から見たらかなり怪しげな「桃太郎」という名の料理店、しかし、中に入るとなかなかきれいだし、メニューも日本の居酒屋みたいな気のきいた料理が並んでいてグー。花ママたちは初めてだけど、前に来たことがある人たちも良くなった、経営者が変ったのかも?と言い合っている。ビールで日本風に乾杯して、頼んだ料理に舌鼓を打ちつつ、たっぷりおしゃべり。巻き寿司といえば日本じゃカッパとか鉄火とか決まったものしかないけど、こっちではカリフォルニアとかドラゴンとか、想像を絶するようないろんなアレンジの巻物が登場する。日本じゃ食べられなさそうなそういうお寿司も頼んでみんなで賞味。何かスパーシーだったり、脂っこいのが多いけどそこはアメリカナイズされたお寿司のご愛嬌、でも、結構美味しいんだよ。散々楽しんでH先生の今後の活躍を祈って〆の乾杯をして今日は開散。うん、ここなかなか美味しいし、値段もリーズナブル。また来よっと。


5月5日(木曜日)

ふと気が付いたら今日は2005年の5月5日、050505の日だ。もちろん日本では子供の日で休みだけど、メキシコでも独立記念日とかで祝日だそうだ、ふーん。しかし、アメリカでは当然普通の日で普通にお仕事、久々にボスと仕事の進み具合をディスカッション。最近の花ママの実験結果は予想と全く反対で、上がるべきものが下がり、下がるべきものが上がり、全くあべこべ。うーん、どうしようか〜?どうしようかね〜。ボスと二人でしばし考えた後、ま、来週から新しい実験シリーズが始まるから、その系でもう一度やってみてから考えようということになる。結論の先送りだけど、まあ、良いか。後はもう1つ新しい実験を始めてみようか?とか言う話で終始和やかに終了。隣のC先生に話したら、「そんな変な結果出しているのに、何で和やかに話が終わるんですか!」と呆れられる。うーん、なんでかしらね〜。やっぱ、その辺は花ママの人徳かしらね〜?!


5月4日(水曜日)

昨日NIHの警察に出向いて駐車許可証を貰ってきたので今日からマイカーで通勤だ、わーい、わーい。ダンナと同じ時間に家を出てNIHまでカーチェース。空いている車線を上手く選んだ花ママがぶっちぎりで勝ったか?と思ったけど結局同じ駐車場の隣り合わせに駐車、ちっ。帰りは仕事が先に終わったダンナがさっさと帰ったのを尻目に残業を少しして、切れちゃった牛乳やら今夜のおかずやら、お買い物に寄り道して帰宅。こういう自由が利くのがマイカー通勤の良い所、快適だ〜。省エネ時代に逆行するようですが、当面1人一台は止められませんな〜。


5月3日(火曜日)

寒いけど久々に今日は良い天気。さっさと仕事を片付けて夕方からCarderockにお出かけだ。先週クライミングに来た花ママはここで夕闇でもぽっかり浮かんで見えるほどきれいなツツジ科の花を見た(Pinxter Flowerらしい)。わー、豪華〜!何という花だろう?と思ったんだけど、デジカメミューちゃんは持っ来てないし、残念だがちょっと側で観察しただけでお別れ。今日こそは写真家ダンナをご案内して撮影しよう。が、え?ほとんど咲いてないよ〜。うう、たった5日の間にほとんど花は終わってしまって、この間蕾だったのが少し残っているだけだった、がっかり。何て短い花期なんだろう。ま、しかし、気を取り直して撮影した後はMarsden Tractに移動してGreen Dragonを探すことにする。ここにはTwinleafなんかもあるはずなのに見たこと無い。一体どこにあるんだろう?と今まで歩いたことの無い小道を歩いてみると、おお、Twinleaf(の葉っぱ)発見!なーんだぁ、こんなにたくさんあったんだ〜、来年が楽しみだね。で、ドラゴン、ドラゴンと探して歩く。と、足元にこの5-7つに分かれた葉っぱ発見!これは絶対ドラゴンに違いない!とセッセと花を探して歩くが、うう、見つからないよぉ。何せ花が見つからないと自分で絶対間違いない!と思っても確証にならないもんね〜。薄暗くなるまでセッセと辺りを探したけど結局花は発見できず。ま、他の場所で確認するさ。他には夕方だからもう眠ってしまったViolet Woodsorrelを発見して今日は終了。何かちょっと消化不良かも、うう。


5月2日(月曜日)

ワシントンDC近郊の何車線もある高速道路では必ずあるのがHOV-2とか書かれた専用レーン。HOVというのはHigh Occupancy Vehicle(高度占有車)の略、要するにたくさん人が乗った車の専用車線なのだ。で、たくさん乗ったって一体何人?というとHOV-2なら2人だ。2人乗ったら高度に占有されている?ま、うちもそうなったんだけど、この国では夫婦二人で車が2台は当たり前、一人一人が車で通勤する。で、当然のごとく大都市ワシントンDCでは毎朝毎夕通勤の大渋滞が起こる。それを少しでも解消するために、乗り合わせて車を利用することが推奨されていて(カープールという)、2人以上乗っている車は専用車線を少しでも早く走れますよ、っていうのがHOVレーンなのだ(あ、バイクは1人でもOK)。車社会の苦肉の策というか、何というか。


5月1日(日曜日)

朝の天気はあんまり良くないけど、とにかくお出かけなのだ!州間高速66号(ルート66だよ〜)をひた走ってThompson Wildlife Management Areaへ、ここには(アメリカ)オオバナノエンレイソウの大群落があって、アップルさんの情報ではもう咲き始めているはずなのだ。はたして、駐車場に着く前からあたり一面エンレイソウの花盛り!日本の普通の白い花のエンレイソウよりずっと花が大きくて、しかも白から濃いピンクまで様々な色の花が今を盛りと咲き乱れている!(@.@)キャー、今日来て良かった、最高のタイミングだぁ。花が大きくて派手だから何かシラネアオイの群落みたい。セッセと歩いて写真撮りまくり。ここではThree-lobed VioletやPerfolite Bellwortも見つけたし、Green VioletとShowy Orchisの蕾も見つけたしで大満足。で、まだ時間も早いしと北上していつものFerry Hillへ。崖の上のStonecropは、しかし、まだ咲いていなかった、がっかり。でも、まだ頑張っているShooting Starに手を振り、先週よりずいぶん咲いているDwarf Larkspurが見られたから良しとしよう。で、さらに2週間前に敗退したWashington Monumentへ。鳥足、鳥足とBird-foot Violetを探したら、わーい、発見、うれしいな。というわけでバージニア、ウエストバージニア、メリーランドと三州を走り回った甲斐あって大満足の週末だったのでした。



HOME このページの上へ