花ママ日記 (2002年12月)


12月31日(火曜日)

さあて、泣いても笑っても2002年は今日で終わり。相変わらず晴れの予報の札幌だが、どうせ天気は昨日と同じとお出かけは諦め、覚悟を決めて台所の大掃除に突入する。換気扇、ガスレンジ、タイル壁、床、どれも難敵だがどうやら制覇して、今年の汚れを持ち越さずに何とか終了、良かった、良かった。思えば今年は4月にHPを開設し何もかも初めてながら、何とか更新も欠かさず、どうやら今年も越そうとしています。右往左往のてんやわんやを経て、何と10,000アクセスも突破し(記念品も何とか年内にお届けし)、順調に育ててこられたのも、見に来て下さっている皆様のおかげ。この一年本当にありがとうございました。来年も何とか頑張って行きますので、どうぞごひいきの程よろしくお願いします。 m(_._)m


12月30日(月曜日)

札幌は晴れという天気予報に嬉々として5時起き、張りきって用意して千尺高地を目指すのだ。道路情報館あたりまでは晴れ間も出ていたのに定天の前を通る頃には薄曇、終点豊羽鉱山では雪時々吹雪。ううううう、何でェ?単独行の人が早出発して行くが、ダンナはすっかりやる気なしモード(写真が撮れない)で車から出て来ない。でも、せっかくの新兵器を試さない手はない!と支度して革靴&ジルブレッタで登って見る(もちろん空身)。シールが良く効くし、何と言っても足首が自由。重さも大したことないし、良い調子♪ルンルン♪。でも、問題は降りるほうだからと昔のゲレンデの最初の坂を上がって少々行った所で降りる事にする。が、シールが外れない。新品シールががっちり張り付いて散々苦労してようやく外す。フーフーゼーゼー、幸先悪いぜ。さて滑り。雪はパウダーで膝より下だけど埋まって滑らない。ふふふ、これなら大丈夫とゆっくり滑り降りる。足首が不安だったけど、結構滑れるじゃん!と降りて良くみると、踵を固定してなかった。あれぇ?もう1度登り返して試して見る。さっきの辺りまで行って、さてどうしよう?と見るとダンナが車から出て来た。あら、千尺まで行く気になったのね、とさっきより少し早く滑り降りて荷物を取りに行く。え?行かない?このゲレンデで練習だけ?という訳で、二人して更に2本ずつ登って滑る。ダンナは全身でパウダーを味わっている(=スピード出して粉を浴びた挙句大転倒している)。私の方は少しスピードを出したりして感触を試す。みんなに散々脅された足首ゆるゆるの恐怖もまあ何とかなりそう。ふっ、ふっ、ふっ、見よ、私の実力!運動神経抜群の花ママには恐れるものは何もない。革靴恐れるに足らず!!ぬははははっはっは!!!

注:冷静に良〜く考えて見れば、ボーゲンに毛の生えた程度の花ママの滑り、結局ボーゲンしているんだから何を履いても同じなのである。革靴でもなんでもシュッシュッシュッのシューッと滑れるスキーの達人だ!などと誤解(しないとは思うけど)なさらぬ様に。


12月29日(日曜日)

アイスクライミングなどのアプローチにやっぱり欲しいと譲ってもらったジルブレッタ。ふるーいゲレンデスキー板を掘り出して一緒に○岳荘へ。小野店長に恐る恐るお伺いを立てたら、この板なら大丈夫ですよ!しかもこのジルブレッタ、ほとんど使ってない新品じゃないですか!(かつ@道東さん、ありがとう!)ということなので、早速取り付けてもらう。横で「古い板より新しいの買ったら〜ぁ?ジルブレッタも解放機構の良い新しいのを買ったら〜ぁ?」と甘い言葉をかけてくれたダンナ、ありがとう。チッ、チッ、チッ、チッ、チ。でも、そんな、下心のあるアドバイスには乗らないのだよ、ワトソン君。名探偵シャーロック・ホームズには魂胆みえみえだ。自分用に新しい板と靴が欲しいんでしょ、どうせ。ま、それはいつか考える事にするから。という訳で30分ほど待って、シールも買ってお家に帰る。さあ、明日はたとえ天気がどうなろうと(?!)お出かけだい!同じ理由で同じくジルブレッタを手に入れたおKさん、お宅のジルブレッタ計画はどうなってるの?


12月28日(土曜日)

♪おお掃除はきょっ、おっ、だぁ〜♪(ヤケクソ調で)朝からどんより曇り、気圧の谷が通って暖かいけど雪催いで、お出かけヤメ!そうなったらもう、大掃除しかありません、ええ。朝からお風呂場をやっつけようと、スプレーをシュパッ、シュパッ!ゴホゴホゴホ。あの塩素の臭いがたまりません。思いっきり換気しながら、とにかくさっさと片付けたのに、うえーん、お鼻がだめになって何処もここも塩素の臭いですぅ。こうなったら、ついでに洗面台を片付け、洗濯機の廻りも磨いちゃえェ。ついでにダンナを動員してガラスを磨いてもらっている間にトイレも一丁上がりだい!はあはあ、ぜいぜい、取りあえず今日は一日頑張って水廻りは終わり、台所はまたの心だ〜!(っていつだ?)


12月27日(金曜日)

またもワサワサ雪が降る〜!こんなにいっぺんに降らなくても良いのに。ふと窓の外を見ると葉を落したウメの木に中ぐらいの鳥さんが10羽ぐらいとまっている。羽を膨らませて寒そう。今朝は札幌でも-9℃で冷え込んだし、雪もたっぷり降るしで鳥達も大変だろうなぁ。家に帰って名前を調べたらどうやらこの鳥はムクドリらしい。うーん、鳥の名前に弱いぞ。もっと勉強したいけど、すぐ逃げちゃうし、傍に寄れないからなかなか覚えられません。動物、鳥、巣を見ただけでもぱっと名前の出てくる某帯労の雅さんが超うらやましい(職業柄なんだけど)。そういえば子供の頃は「動物のお医者さん」になりたかったなぁ。でも、結局なれたのは「菱沼さん」(注:マンガ「動物のお医者さん」の登場人物で主人公ハムテルの先輩女性大学院生で怪しい人)に超近い。うーん、これで良かったんだろうか...


12月26日(木曜日)

今日は今年最後のクラブの日、なのに仕事が長引いて(最近こればっか)、7時半にようやくきたえーる到着。うううう、久しぶりですぅ、この壁を登るのは。とりあえず本当に久しぶりだし、「何でも有り」で登ろうか、と思っていたのに、おKさんに見抜かれてしまった。「限定なし?だめだめ、取りあえず黄色限定にしたらぁ〜?お手軽ウォーミングアップコースですってよぉ〜。」と指示が飛ぶ。ううううう、苦しいぃ。こっ、このルートのどこがかるーいウォーミングアップですってぇ?取りあえず上まで行ったけど、背の高い人がセットしたでしょ、ホールドは遠いし、私には持ち替えばっかで苦しいよぉ、プンプン(セッターは長身の5.12クライマーのIさんだった)。ウォーミングアップどころか、お手てプルプルなので十分休憩して最後にハルジ越え青限定に挑む。バルジ下までは順調に行ったんだけど、その上が超えられない。くううう。テンションして何回か挑戦の後に他のホールドを使ってようやく上まで。うーん、最近登ってないとは言え、これじゃダメダメです。来年こそは、来年こそは、頑張るぞぉ!


12月25日(水曜日)

わさワサわさワサ雪が降る〜!昼間っから空はどんより、絶え間なく雪雪。仕事が遅くなってようやく9時ごろに職場を脱出し、ホットしたのもつかの間、車を掘り出さないと帰れないよぉ。有に25センチぐらいはありそうな雪をまずは落しまして、ガラスに張り付いた氷をガリガリと削りまして、ようやく出発。ひぇ〜!帰りの道路はしっかり圧雪されて、滑る事すべること。緊張の連続。お買い物を済ませて家にようやく着いたら、駐車場が雪だらけ。うわーん!まずは邪魔にならないところに車を一時停めて、車が入る分だけ除雪して、ようやく駐車完了。家に入ったら10時廻ってました。疲労困憊です。雪国生まれじゃない花ママは実は雪はね(って、北海道弁で雪かきのこと)は嫌いじゃない、って言うか割と好きです。きれいに出来ると結構爽快感があるし。でも〜ぉ、仕事の後は勘弁して〜!


12月24日(火曜日)

今日はクリスマスイブ。昼間から今日がお誕生日の女性のびっくりパーティーで盛り上がり、ケーキをパクパク。夕方からの職場のミーティングは、「イブにそんな野暮なこと!」というボスの一言で取りやめ。えらい!そう来なくっちゃと、さっさと帰ってチキンのディナー。3連休にホンの1日しか運動せず、昨日(既に食べている!)、今日とケーキ三昧&チキン三昧、これはどう考えてもカロリーオーバー。(年中遊び放題の花パパ花ママをもってしても)冬場はどうしても運動不足になりがち。スキーを始める前は春にはいつもからだが鈍りきっていて、ちょっとあるいてもフーフーゼーゼー、秋にようやく調子が出てきたらもう冬ごもりだった。スキーもしない方々はその辺どういう風にコントロールしているのかしら?


12月23日(月曜日)

朝起きて表を見たら雪だったのでお出かけはヤメ(超軟弱!)。今日もおうちとその周辺でゴロゴロ後ちょっとお買い物。○井スポーツでシャルレのアックスに付いてくるDVDをようやくゲット!おKさんが面白いよ〜というアイスクライミングのコンペを早く見たいけど、ウチにはDVDプレーヤー等という物はない(爆)。うーん、それではつまらないと、○ドバシカメラへ出かけて良さげなのを見付けたけど、売りきれで在庫なし(泣)。ちょっといじけモードで今日の所は予約だけしておとなしく帰ることにする。まあ良いさ、そういう日もあるさ。氷の用意は、アックスを研ぐヤスリも手に入ったし、アプローチ用のジルブレッタも手に入りそうだし、ジェフ・ローのビデオで予習もしたし、でほぼ万全(なのか、本当に?)。あとはMa爺の美笛の滝報告を待つばかり。どうだったのかしら?


12月22日(日曜日)

今日こそは!の気合の割にやっぱり遅い6時45分出発。またも十勝連峰、ただし、いつも三段山では芸がないので富良野岳ジャイアント尾根に挑戦だ。バーデン上富良野前に沢山停まった車の間に駐車し、車道を少し下って、踏み跡がいっぱいついた所からヌッカクシフラヌイ川の砂防ダムへ。渡渉をいやがって林道に沿って登りすぎて尾根に上がるのに苦労する。うーん、ヤメ!ということで戻ってダム際から渡渉。頑張ったけどやっぱりシールを少々ぬらしてしまい前途多難。もう既に沢山の人が入っているのでトレースはしっかりあるけれど、スノーシューのボーダー君が多い所為か直登が多いし、シールの効きが今一つ。ベベルイ沢の渡渉点が予定よりかなり上流で帰りの登り返しが思いやられる(案の定苦労した)。それでもトレースのある有難さ、順調に高度を稼いで1,200mあたりでお腹が空いて正午の昼食タイム。あと1時間だけ登ることにして、尾根上をジグを切って登る。稜線の風がないのが幸いだが、予想に反して天気が回復しない。ガスっているし、予定の時刻だしで、1500m地点で折り返し。ベベルイ沢側にドロップインした先行中央労山パーティーを見ていると、下りラッセルで苦労しているので、尾根上を忠実にたどって帰ることにする。前後して登って来たボーダー君達はみんな沢にドロップインして行く。尾根上でも樹林帯では雪が深すぎてちょっと斜度が緩むとラッセル状態。でも、斜度さえあればパフパフパウダーで自分の上げた粉雪でむせ返る!たのし〜い♪あっという間にベベルイ沢であとは登り返しでぶつぶつ。帰りはビニール袋も履かずにザバザバ渡渉して車道に出て終わり。振り返って見るとお約束のように青空が出て、富良野岳の肩や鉾岩が見えている。くううううぅ。後1時間待てば良かった!ジャイアント尾根、噂通りのパウダー天国、あれで帰りの登り返しがなかったら最高なんだけど。次回はその辺を考えて行こう。


12月21日(土曜日)

今日はゴロゴロと雑用片付けで一日が終わってしまった。なんだかもったいないけど、そういう日も必要だよね、たまには(と自分を納得させておこう)。といっても、一応年賀状も仕上げたし、行動食ケーキも焼いたし、まるまる一日無駄に過ごしたわけじゃない。ケーキ作りには本日からは新兵器ハンドミキサーが登場して、さらにパワーアップ、パウンドケーキ以外にも食指を伸ばそうという計画(ただし、長期計画だからね!)。しかし、山行にアップルパイという訳にもいかないし(パイがザックの中で粉々になってしまう)、なにか良いメニューとレシピを発掘しないと。クッキーもダメだし、シフォンケーキなど論外だし、うーん、何が良いんだろう?チーズケーキは結構いけそうだけど、日保ちはどうかな?今期、色々やってみよう。


12月20日(金曜日)

朝からガス器具の点検に立ち会ってちょっと家を出るのが遅れたら、街の中は車の大渋滞。そうかぁ、年末の三連休前の金曜日、しかも五十日(ごとび)だったんだ。しかも路面ツルツル。いや、これは地下鉄でくるべきだった、と思った時にはもう遅い。フーフー。車って便利だけど、突然の立ち往生に弱いからねぇ。今は携帯電話があるから何とかなるけど。夜は夜で職場の忘年会part2(いくつまであるんだ?)。今年の忘年会ピーク日らしいススキノは何処もここも人だらけ。いや、皆さん元気。ちょっと美味しい物とワインでほろ酔い、ゲームでゲットした賞品を手に、明け方まで騒ぐに違いない若者(と気分は若者)を残して最終地下鉄でお家へ。私って何て良い子なんでしょ!


12月19日(木曜日)

来年のカレンダーに換える季節。きれいな写真のあるのが良いのだが、構図だの、印刷の美しさだの、色々と好みがうるさいので、大体今年と同じメーカーのを狙って職場から貰ってくる。ひーの、ふーの、みー。これで大体、ウチのは間に合うかしらん?あ、○リンパスカメラのがない。これ、どっかで貰ってこないと。不況の昨今、カレンダーの世界にも世相が現れていて、貰える枚数も減ってきているし、サイズが小さくなったり、印刷や写真の質もなんだか落ちているような気がする。うーん、何だかねぇ。


12月18日(水曜日)

年末が近づいてくるにつけ、憂鬱になる事。大掃除。常日頃からきれいを心掛ければなんて事はないんだろうけど、そこは常日頃から仕事と遊びにかまけて、お手入れを怠っている花ママの事だから、推して知るべし。今日はちょっと忙しいから目をつぶっておこう、で過ごして来たことの多い事、おおいこと。うーん、このツケをどっと払わないといけないと思うと、超憂鬱。だいたい、どこから手を付けたら良いのか、何処もここも時間がかかりそうだなぁ...取りあえずお掃除グッズだけは手に入れて、御用納めが終わったら何とかしよう、とか言いながらお天気が良いと遊びにいっちゃうんだろうなぁ。


12月17日(火曜日)

昨日、10,000番をゲットされたのは、埼玉県にお住まいのKさんという方でした。パチパチパチ!写真は白花のミヤマリンドウがご所望ということで早速手配しました。お届けはもう少々お待ち下さいね。ええ、あの、ミヤマリンドウ、私達もずーっと探していて初めて見た白花だったので、思い入れも一入です。見つけるなり万歳三唱、登山道の真ん中で大騒ぎしました。その写真がお好きとは、Kさん、お目が高い!どうも、ダンナの写真は思い入れの深さに比例して良くなる傾向がある。好きな花はずいぶんたくさん撮るし、構図も良く考えられているのに、特に気に入りじゃない、私が頼んだ花などはどうもおざなりで、はいはい、取りあえず撮りましたよ〜、という感じのアリバイ的なものが多い。プンプン。文句があるなら自分で撮れば〜、とか言って。でも、その花に興味が湧いて来ると今度はなかなか良い物が出来上がる。面倒くさがりで到底カメラマンになれそうもない(っていうか、なれない)花ママとしては、せっせとお花の美しさをアピールして、ダンナのお気に入りを増やす努力をしておりますです、はい。


12月16日(月曜日)

ついにこのHPのアクセスカウンターが10,000を越えました。ありがとうございます。 m(_._)m さて、何方が切り番をゲットしたのでしょうか?どうぞ、お知らせ下さいね。何をするにもなんだか中途半端なこの季節、皆さんどう楽しんでいるのでしょうか?今シーズンの山スキーの上達の為、ゲレンデで練習する?いやもう、良さげな山に入って粉三昧?めげずにもはやミックスクライミング?インドアでボルダリングに励む?うーん、どれも良いんだけど、イマイチ寒さに身が慣れていない今日この頃、どうも億劫になっちゃってねぇ(というか、先週は本当に寒かったし、ブルブル)。毎週毎週、出かけるのが当たり前の時は何とも思わないんだけど、一度途切れちゃうとどうも腰が重い。いかん、いかん。来週の三連休はきっと何処かへ出かけよう!


12月15日(日曜日)

中央区のおっさま他の仲間と千尺高地に行くダンナを尻目に、今日は美唄工業高校で開かれるクライミング北海道選手権のお手伝い、ボルダリングのジャッジをするのだ。この大会は今までの大会とは違って、ディフィカルティー競技の他にボルダリングも同時に行ってその合計で順位を決めるという初めての大会。ロープとボルダリング、両方を通じて本当にクライミングの上手いのは誰かを決める大会なのだ(だから北海道選手権)。女子の部全部(オープンとジュニアの予選と決勝)のボルダリング審判を仰せつかった花ママ(ともう1人)、お仕事は課題ルートを完登か、あるいは途中のK点まで登ったか、を見極めるだけなんだけど、進行もホールドの清掃も審判の勤めとあって結構忙しい。ハーハー、ぜーぜー。小学生から大人の女性まで、みんなそれぞれ個性的な登りで見ているだけでも楽しいけど、そこは審判のお仕事が優先、つい見とれてしまわない様にしっかり記録。決勝になったら、トランジットの選手の誘導も仕事に加わって、忙しくてパニック!でもまあ、予定を過ぎて、このまま終わらないんではないかと思った競技も6時にはついに終了、熱戦は幕を閉じました。後片付けをして、美唄を離れたのはもう夜の7時半過ぎ。あ〜ぁ、疲れた。明日はお休みにしたいよぉ。


12月14日(土曜日)

今日はお仕事、楽しいな〜(♪ヤケクソ調で♪)。何とか年内に仕事をやっつけようと、ちょっと焦ってます、ええ。だーれもいない静かなお部屋で仕事をすると、思いの他はかどって結構片付いた、満足、まんぞく。その後は職場の忘年会。ゲームに興じて賞品ゲット!イェーイ!で、そのままの勢いでHYMLの忘年会に途中乱入。今日は初めての人を含めて52人の大盛況。いつもの大宴会場がとっても狭く感じる。HYMLが発足して明日で丸3年、早いものだ〜。このMLのおかげで結構私の人生、変わったかも?なんだかドタバタしててゆっくりお話できない人もあったけど、ま、また来月ね〜、と言いながら蛍の光。


12月13日(金曜日)

今年初めて早朝の除雪機の音で目覚め。うーん、昨夜から結構降ったんだなぁ。もうこれで札幌も根雪は確定でしょう。車の雪をせっせと払って、どさどさとまだ降っている雪の中をようやく出勤したけど、昼間にはすっかり晴れ渡って青空に。こんな日にお休みだったらなぁと空を睨んでぶちぶち。きっとパフパフパウダーで、人も少なくて快適だろうなぁ...ああ、専業主婦になりたい!この週末はいろいろと多忙で山に入れそうもない。そういう時に限って良い雪と良い天気のような気がするのは私のひがみかしら?(影の声…そうです)


12月12日(木曜日)

久々にクラブに顔を出したら、今日はみんなやって来て大盛況。みんなもう生岩は登れなくなって(一部函館方面の方を除く)、インドアで練習するしかないものねぇ。ああ、そういえば、今度の日曜日は北海道選手権だった。選手は練習追い込みだね。何だか最近とんと壁に登ってないので、体の使い方を忘れちゃったよ。え?クロスムーブってどうだったっけ?あれ?とか思いながらとりあえずトラバース。うーん、腕の力に頼っている気がする。これじゃあダメなんだよなぁ。体も硬くなってるし、ちょっとがっかり。職場の空きスペースでの柔軟体操、復活しないと!


12月11日(水曜日)

昨日雪がないと文句言って、今朝おんもを見たら真っ白に雪。f(^^;; ポリポリ。こんなにすぐ降るんだったら、毎日文句を言おうかな?さて、年末がひたひたと近づいてくる中、次第にプレッシャーになって来るのは、HYMLのグチパパ事坂口さんの「今年の一名山」の催促。うーん、今年も毎週末目いっぱい遊んでいる(?!)ので、あれにしようか、これにしようか、なかなか決まらない。1月の三段山、誕生日の登頂&大快晴の展望はすばらしかったし、2月のニペソツ、天狗岳からの本峰の展望は何とも言えない神々しさだった。7月の利尻山もヒナゲシに会えたし、景色も良かったしで捨てがたいし、9月の遥かなる山ペテカリもはるばるやってきた感慨が湧いて、疎かには出来ないなぁ。それをいうなら、11月のカミホロカメットク山、初めて本格的にピッケルアイゼンで到達した快晴の山頂はこの世のものとも思えないすばらしい景色だった。6月に壁3人娘で登頂した芦別岳(旧道)も、9月に山のトイレの仲間と行って、ご来光&ブロッケンを見たトムラウシ山もすばらしかったし、6月の恵庭岳滝沢をF9まで抜けて正面から見た風不死岳は忘れがたい光景だった。あ、花盛りのオニクを見付けた8月のニペソツも思い出深いなぁ。うーん、うーん、どうしよう、決まらないよぉ。それに、まだいちおう今年は2週間以上残っているんだし、その間にこれぞ1名山という山に登らないとも限らない。とりあえず、保留!ということで。(となんでも先送りするから後で辛い思いをするのだが...)


12月10日(火曜日)

今週になってからは超寒い日が続いていて、表に出るたびにブルブル!こんなに急に寒くならなくても良いのにね。おまけに雪もないし、日々の生活としては良いんだけど、週末を考えるともっと降って欲しいものだ。通勤道路の横をふと見ると創成川も流れの緩い所では水面が凍っている。ここを根城にしているカモさん達は何処に行ったのかな?こんな寒さが続くと支笏湖がまた全面結氷したりするかしら?という事はきっと美笛の滝も年末には凍っちゃったりするかも?(密かににんまり (^^)\ )


12月9日(月曜日)

久々に職場復帰、もうなんだか職場は年末気分で休みの調整話が盛ん。うーん、こちとら山積み仕事も片付けないといけないし、出張中に新しい仕事を拾ってきてしまったし、メールは未読が山の様に溜まっているし、それどころじゃないんだい!何処か山奥に逃げ込んじゃおうかしら?でも、今の時代、何処にいても携帯電話やメールが追いかけてくるだろうし。ぶつぶつ。雪崩のデブリに半分ぐらい埋まっている感じ。2時間で机の上を片付けて、要らないモノを全部捨てれば仕事の能率が画期的に上がるという小冊子を最近上司が皆に配っている。特に机の上が汚い人。もちろんもらった花ママだったが、そうしたいとは思うものの、うわーん、2時間という時間が取れないよぉ。大体、あの結果はどうなった?って毎日追いまわすのは誰だってんだい!プンプン!!


12月8日(日曜日)

今日こそお山、と決意した割にはお寝覚めも出発も遅い。9時半頃ようやくお家を出て高速使って室蘭岳へ。師走に壷足で登れる山と言ったらやっぱりここでしょう。今日はとっても寒くて、車を降りるのもイヤになるけど、とりあえずせっかく来たからと出発。西尾根登りで南尾根下りと決めたが、西尾根はいきなり道が凍っていてすべる、滑る。早々にアイゼンを付けて歩くことになる。革靴にアイゼンがなかなか上手くつかなくて超イライラ!落ちない様にちょっときつめにつけたら靴の方が負けて、かかとが足に当たるよぉ。幸い風はないけど、出だしは薄日が差していた空がだんだん雪もよいになって来る。ガッチャ、ガッチャと山頂を目指し、山頂からは休みもなしに即退散。南尾根も凍っているけど、斜度がないから長靴でも良いかも?さっさと降りて、落ち葉に刺さり始めたアイゼンを脱いだら、もうすぐそこは水神社、ヒュッテももうすぐ。来た時の足跡ももう雪に埋もれるほど吹雪いてきたので早々に引き上げ。3時間程の軽い歩きで消費されたカロリーは???登山靴はこれで春まで長い眠りかな?


12月7日(土曜日)

何して遊ぼうかと思った割に、寝坊はするは、今日は特別寒いはで、一日街でお買い物などをして過ごす。師走に入った街はすっかりクリスマス気分で華やか。来年の春にオープンする大○に対抗する為に改装されたショッピング街はすっかり見違えるほどきれいになっている。○ックオフが○井になっているし、○ルタなんていうお店まである!普段週末は山だ壁だと出かけていて、街になどやってこない花ママとしてはドキドキ物だ。すっかりお上りさん。たまには来ないと、本当に田舎モノになってしまうよ!とあちこちうろうろ。最近ご無沙汰だった○善で、前から読みたかった本やらカレンダーやらも手に入れたから今日はこれで良しとしよう、って、カロリーの消費はまた明日の心だぁ!


12月6日(金曜日)

業界の寄り会いは今日の夕方まであるのだが、もう、発表は終わったし、関心のあるところはほぼ終わっちゃったので、かなりリラックス気分。今日の最後まで発表のあるウチのダンナ(ちょっと違うが同じ業界の人)、まあ、頑張ってね。食べたかった会場ホテルの特製ケーキセットもおやつに頂いたし、満足、満足、もう、思い残す事は何もない(ってか)。相変わらず人だらけの東京を飛び立って帰って来た札幌は雪もなくてラッキー!さて、これで今週も終わり、寄り合い中に外食ばっかりで太ったし、何とか運動して減らさないと。週末は何をして遊ぼうかな?


12月5日(木曜日)

今日は私の発表日、朝早くから資料を張り出す。最近の業界の発表はポスターと言って、幅1メートル高さ2メートルぐらいの持ち場に自分の発表したいことを張り出して、関心のある人がやってくるのを待つ方式だ。ちょっとしたお店屋さんの気分。いらっしゃい、いらっしゃい!寄ってらっしゃい、見てらっしゃい。お買い得ですよ、もとい、面白いですよ。同じようなことをやっているライバル(?!)もいて、そちらの仕事の進み具合を偵察に行ったリ、質問したり。向こうもこっちに偵察にやって来て、厳しいところを聞いてきたりする(おたおた)。ぜーんぜん、関係ないと思っていた分野の仕事が案外関係があったり、参考になったり、いろいろ刺激を受ける。よーし、帰ったら、あれも、これもやらなくちゃ!


12月4日(水曜日)

東京は暖かい。何と言ってもツルツルぴかぴかした照葉樹がたくさんあるだけでも、ああ、南国に来たんだ〜(普通は東京でそうは思わないよ〜)という気分でリラックスしてしまう(おい、仕事は?)。今日は雨で、地元の人たちは寒そうにコートの襟を立ててご出勤、こちらは(一年に数えるほどしか着ない)スーツ一枚、コートは不用で、いやーやっぱり暖かいね、とか言いながら業界の寄り合いが開かれる会場へ。久々にお知り合いにも会って情報を交換し、ちょっと新しい事について真面目にお勉強。ふんふん、進歩しているんだねぇ、と感動。


12月3日(火曜日)

何時もの事だが、今日の夕方出張に出発だというのに、なんだかんだと忙しい。大体、発表する資料がまだ印刷出来てない!パニック、パニックで印刷すると、そういう時に限って、インクが切れるし、紙が詰まるし、接続が切れるし。テスト印刷が上手く行ったから、さあ本番の上質紙に換えて印刷ゴー!してプリンターで待ち構えてたら、ネットワーク上の誰かが先に同じプリンターを使って別の印刷を命じたらしく、せっかくの上質紙に全然別の内容が....キイイイイィ、あたしの高級紙をどうしてくれる!!!とかとかとか。もっと余裕を持って用意しましょう。はいはい、分かっちゃいるんですけどねぇ。


12月2日(月曜日)

昨日三段山で会ったO西さんが下山中に腕を骨折したという。なんと、まあ〜。後から登って来たとは言え、私達が温泉でゆっくりして帰る頃にも降りてこなかったのは、変と言えば変だったけど、良い雪だし、ビデオの撮影して、登り返してたっぷり遊んでいるんだろうなぁ、とか思いながら帰ってきた。怪我を抱えての下山は、さぞ、大変だったでしょう、お気の毒。早く良くなってくださいね〜。でも、こういうのは本当に他人事じゃない。スキーってスピードも出るし、一瞬の隙で怪我してしまうこともある。とっても危険。特にちょっと慣れてきて楽しい!とかいう今ごろが危険なんじゃないかな?私も気をつけよう、と自戒。ザックの非常用装備も、もう一度点検、点検。


12月1日(日曜日)

今日は久々に早起きして、6時前に自宅出発。今期まだ初滑りをしていない花パパが憧れの三段山に行きたいというので、花ママとしては3週連続の十勝連峰通い。札幌は乾いているが、岩見沢を過ぎると路面は凍結、冷や冷やしながら三笠を通って富良野へ。晴れたり曇ったりですっきりは見えないが、富良野岳や十勝岳の裾野が見渡せる中、3時間足らずで白銀荘へ到着。山スキーの二人パーティーの後、2番手で2時間ほど山頂に到着、途中は2段目以降は完全ホワイトアウト。夏道よりかなり南に回り込んでで到着した稜線は、ここら辺りとしてはあまり風がなくて雪もあまり飛んでいない。今期初登頂をビールで祝ってそそくさと食事を終え、お楽しみの滑降開始。上の方でも雪が軽くてなかなか楽しい。登ってくるO西さんご一行に挨拶して、うひゃひゃひゃひゃ〜、美味しい斜面をお先にいただきだぁ。2段目から下は視界もあるので、ブッシュの多い夏道からかなり南にそれて本能のままにパウダーを楽しむ。ひゃっほ〜(って言うほど上手くないけど)!降りるのは1時間もかからず、本当にあっという間で、12時には白銀荘到着。温泉でまったりしてゆっくり帰っても4時過ぎには自宅に着いた。2週間前と比べてブッシュはずいぶん埋まっているし、ああ、今期最高のパウダー!景色の楽しみは今回お預けだったけど、この雪で文句言ったらバチが当たりそう。ああ、楽しかった!


HOME このページの上へ